ミカドコーヒー(三越前)

ミカドコーヒー

都内には立ち飲みスタイルのコーヒースタンドが増えていますが、その元祖的存在なのが、ミカドコーヒーです。

創業は、1948年(昭和23年)。当時のコーヒーは高級品で、華族、外交官、文化人など、ごく一部の富裕層だけが楽しめる、飲み物だったのを、スタンド形式にする事で、半額で楽しめるようにしたのが、ミカドコーヒーの始まり。

ミカドコーヒー

現在も1階はスタンド形式のショップで、2階、3階に着席の席が用意されています。

細長いビルで、基本二人席の所が多いので、グループで行くのには、あまり向いていないかもしれません。

基本満席で、この時は三越などにお買い物に来た感じの、ちょっと上品そうな奥様達が多かったです。

モカソフト

こちらは軽井沢にも店舗があって、ジョン・レノンとオノ・ヨーコさんが常連で、モカソフトを食べながら旧軽井沢銀座を散策したというエピソードが有名です。

そこで、モカソフトを頂いてみる事にしました。480円。コーンとカップが選べるのですが、カップを選ぶとプルーンがついてきます。

ミルク強めのバニラに、ほんのりコーヒーの香りと味。ミルクたっぷりのカフェオレをソフトにしたような感じでしょうか。滑らかでありながら、粘度も高いので、すぐに解けて崩れてしまうような事もありませんでした。まあ、冬っていうのもあるでしょうが。

いやあ、これは軽井沢で食べたら美味しいだろうなあ。碓氷峠をヒルクライムして、軽井沢に行くことがあったら、ぜひ立ち寄ってみたいです。

■ミカド珈琲店 日本橋本店
■東京都中央区日本橋室町1-6-7
■営業:
7:00~19:00(月〜金)
8:00~18:00 (土)
10:00~18:00(日祝)
■定休日:無休
場所はこのへん
オフィシャルサイト

オフィシャルサイトに乗っている店舗は直営店だけですが、フランチャイズのお店が、西武新宿線の沼袋にあるらしいです。近くなので、今度散策してみようと思います。

Pocket
LINEで送る

ムロマチカフェハチ(三越前)

日本橋

久々の日本橋方面。ドラマの「新参者」とかやっている時は、この辺が舞台だったので、日本橋から水天宮方面、探索してましたね。古き良き町並みも残るのですが、今や、コレド室町とか、高層系のビルが増えてきましたね。

島根館

用事があったのは、日本橋三越向かいにある、島根県のアンテナショップ、島根館。番組で卵かけご飯「TKG」を特集する時に、卵かけご飯の専用醤油を広めたのは、島根の「おたまはん」という事で、試食用の現物を買いに来たのです。

実際に食べ比べしましたが、関西風の方が、みりんが効いて甘めで、卵かけご飯に合う気がしました。

日本橋三越

ついでのつもりで、日本橋三越に足を踏み入れたのですが、これが凄かった!ショッピングモールに成り下がったデパートとは、一線を画するこれぞ百貨店の風格!中央の吹き抜けには、ど迫力の天女像!その後ろにはパイプオルガン!ちょっとした美術館、博物館レベル。

全国のデパートが凋落する中で、日本橋三越は勝ち組として健闘していて、全国百貨店の中でも伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店、西武池袋本店に次ぐ4位。

日本橋三越は、富裕層のみにしぼった戦略で、調理器具のコーナーなどの包丁やナイフなども美術品レベル。「いらっしゃいませ〜どうぞごらんくださ〜い」なんてショップ店員の声も無し。まるでホテルの接客のような感じ。

久々のカルチャーショックがありました。今度じっくり、探索してみたいです。

ムロマチカフェ

そんな日本橋を散策中に三輪車のオブジェが気になって足を止めたのが、ムロマチカフェ・ハチ。

中庭

ビルの地下一階ですが、吹き抜けがあるので、光は燦々と入ってきます。

店内

割と大箱のカフェで、アンティークなフロアもあれば、ノマドがパソコンを並べそうな、大きなテーブルやカウンターも。

ロティサリーチキン

こちらは、ロティサリーチキンが名物らしく、頂いたのは、ランチメニューの森林鶏胸肉のロティサリーチキン、1000円。

かなりボリュームのあるチキンで食べ応えあり。シンプルに塩とハーブの味付け。胸肉だけどパサパサせず、しっとりしていました。

圧倒的に女性客が多く、CAみたいに髪をひっつめた制服姿の女性のグループも。受付嬢とか、銀行窓口とか、そんな感じでしょうか?まあ、なんとなく日本橋っぽかったです。

この付近にお勤めの方の穴場カフェじゃないでしょうか?

■ムロマチカフェハチ (muromachi cafe 3+5)
■東京都中央区日本橋室町4-4-10 東短ビル B1F
■営業
7:00~23:00(月〜金)
11:00~23:00(土祝)
■定休日:日曜
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る