法師人(新江古田)

練馬というか桜台というか新江古田というか、その中間に位置するお蕎麦屋さんの法師人。ご主人が療養あけという事で、今はお蕎麦や土日の夜だけで、それ以外は不定期でかき氷屋さんになります。

かき氷屋と言っても、かなりパフェ的要素の高い一品でした。

頂いたのは「バレンシアオレンジ」

トップはオレンジピールとナッツのクリーム。全体にかかっているのはオレンジソース。

氷の中にはオレンジの白ワインマリネや、オレンジピール、オレンジペーストが隠されていて、さらに温度や食感を変える為にチョコスクランブルが仕込まれています。このへんがパティスリー系のパフェの手法。味変もしつつ、温度の変化を加え、冷たいだけじゃないかき氷となっております。

こちらは小さな目のおかわりかき氷。つまりメインを食べた後でないと注文出来ない一品なのですが、お蕎麦屋さんらしい「かき揚げのかき氷」。クラッシュしたかき揚げがかき氷にふりかけられているのですが、甘塩っぱい。日本テレビのnews every.でも取り上げられたそうです。

途中で「七味をかけてみてください」と手渡されてかけてみたのですが、辛さというより陳皮がはいっているせいか、オレンジの果物っぽい香りがしたのが意外。七味をかける前は全くオレンジっぽさんは感じなかったので、先にオレンジのかき氷を食べたからというのではなく、陳皮が水でふやけて花開いた的な感じでした。

食べた人によって、七味のどの味の主張を受け止めるのか違うと思うので、面白いかき氷だなと思いました。

■そば 法師人
■東京都練馬区豊玉中2-7-12
■営業
13:00〜18:00L.O(平日 かき氷)
11:30〜14:30L.O(土日 かき氷)
17:30〜20:30L.O(土日 蕎麦)
■定休日:不定休(インスタで確認)
■場所はこのへん
かき氷のInstagram
お蕎麦のInstagram

Pocket
LINEで送る

ベトナム料理専門店 フォーおいしい(池袋)

最高気温38度って体温より高い。好運にもその時間は、放送用の機材を冷ます為に他よりも低い温度設定のスタジオにいたのですが、夕方電車に乗る頃には、モワッとした熱気の残りが漂っていました。

日没近くで直射日光が無くなった池袋西武の屋上へ。冷たい麺といえば、讃岐うどんの「かるかや」が有名ですが、今回は、冷たいフォーがある事を思いだしてこちらへ。

南池袋に実店舗を持つ「HOOO CAFE(」の支店で、コンテナのお店が。

色々とフォーのバリエーションがある中で、6番が鶏肉の冷たいフォー。850円。

野菜はキュウリ、にんじん、もやしとパクチー。大ぶりの茹でた鶏肉が4切れ入っていて、思っているよりボリュームがあります。しかもこちらのお店は、麺もデフォルトで多めで、本店では「麺を少なめ」とお願いしないと、食べきれないぐらいの丼一杯のフォーが提供されます。

こちらはプラスチックの器なんで、本店よりは量は少なめですが、それでも一般的な麺類よりは多め。

江古田のヘムで食べたブンは、同じ米粉ですが、白滝ぐらいの細さでしたが、こちらのフォーは平打ち麺ぐらいの太さ。このぐらいの方が、つるんとしたのど越し食感がいいですね。

魚醤ニョクマムベースのタレに絡めて頂きます。冷やし中華は胡麻ダレ派なのですが、フォーだと魚醤もいいですね。自分はパクチー好きなので、パクチーの香りが夏の爽やかさを感じさせてくれます。

西武の屋上に行ったら讃岐うどんの「かるかや」に行っちゃうと思いますが、「フォーおいしい」もオススメです。選択肢として頭の片隅に置いておいてください。

本店「HOOO CAFE」に行った時の記事

■ベトナム料理専門店 フォーおいしい
■東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 9F屋上フードカート
■営業:10:00~19:30
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のFacebook

Pocket
LINEで送る