「耳をすませば」の自転車

耳をすませば

ひょんな事からジブリアニメの「耳をすませば」に登場する自転車の実在するモデルを知る事になりました。

「アオバ自転車店へようこそ」というマンガの2巻の第一話、「瞳こらせば」というお話し。表紙を見て貰えばわかるように「耳をすませば」をテーマにしています。

スタジオミドリの「瞳こらせば」という設定になっていますが、ジブリの「耳をすませば」をモチーフにしている事は間違いありません。

高校の学園祭で自主制作の映画を撮る事になり、「瞳こらせば」の実写版を作ろうという話になる。主役をつとめる事になった女のコは、ママチャリじゃ雰囲気が出ないと、自転車屋さんに相談。アニメの絵をそのお店のオジサンに見せると、「この自転車は実在するよ」と、自転車探しをする事になるというストーリー。

このマンガの作者「宮尾岳」さんのツイート。

スーパーライト

「ブリヂストン」の「スーパーライト」という自転車で、1980年にグッドデザイン賞を受賞しているモデルです。

アルミフレームや軽合金パーツを大量に採用した自転車。12.8kgと軽量設計車で、ダイカスト製法のフレームで、堅牢さも十分。

アニメ登場車は、ハンドルをカスタムにしているんでしょうね。当時は少年マンガ雑誌には、自転車のパーツの通販があって、いろんな形のハンドル売っていたもんなあ。そんな風に自転車をカスタムするのが流行っていた時代でした。

「アオバ自転車店へようこそ」の中では、見つけたのは1983年モデルで、内装3段ギアつきなので、坂をすんなり登れてしまうので、「耳をすませば」のように、シングルスピードに変えて必死に登るようにして、リアリティーを出すというシーンが。

ただ、1980年モデルは、元々シングルスピードなんだよな。話しをドラマチックにする為に、あえて1983年モデルを選んだのかな?

耳をすませば

無粋ですが、念の為に言わせてください。
自転車で二人乗りするシーンが、青春で胸キュンと受けていますが、道交法で決められているように「違反」です。

そしてこの画像の中にはあと2つの違反が。

無灯火と、右側通行「逆走」です。

このアニメの作画監督は、「茄子 アンダルシアの夏」の高坂希太郎さん。自転車に詳しいのに、なぜ、こんなに違反を描いているんでしょうか?宮尾岳の「アオバ自転車店へようこそ」の中でも、実写版を撮るにあたって二人乗りをするというストーリー。こちらも、自転車乗り。

青春時代の無茶を描く為のリアリティーでしょうか?今は、これらの危険行為で、3年以内に2回検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりますので、ご注意を。

Pocket
LINEで送る

プアハウス(江古田)

プアハウス

寒い時に喫茶店やカフェで食べたい物って何ですか?
シチュー?ポトフ?
寒い冬にはカフェでコレだよな…ってメニュー、思い浮かばなくないですか?

パスタでもないし、ランチプレートでもない。
日暮里デンのグラタントーストとか思い浮かんだけど、
そに行くまでが寒い。

この寒い時にピッタリのメニューと言ったら、
近所ではココしか思い浮かびませんでした。

プアハウスの極辛カレー。

カレー

江古田で一番辛いと言われているカレー。
食べるだけでじんわり汗をかきます。
夏も夏バテ気味の時に体にカツを入れいる意味で食べるし、
冬場でも体が熱くなります。

ただ、自分の味覚が慣れすぎたのか、
昔は水を何度もおかわりしないと食べきれなかったのに、
今は、割と平気。
汗を拭くようのティッシュも出してくれるんだけど、
使わなくても大丈夫。

ちなみに、喫茶店やカフェで食べたくなる冬メニュー
2012年と2013年の12月は何を食べてたのか調べたたら、
意外と、ケーキとホットコーヒーというのが多かったです。
なんでだろう?

たぶん、ラーメンとか、韓国料理でチゲとか、
そういうカフェ以外の所に入って、温かメニューでランチした後、
おやつ時間帯に、カフェでホットコーヒーとデザートってパターンなんだな。

夏は、あそこのかき氷とか、パフェとか、冷製パスタとか
思い浮かぶお店とメニューの組み合わせは、いくつかあるんだけど、
冬バージョンが思い浮かばないなあ。

どこかあります?オススメの冬メニュー。

■poor house(プアハウス)
■東京都練馬区栄町39-1
■営業:11:30~23:00
■定休日:火曜、第1・3水曜(祝日は営業)
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る