2012年をふりかえる

江古田

長い間生きてきて今年ほどテーマを決めて過ごした年はありません。
というか、それまでがノープランで、流されて生きてきただけなのだけど。

今年のテーマは「リアルと体力」でした。

リアルというのは、自分の五感と感性を磨こうという物。

映画のマトリックスを観た人ならわかると思うけど、
あれの中では、
自分たちはリアルな生活をしてると思い込んでいるけど、
実際は、カプセルの中に寝かせられ、
電脳に繋がれ夢を見せられているだけだ。
…という設定でした。

そこまで大袈裟ではなけれど、
実際の世界でも、それに似たことは多いです。

ツイッターで選挙だの原発だの事を訴えたり、
ラインで友達とおしゃべりしてる気になってるけど、
実際の自分は、ソファーで携帯をいじってるだけで、
リアルな会話は、コンビニでの
「お弁当温めますか?」「お願いします」
ぐらしか話してない人が、大袈裟じゃなく、ザラにいる。
そして、自分の知識のほとんどが
テレビやネットから仕入れた物だったりする。
いろんな事をした気になっているけど、
実際はテレビやパソコンの前に座っているだけです。

気づかないうちに
マトリックスと同じような世界の中に引きずり込まれているんじゃないのかな?

だから僕は、実際に友達と会って話をしたり、
本物の絵を観たり、音楽を聞きに行ったり、
旅行に出かけたり、美味しい物を食べたり、
リアルな体験をする事をテーマにしました。

そして自転車で出かければ、気温、風、ニオイ、
車の中などではエアコンによって制御されて失いかけている五感が取り戻されて、
敏感に感じる事が出来るようになります。

土手

土手を上る瞬間が好きです。
車道を走っている間は、排ガスだとか、汚れた空気のニオイを感じます。
土手の反対側には、新鮮な空気が流れていて、
ここを登れば、空気が変わる瞬間を感じる事が出来るから。

岩淵水門

僕の大好きな場所の一つの荒川の岩淵水門。
対岸の空の下が、薄い灰色をしているのがわかりますか?
あれは排ガス。
この場所の土手は、川の水を堰き止めるのではなく
あの排ガスを堰き止めているんじゃないかというぐらい、空気が違います。

東京の空

寒い冬の日で、晴れて、空気が良く澄んでいる日に見られる光景なのですが、
海浜幕張の高層ビルから見た、東京の空。
こんな風に排ガスが沈殿しているのです。
こんな中に住んでいる訳ですよ、我々は。

だから時々、無性に、旨い空気を吸いに、
サイクリングだとか登山だとか、自然の中に行きたくなるんですね。

アクアライン

もう一つのテーマは体力。

年だから無理というのは、やらないための言い訳。
さすがに俊敏さは若い人間にはかなわないけど、
長距離ものは、コツをつかめば若い人に勝てる余地はあります。
自転車なんて、40〜50で、若物より早い人がごまんといます。
だから、無理と決めつけずに
今年は、体力勝負物にいろいろと挑戦する事にしました。

1月…東京湾一周サイクリング(自転車・200km)
6月…銚子センチュリーライド(自転車・160㎞)
6月…富里スイカロードレース(ラン・10㎞)
8月…富士登山(標高3,776 m)
8月…荒川サイクリングロードの終点熊谷まで(自転車・133㎞)
9月…顔振峠をヒルクライム(自転車・標高500m)
10月…ツールドちば(自転車・130㎞)
11月…ちばアクアラインマラソン
12月…金時山登山(標高1,213 m)

今年、何した?って言われたら、これだけやったって言えます。
自分でもよくやったと思います。

今年は目標通り、リアルで、いい経験が出来たと思います。
堪能したぜ、2012年。

Pocket
LINEで送る

2012年を振り返る・ロードバイク編

2012年に僕が心を動かされた自転車編です。
今回は、自転車好きじゃない人にはチンプンカンプンの話です。
あえてマニアックに書きます。
先にあやまっておきます。すみません。

