NIKUZO(江古田)

今年も猛暑になるという予報が出ていますが、今の所、去年ほどではないですね。日中は半袖でもOKという感じの日も増えて来ましたが、夜は思ったより気温が下がって半袖だと寒いという感じ。

この前、台風1号が来ましたが、気圧が下がる日と、寒暖差の大きな日は体調を崩しやすく、ルーティンで、極辛のカレーか熱々の参鶏湯を食べて汗をかき、体にカツを入れるというのが習慣となっています。

今回は江古田の焼肉屋さんNIKUZOへ。

リニューアルオープンしてから、システムが少し変わり、スマホでQRコードを読み取って、メニューを表示し、スマホから注文するシステムに。高齢者には少しハードルがあがりましたね。

こちらは以前行った時に食べた、ランチの和牛の焼肉定食。

かつては、ランチをやっている焼肉屋さんが、色々あったのですが、コロナ禍を経て一気に少なくなりました。「牛ちろ」とか安くて美味しかったので好きだったのですけどね。

最近はランチで焼肉といったら、ここか、桜台の格之進ですかね。たまーに、ゆうゆうロードの遊山亭にも行きますが。

参鶏湯の方は、東長崎のサムシセキか、練馬の李’s食卓まで行っていました。江古田には食べられる場所が無かったので。ところが、NIKUZOがリニューアルオープンしてからレギュラーのランチにメニューが加わりました。

「半参鶏湯」というメニューで1137円。この日は満席だったのですが、みんな焼肉を注文していて、参鶏湯を注文しているのは自分だけ。熱さで汗をかくというのもありますが、元々滋養強壮の為の料理なので、体の中からポカポカしてきて、低気圧で動きの鈍かった体にスイッチが入る感じがします。

梅雨の時は、思っている以上に気温が下がって体調を崩しやすくなるので、江古田に参鶏湯を食べられるお店が出来たのは嬉しい事です。

■焼肉 韓国料理 NIKUZO 江古田店
■東京都練馬区旭丘1-75-11
■営業:
11:30〜15:00
17:00〜23:00
■定休日
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る