Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜

中野サンプラザ

道重さゆみさんの卒業で今後の心配の声があがっていたハロプロ。
しかし、そんな心配は杞憂に終わりました。

モーニング娘。’14から道重さゆみさんが卒業し、
Berryz工房が、来年3月に活動停止。
スマイレージは、アンジュルムに改名。
ガントリーガールズ、研修生新ユニットが結成され
モーニング娘。’15とアンジュルムには新メンバー増員。

ハロマゲドンと言われるぐらい激動の年末年始だったのですが、
中野サンプラザでの新春コンサート、通称ハロコンを見たら、
そんな心配は、吹き飛んでしまいました。

全体的に凄いパワーアップしていて、
ライブのハロプロが、さらに凄い事になっていました。

ダンスするから口パクやむなしみたいな風潮の中で、
生歌で歌いながら、ガンガンに踊る。

1曲目から、全員でのアクロバット。
ステージをハンドスプリングで
前転、側転、後転と、ぐるぐると飛び回る。
ホントにコレ、アイドルのコンサートだよなという驚き。

そして、新加入メンバーのパフォーマンス力が高いのが目につきました。
元々スキルの高いメンバーばかりのハロプロで、
すでに活躍している人の中に混じっても、なんら遜色ありません。
それどころか、場面によっては視線をかっさらっていく。

ネットでも新加入メンバーが凄いってのが話題になってたけど、
それは本当でしたね。

客席を見回せば、新規客と思われる人達が多数。
関係者席も満席で、言うのが遅れたら席を取れない所でした。
もちろん、チケットはSOLD OUT。
ホールの前には「チケットをゆずってください」の
プラカードを持った人達が多数いました。

噂を聞いた人達が殺到したんでしょうね。

ステージをその目で見たら、スゲーってなる事は間違いないんだけど、
今年は、そこへの導入として、どれだけテレビに出られるかでしょうね。
トークのスキルもあげて、頑張って欲しい所です。

全体的には新規のお客さんが多いんでしょうか?
いつもより1階のペンライト率が低め。
今年は、新規をどんどん取り込んでいく年になりそうですね。

Pocket
LINEで送る

喫茶・王城(上野)

ワイズロード

寒すぎて今の手持ちのジャージじゃ出かける勇気がないので、
冬用のジャージを見に、上野のワイズロード・ウエア館へ。
セールをやっているという情報も入手したので。

行くと、同様に冬用ジャージを探しに来て、
店員さんに相談している自転車乗り発見。

もれ聞こえてくる話しによると、ベースレイヤーと秋冬で乗り越えようとしたけど
白石峠に行ったら凍えそうになって、これはダメだと。
だけど、この時期はもう主要な冬物が売り切れてて、
なかなかお気に入りが手に入らない…という話しでした。

実は、全く同じパターン。
0度〜5度耐性の冬用ジャージは確かに安くなっているのだけど、
ほとんどがパールイズミ。
性能はいいんだけど、デザインが相変わらず。

自分もちょこっとraphaオジサン入っているので、
パールイズミのデザインはなあ。
1着持ってるけど、着ないもんな。下は履くけど。
だったらまだ、シマノの黒の無地系の冬用を買って、
夏ジャージを上から着た方がマシ。
そうした方が、アームウォーマー風に見えるし。

という訳で、買わずに出てきました。

御徒町

で、このワイズ・ウエア館を出た所に、
日本の喫茶の記念碑的な物がある事を思い出しました。
本当に出てすぐの横断歩道を渡った所です。

張り紙

工事中の壁にこんな張り紙が。
以前は、ここに記念碑があったのですが、
今はビルの建て替え工事中なので、張り紙のみ。

明治21年に日本で初めての喫茶店がこの地で営業をスタートさせた
…というお話。
可否茶館(かひさかん)といい、
1階にはビリヤード、囲碁将棋、トランプ、新聞雑誌、シャワー室、
2階には喫茶室という構成だったようです。
もろ漫喫じゃないですか。

絵になる記念碑とかも撮れなかったので、
上野の老舗喫茶に行ってみる事に。

上野の3大純喫茶と呼ばれるのが、「王城」「古城」「丘」

王城

そのうち、昭和45年(1970年)創業という王城へ。
この紫の看板が昭和感を醸し出しています。

なんで昭和の初期スタートの喫茶店は、
城みたいな権威的な名前が多いんでしょうかね。
スタートは高級路線だったんですかね?
内装もシャンデリア必須みたいな感じですし。

そのもう少し後になると、チャライ系の横文字オシャレ地名編が、
どっと増えますよね。
喫茶マイアミみたいな。

喫茶ネーミングの歴史みたいなのを、研究すると面白いかも。
スナックだと、来夢来人とか、お洒落泥棒とか、
なぜかつけたがる憧れネーミングってあるハズ。

店内

さて、店内なんですが、昭和だけど、
古くてくたびれた系ではなく、古いセンスなんだけど清潔。
これは意外でした。
センス昭和なんだけど、メンテはきっちりしてるみたいな。

ただ、場所柄なのか、客層はあまりよろしくなかったです。
というか一組だけでしたけど。

自分の隣りで日本人経営者と、中国人女性従業員が、モメるモメる。
新橋の酔っぱらいぐらいのボリュームで、文句をマシンガントーク。
しかも、敬語的概念がないらしく、言葉も汚い。

これは席運にめぐまれてなかったという事なんでしょうけど。

ピラフ

さて、写真を撮るタイミングを失ったのだけど、
こちらはコーヒーを淹れる所作が面白いです。

まず、温められた空のコーヒーカップが
ソーサーにひっくり返された状態で運ばれてきます。
その後にゴージャスなミルクとシュガーのピカピカの器。
それがセットされた所で、金属のポットで珈琲を注ぐ儀式がスタート。

なんだろう?このホスピタリティー。
伝説の談話室・滝沢まではいきませんが、
プロウエイトレス的雰囲気を味わます。

ピラフとかも見た目は超普通なんだけど、
ジャージャーと炒める音がして、音で喰わしてくれるって感じ。

特別スゲーって感じじゃないんだけど、やっぱ何か凄い。
その凄さを、きっちり語れるようになりたいなと思ったり。
まだ、今年の方針は練り上げられていませんが、
裏に潜む伝説やエピソードを拾いたいような気がして来ています。

■珈琲 王城
■東京都台東区上野6-8-15
■営業時間 
8:00~21:30
8:00~11:00(モーニング)
■定休日 無休
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る