昨年ぐらいからツールドフランスにどっぷりハマり、
選手達の乗る自転車に興味を持つようになりました。

最初は、世界最速スプリンター マーク・カヴェンディッシュが
HTC時代に乗っていたバイクを調べていたのですが、
彼の乗っていたSCOTT-ADDICT(スコット・アディクト)は、2012年モデルでは廃盤に。
でも、HTC時代のカヴェンディッシュが好きな僕としては、
SCOTTは、気になるメーカーの一つだったのです。

scotto

消えたADDICTの代わりにリリースされたのが、SCOTTのFoilシリーズです。
F1のマクラーレンの風洞で実験されたエアロロード。

カヴェンディッシュはHTCからSKYに移籍して
ピナレロに乗ることになるのですが、
2012年から、オリカ・グリーンエッジというチームが、
このスコットを採用する事になりました。
グリーンエッジといえば、日本人の別府史之選手がいます。

その事から盛んに自転車雑誌にも取り上げられたモデルで、
エントリーモデルのfoil40には、心を動かされました。

LOOK

続いて心が動いたのがLOOKの586UD。
自転車で山を登るヒルクライマー達に人気のモデルの廉価版です。
昨年発売されるや人気でほとんどのお店で完売。
そこで、2013年モデルを待ったのですが、まさかの廃盤
あれば今でも欲しいモデルの一つです。

カーボンバイクはスローピングフレームが多いのですが、
割とホリゾンタルに近く、しかもカラーリングがシンプル。
でもLOOKの文字の所はブラックじゃなくヌードカーボン。
つまりカーボンの生地の上にクリアを塗っただけという、粋な感じ。
マジで欲しいよ〜!

LOOKは、ツールドフランスに初めてカーボンロードを持ち込み、
グレッグ・レモンを優勝に導いたメーカー。
なので、ラヴィクレールのジャージを着て、これに乗るのに憧れていました。

trek

LOOK 586UDの廃盤にショックを受け、自転車熱も急速に低下したのですが、
ちょっと気になって来たのが、トレックのドマーネです。
今年のツールドフランスの前半戦で、マイヨジョーヌを着ていた、
ファビアン・カンチェラーラが開発にかかわったモデルです。
しかも北の地獄と呼ばれる悪路の石畳レース、パリ〜ルーベでも使われたモデル。

悪路に強いという事は日常乗っても快適な訳で、
ロングポタリング指向の僕にはピッタリなのでは?と思い始めたモデルです。

リドレー

同じく、悪路のパリ〜ルーベで活躍したのが、リドレーのフェニックス。
ロットベリソルのアンドレ・グライペルが乗っているモデルです。
リドレーはベルギーのメーカーなのですが、
ベルギーは石畳の旧道が多い為に、
悪路に強い自転車の開発に力を入れいているメーカーです。

パリ〜ルーベで優勝したトム・ボーネンも
アマチュア時代に乗っていたのがこのリドレーで、
僕の自転車熱は、今ココにあります。

自転車マンガの弱虫ペダルでは、
箱根学園、通称箱学のヒルクライマー東堂尽八が、リドレーに乗っています。
そのせいか、ツイッターでリドレーで検索すると、
この東堂尽八のコスプレをした女子達のアイコンが並んだりします。

弱虫ペダルでは、同じヒルクライマーである、
総北高校の巻島裕介と、箱根学園の東堂尽八が、
ライバルでありながら、親友として描かれているのですが、
それが腐女子の皆様には、ボーイズラブっぽく映るらしく、
このコンビでのラブラブムードのコスプレも多いですね。
東堂と巻島の事を東巻というらしく、
これで検索すると妖しげなコスプレが多数出てきます。

とはいえ、弱虫ペダルのコスプレーヤー達は、
自転車の事もよく調べているので、
ヘタな男子よりもロードバイクについて詳しい。

弱虫ペダル好きの腐女子方と友達になりたいわー。
そして、弱虫ペダルとロードバイクについて、思い切り語りたいです。

Pocket
LINEで送る