カッカカフェ(池袋)

参道

※このお店は閉店しました。

雑司ヶ谷でお茶した後に向かったのは、手創り市が開催されている鬼子母神。
賑わっているかと思いきや、参道は人がまばら。
昨年行った時は凄い人出だったのですが、この日、寒かったからでしょうか?

ダルマ

道の途中には、ダルマをかぶった人が何かをPRしていました。
これも、ゆるキャラの部類に入るのでしょうか?

手創り市

そして鬼子母神の手創り市の会場へ。

会場

ちょうど一年前に来たときは、出店者も来客者も多く、賑わっていたのですが、
今年は、ちょっと寂しい感じ。
出品されているものも、細かなアクセサリーが多かったり、
同じジャンルが結構かぶっていて、バリエーションがあまりありません。

ところで、昨年の秋、多摩川の河原で行われていた
アートフリマの「もみじ市」に行った時、会場のボーダー率の高さに驚いたのですが、
こちらでもチェックしてみました。
さすがに真冬という事で、ボーダーはいませんでした。
みんなコート着ているしね。

その代わり目についたのが、前髪パッつんの女子の多さ。
2ちゃんねるのスレッドタイトル風に書くと
【手創り市での前髪パッつん女子率の高さは異常www】
みたいな感じでしょうか?

知り合いの美容師に後で聞いてみたら
「サブカルとか好きなコはパッつん率高いですねー」
との事。
なんか、そういう共通の美意識というかセンスがあるんでしょうねえ。

紙カバン

ぶらぶらと見て回っていて気になったのが「紙カバン」の看板。

紙カバン

小さめのメッセンジャーバッグが並んでいるのですが、
これらは全て耐水性の紙で創ったもので、濡れても大丈夫なんだそうです。
オリジナルのイラストをこの紙にプリントして、バッグを作る事も可能とか。

ちなみに、こちらを手がけているのは、HOUSOというブランドです。

カッカカフェ

さて、結構、外にいたら寒くなって、帰り道でもう一軒寄り道していく事にしました。
池袋にあるカッカカフェ。
こちらの訪問は2度目。
前回はこちら

2010年からはじめたこのブログですが、
2010年の目標は、自転車で23区制覇!
2011年は、自転車で都内全制覇!
と、とにかく外へ外へと向かっていったのですが、
今年は、出る時は思いきり遠くへ!
そして、近場では「なじみのお店を作る」これを目標にしたいと思っています。

自転車人脈と、カフェ人脈を作りたいと思っているのです。
どこかでお会いした際は、どうぞよろしくお願いします。

コナコーヒー

こちらでいただいたのは、
ハワイコナエクストラファンシー、800円。
ポットで提供され、さらにお菓子がつきます。

明治通りから1本入った路地裏にあるお店なので、静かでゆったりした雰囲気。
この雰囲気が好きなんだなあ。

以前来て写真を撮らせて貰った事を言ったら、覚えていただいてて、
チャリカフェを見て来たお客さんも多いと言ってくれました。
それは良かった。

※このお店は閉店しました。

■KAKKA cafe(カッカ・カフェ)
■東京都豊島区南池袋1-8-7
■営業:10:00~18:00
■定休日:火曜日・祝祭日
場所はこのへん

はなの橋

カッカカフェから山手線沿いのヨネクラボクシングジムの方に向かうと、
そのすぐそばにあるのが、自転車と歩行者だけが渡れる「花のはし」が。
ここの風景が好きで、西口に渡るときは、少し遠回りでも良くここを通るのでした。

Pocket
LINEで送る

西洋釣具珈琲店リールズ(雑司ヶ谷)

のぞき坂

YouTubeで
「自転車芸人・安田団長がオススメする東京の激坂ベスト3」というのを見ていたら、
僕が登った事のある雑司ヶ谷の「のぞき坂」が第2位でした。
全長290m、高低差66m、傾斜角13度という都内でも有数の激坂。

僕が前に登った時は助走を長くとったのですが、
団長はほとんど助走をとらずに、いきなり登っていきました。

その登り方を見たら、試して見たくなったのです。
「この坂もまた実に登りたくなる坂である。」は全力坂のフレーズですが、
こちらは自転車で登りたくなる「全力ヒルクライム」の名所なのです。

そこで僕も、今回は助走をとらずに登ってみる事にしました。

僕の自転車は、前が2段、後ろが9段の18段なのですが、
最初からフロントをインナー(前のギアを、小さい方)に入れて、
後ろは、5速ぐらいからはじめました。

坂の3分の1ぐらいまでは、これで行ける。
そこから一段づつ軽くして、後ろは9段中8段まで使って登り切りました。
ただ、激坂の途中でギアを変えると、
ガコーンとチェーンが外れそうなぐらいのショックがあり、
次は、最初から後ろ8段で登ってみようかと思っています。

どうやったらスムーズに登れるのでしょう?
教えて!激坂ヒルクライマーな方!

リールス

坂を登った所は雑司ヶ谷。
そこでお茶をしていく事にしました。
都電「鬼子母神前」の前にある、と、ちょっとややこしいですが、
つまり駅前にあるって事です。

お店もちょっとややこしくて、店名は西洋釣具珈琲店リールズ。
釣りが趣味という店主が、釣り道具のリールも売っている喫茶店なので、
こういう名前に。

張り紙

入り口には、全席喫煙との張り紙があり、
非喫煙者である僕は、ちょいと心配だったのですが、
入り口近くに一つ離れた席が空いていたので、そこに陣取りました。
ここなら煙から逃れられる。

メニューにも「嫌煙権を主張する方のご利用はご遠慮ください」と書かれていて、
今や少なくなった愛煙家の為の、喫茶店のようです。

喫茶店と書きましたが、カフェと地元喫茶の中間ぐらいのお店かな?
カウンターには常連さんが陣取り、世間話に花を咲かせています。
マスターと常連さんとの会話も、ご近所さんという感じでした。

都電

駅前なので、窓からは都電が見えます。

表の風景を眺めていると、この付近は、巣鴨ほどではありませんが、
それでも比較的高齢者が多いようです。
そんな行き交う人々を観察していると、
高齢者の服は、独特の色が多いことにきづかされます。
焦げ茶とエンジとパープルの中間のような。
何色っていうのアレ?
なぜ、年を重ねるとあのような色が好きになるのでしょう?
見事に、その色を着ている年配の方が多かったです。

サイフォン

こちらは最近では少なくなったサイフォンでコーヒーを提供するお店。
注文したのは、ケニア550円と、
本日のデザート、マロン・バニーユ450円。

ケニアを注文したのは、比較的よく知っている味で
サイフォンのコーヒーの違いを比べてみたかったからです。

あくまでも個人的な感想なのですが、
ケニアは比較的酸味が強くフルーティーな感じなのですが、
サイフォンで淹れたこちらは、苦みもしっかりありました。
この方式だと、きっちり濃く抽出されるという事なんでしょうか?
最近、サイフォン方式を飲んでないので、一概に言えませんが、
なんだかそんな感じがしました。

何人かお客さんがやってきたのですが、
「すいません、ただ今、満席でして」と、あやまるマスター。

「今日は鬼子母神で、手創り市をやってるからじゃないですか?」
なんて会話が耳に入り、行ってみる為に、席を立つことにしたのでした。

■西洋釣具珈琲店 Reels (リールズ)
■東京都豊島区雑司が谷2-8-6
■営業:
10:00~19:00(火〜土)
10:00~18:00(日)
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る