カフェ・ポーズ(池袋)

ジュンク堂

最近、反響のある記事に「駐輪場」というキーワードがあります。
六本木ヒルズや、ミッドタウンの駐輪場を取りあげた時もそうだったし、
へー、そこにあるんだ…的なリアクションが多いです。

駐輪禁止

ちょっといい自転車に乗っていれば、盗難や撤去もいやだし、
駐輪場に入れておくか…という機運が高まっている気がします。
どこの駅前も放置自転車に厳しくもなっていますしね。

で、僕の場合、池袋は、ジュンク堂の地下や、
P’パルコの地下、その向かいの線路下のウイロードの駐輪場とかを使います。

エレベーター

ジュンク堂は通りに面しての左側の入り口付近に駐輪場へのエレベーターが。
これがですね、最近は、オシャレなクロスに乗った女性なんかもいて、
エレベーターですれ違う時に、軽く会釈。
こっちは、勝手に自転車仲間意識が高まっているのですが、
向こうからすれば、何で挨拶されるの?って感じなんでしょうね。

こういう疑似恋愛的なのって、
先日の寺めぐりでちょくちょく一緒になった、外国人女性とか、
美術館で、めぐるペースが同じで、同じ絵を一緒に覗き込む事が多い女性とか
男はバカだから、そういう妄想をしてしまうのですが、女性は違うんでしょうね。

まあ、「素敵な男性だったら」という事ですよね。
わかってます。

駐輪場

ミッドタウンの駐輪場は利用率が低かったですけど、ジュンク堂は高いですね。
パルコもウイロードも高かったイメージが。
池袋は、駅前駐輪厳しいんでしょうね。

ポーズ

さて、ジュンク堂で探していた本を買った後は、裏手のカフェ・ポーズへ。
ジュンク堂に来たら、必ずと言っていいほど、寄り道するカフェです。
ここの2階には、ポーズの系列店のプラトーがあったのですが、
看板や案内が外されていたので聞いてみたら、閉店したそうです。

店内

店内は若めのお客さんが多いのですが、
あちらこちらのテーブルから、「就活」という言葉が聞こえてきます。

以前からの夢に向かって突き進むのか、
現実的な路線に向かって、学校で学んだ事は違う仕事に赴くのか
運命の分かれ道ですね。

そんな中で、僕の隣りにいた女子大生らしき人は、
ずーっとmacbookで韓流ドラマを観ていました。
カフェで本を読むとかはあるけど、ドラマを観る時代なんですね。

カフェラテ

頂いたのは、カフェラテ。500円。

この日は仕事の打ち合わせで使ったのですが、
待っている間、若者のの会話が聞こえるのはいいですね。
知らない単語が耳に入ると、すぐにスマホで調べたくなります。

その昔、ユーミンがファミレスで、若者の会話を聞きながら作詞したという
エピソードがありますが、そんな気分でした。

■PAUSE(ポーズ)
■東京都豊島区南池袋2-14-12 山口ビル1F
■営業:
11:00~21:00(月~木)
11:00~23:00(金)
9:00~~23:00(日・祝)
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

ウルトラカフェ池袋店(池袋)

江古田

江古田の「てるてる坊主」ってうどん屋さんだった所が改装していて、
見たらカフェになるための工事していました。
高田馬場などにある「ウルトラカフェ」の系列らしい。
あ、そういえば池袋にもあったな。

池袋

という訳で池袋に用事があったので行ってみる事にしました。
なぜ?池袋でこんな地味な写真を?と思った方多いでしょう。

発祥の碑

実はここは、メトロポリタンホテルと、東武プラザに囲まれた角地
「池袋」という地名発祥の地なのです。
この付近に、池が沢山あり、それが池袋の由来。
雑司ヶ谷あたりの水源になっていたそうですが、
街が形成される過程で、埋もれてしまったのだとか。

この前、他のサイクリストの話しを聞いて、同じだったのですが、
自転車乗りって、地名に敏感。
渋谷だと谷だから下るとか、代官山だと山だから登るとか
地名って地形に由来するケースが多いので、
アップダウンを予想する手がかりとなるのです。

で、池袋は池だから低地だろうと思っていたのですが、
谷的要素はないので、池はどこにあったのかと思っていたら、
西口のこんな所にありました。

ウルトラカフェ

さて、その後の帰り道。
池袋の立教大学近くに、ウルトラカフェ池袋店がありました。
ラーメンマニアだったら知ってる麺屋ごとうが入っているビルです。

ケーキセット

キャラメルバナナケーキセットは600円。
店内は満席でした。
両隣で話しているのは、旅行の話しで、どうやら卒業旅行。
という事は立教なのかな?

■ULTRA CAFE 池袋店
■東京都豊島区西池袋3-33-17
■営業:11:00~22:00
■定休日:不定休
場所はこのへん
オフィシャルサイト

ウルトラカフェ系列は、学生街に多く、高田馬場、池袋と来て
新たなお店は、3大学のある江古田。
ただ、江古田って他の学生街と違って、ホントに街で学生が遊ばないです。
全くではないですが、率は低いです。

武蔵大学は、江古田は通過して、新宿や渋谷など街に繰り出します。
日芸は、意外と学内引きこもり。たぶん学内が過ごしやすいんだろうけど。
圧倒的に江古田でたむろしているのは、OBの方が多いです。
卒業しても江古田に住み続けている人達。
武蔵野音大は、卒業を控えての
音楽への未練と江古田への未練がシンクロする感じ。
4年になって急にLOVE江古田する人が多いんだよなあ。

江古田に出来るウルトラカフェ的には、
武蔵野音大が一番近いんだけれど、
エリア的には、高齢者ショッピングゾーン。

そこでどうカフェが成功するのか、ちょっと楽しみです。

Pocket
LINEで送る