仕事で浅草を訪れたついでに、前から気になっていたパフェを食べに行く事にしました。それにしても雷門の前は外国人観光客のセルフィーで賑わっていますね。
門前町というのは働き方改革が以前から進められているのか、これだけ観光客がいるのに、17時になるとバタバタとお店を閉め始めます。確かに仲見世通りには、日本人形とか模造刀とか、夜にはあまり買わないお土産屋さんが多いのですが、まだまだ人通りが多いのに、きっぱり閉めてしまう潔さ。夜も売れる物を置こうとか思わないのでしょうか?
東京オリンピックのマラソンコースから外されてしまい、映像の目玉となるはずだった東京スカイツリーがむなしく夜空に浮かび上がります。
自転車乗りなら気温差というのを体感していると思うのですが、猛暑であろうと、ビルの影の中を走るコースであれば、体感5度は低く感じられます。それが気温が少し低くなるハズの埼玉の奥地でも、直射日光を遮る物がない炎天下であれば、都内よりも体感温度を高く感じる事もあります。
札幌への移転が決まった時に、高い建物が無く影が出来ないコースを心配する発言に対し、「田舎とバカにしている」と怒っている人がいましたが、そうではなく、選手ファーストを考えたら、東京と北海道という北緯の差だけでなく、直射日光を遮る事が大事という意味がくみ取られずに放送されたり、怒ったりしているのを見て、少々残念でした。
僕は方向音痴では無いのですが、浅草は少し方向感覚を狂わせる街です。
一見碁盤の目のような町並みなのですが、ホッピー通りとか花屋敷に隣接するエリアは、碁盤が歪み、台形のようになったり、四角だと思っていたら3角になっている区画もあり、脳内の碁盤の目がぐっちゃぐちゃになる時があります。
ひさご通りに来るのに、一回、違う方向に向かって歩いている事が発覚。方向音痴じゃない自負があるので、何か悔しいです。
平日の夕方、18時前後の浅草。いつもは行列の出来きるフルーツパーラーゴトーも、閉店1時間前で、まったりモードでした。
頂いたのは、前から食べたかった7種類の、ぶどうのパフェ。1600円。
一番上の尖っているのがピッテロビアンコ、その形から「淑女の指」という意味の「レディーフィンガー」とも呼ばれる種類。
生クリームの脇に2018年の流行語「ひょっこりはん」のように顔を出すのが「シナノスマイル」。品種出願時は「夕映え」で申請していたように、薄紫の粒です。
手前が「巨峰」、こちらは皮を食べないのが一般的なので、つるんと剥けるように皮がカットされています。
2段目の緑の品種は、おなじみ「シャインマスカット」。種なしで皮が薄いので、皮ごと食べられる事で人気となった品種です。
3段目、左側の一粒赤いのが、クイーンニーナ。2011年に品種登録されたばかりの、まだなじみのない品種ですが、皮が薄いのでそのまま食べてもOKで、そういう意味ではシャインマスカットとの彩りの組み合わせとして、今後、人気となりそう。
右隣は翠峰。こちらも皮が薄いので、そのまま食べられるタイプ。その奥のピオーネは皮が剥かれています。
こんな感じでぶどう三昧。最近はスーパーの果物売り場でも、ぶどうの面積がみるみる小さくなって来ているので、ぶどうを楽しめるラストチャンス!ぶどうを食べるなら今のうちです。
■フルーツパーラーゴトー
■東京都台東区浅草2-15-4
■営業:11:00~19:00
■定休日:水曜
■場所はこのへん