ミスタークマール(東長崎)

飲食のトレンドについては、何故かお隣の東長崎や桜台から、少し遅れを取っている江古田。3つも大学があるせいで、お店の家賃が高いのでしょうか?面白い個人店が出来にくい状況が続いています。

カレーのトレンドも、ようやくスパイスカレーを出すお店が出来たり、マサラでビリヤニを始めたりして、似たり寄ったりのインドネパール系から脱出しつつありますが、お隣東長崎は、さらに一歩進みそうです。

千川通りを真っ直ぐ入った東長崎方面へ。以前、街中華のあったボロボロの長屋のような建物があるあたりです。

以前、韓国料理のチェウソがあった場所の看板が変わり、セイロンラサというお店になるようです。オープンは来年でしょうか?

拡大するとスリランカレストランとあります。これまで、スリランカカレーを食べる為には、練馬のセイロンティースタイル & カレーまで出かけていたので、東長崎で食べられるとなると、嬉しい選択肢。

一方で、韓国料理のサムシセキは閉店です。食べログの方はまだ反映されていませんが、Googleの方は「閉業」となっています。とはいいつつ、ランチをやめてから使い勝手が悪くなって足を運んでいなかったので、ダメージは少ないですが。

このビル自体が建て替えの為に、こちらに入っていたお店は、全て閉店です。

以前、こちらにあったフレンチのセビアンも、ビルの建て替えの為に移転しまいましたが、それが2018年。建て替えの話は以前からありましたが、着工はかなり遅れたようです。

そういえば、中野サンプラザも建て替えの為に閉館しましたが、資材高騰の為に建て替える予算が無くて、放置状態。五反田のTOCビルも建て替えでテナントを追い出したのに、建て替え中止で、またテナントを呼び込んでいます。

そんな激動の東長崎で、定着して欲しいのが、南インドのミスタークマール。カレー好きは遠くからでも足を運んでいるようですが、地元・東長崎の人達にまだ定着していない様子。

こちらは応援して行きたい最近のお気に入りのお店です。

前回はビリヤニを頂きましたが、その時について来たバターチキンが美味しかったので、バターチキンとキーマの二種盛りを。例によって「上にのってるのは、チョット辛いからキヲツケテ」と言われます。

南インドでは、ナンではなく米を主食としていますので、日本のカレー好き達もすんなり馴染んでしまうのではないでしょうか?そして、北インド&ネパールよりも、シンプルに作っているハズなのに、出汁というかフォンドボーというか、奥深い旨味を感じるのです。スリランカだと、モルジブフィッシュという鰹節のような物を使っているのですが、この南インドはの旨味はなんでしょうか?

そんな感じで、全メニュー制覇したい気分で、惹きつけられています。

■ミスタークマール
■東京都豊島区長崎4-8-15
■営業
11:30〜14:30
17:00〜22:00
■定休日:火曜
場所はこのへん
お店のInstagram

Pocket
LINEで送る

韓国食堂デジちゃん (江古田)

可愛らしいルックス、歌唱力、女優としての演技力で人気となり、韓国の「国民の妹」と呼ばれるIUですが、今ではベテランの域となり、BTSやTWICEに憧れの先輩として名前をあげられるようになりました。

そのIUのYouTube番組にTWICEが登場し、互いの曲をカバーし合うという企画があり、見入っておりました。IUは映画館で行われたコンサート上映を観に行ったし、TWICEも前回のツアーで味の素スタジアムに参戦し、どちらも好きなアーティストなのです。

そんなYouTube番組のトーク部分で、気になる話題がありました。

全世界ツアーで気づいた事という話題で、どこに行っても「火鍋」の店があり、好きなメンバーは、ライブ後に火鍋のお店に行くのが恒例になっているというのです。

火鍋を食べると疲れていても回復するし、体調が悪くても調子良くなる、風邪も治るという話をするメンバー。それって、自分の思い込みルーティンである、参鶏湯と一緒じゃないですか。体調の優れない時には参鶏湯を食べて回復という。辛いのが苦手なメンバーは、白湯の方で食べると言っているし。

となると参鶏湯が食べたくなるのですが、いつも食べていた東長崎のサムシセキはビル建て替えの為に閉店してしまうし、江古田のNIKUZOは、やっていない日もあったりします。となると練馬の李’s食卓か?と思ったのですが、江古田に新しく出来た韓国食堂デジちゃん がランチを始めたというので、偵察に行く事に。この前までイスラエル料理のシャマイムだった物件です。

ランチメニューには残念ながら参鶏湯はありませんでした。白濁系のスープなのは、ソルロンタンと、牛すじ煮込み定食の2つ。牛すじ煮込みも気になったのですが、王道系の韓国料理という事で、今回はソルロンタンをチョイス。

ソルロンタンは、牛の肉・骨を長時間煮込んで作る乳白色のシンプルなスープ料理で、コムタンと似ていますが使っている部位が違ったり、味付けはコムタンが醤油でソルロンタンが塩です。

白濁した牛骨スープの中に沈んでいて見えませんが、煮込まれた牛肉スライスも何枚か入っています。スープカレーのようにスプーンでご飯をすくい、牛骨スープにひたしながら頂いていきます。何も悪い物が入っていないというような、シンプルで優しい味のスープです。

年末、風邪っぽい人多いですが、なんだかこれで巻き込まれず体調整いそうです。

■韓国食堂デジちゃん
■東京都練馬区栄町4-11 2F
■営業:
11:00〜15:00
17:00〜23:00
■定休日:不明
場所はこのへん
お店のInstagram

Pocket
LINEで送る