カフェ・モッシュ(西千葉)

西千葉

ツールドちばの時に預けたロードバイクを引き取りに西千葉へ。
その後、打ち上げで飲み会やるので、預けて来たのです。
アルコール飲んだら、自転車はダメよ!

モッシュ

引き取ったら自走して帰るので、その前に腹ごしらえ。
西千葉のカフェ・モッシュへ。

店内

地元の人に人気のイタリアンベースのカフェらしく、
土曜日のお昼から、ワインを傾ける人も。

前菜

この日のランチメニュー、イベリコ豚ごはんを注文!
前菜やミソスープ、ドリンクなどもついて、1200円。
まずは前菜、ほっくりとしたジャガイモが美味しい。

イベリコ豚丼

そしてイベリコ豚ごはん。
まず、真ん中にドーンと乗っているのがイベリコ豚のグリル。
かみしめると、味わいが。
左下は、千葉県産の芋豚のチャーシュー。
そして、五穀米ベースに温泉卵と、なんだかヘルシー。

肉は牛肉より豚肉の方が好きなタイプなんで、こんな豚三昧嬉しいですね。

■Cafe Mosh (カフェ モッシュ)
■千葉県千葉市稲毛区緑町1-21-2 IMI西千葉ビル 1F
■営業
11:00~15:00(平日・土)
17:00~00:00(平日・土)
11:00~17:00(日)
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のサイト

バイシクルセオ

そして、バイシクルセオ西千葉店へ。
ホント、申し訳ないぐらい、何から何までお世話になりっぱなしで。

ロードバイクを売るだけじゃなく、毎週末のサイクリングや、
ツールドちば、銚子センチュリーライドなどへ出場する人のサポート
乗りこなすためのサポートや、練習会を通しての仲間作りなど、
乗る楽しみをサポートしてくれます。

僕も最初はここでロードバイク借りて乗って、
そこからハマって、今に至るって感じですもんね。

14号

うちからはおよそ45㎞離れている訳ですが、
乗って帰るというのも、もう普通の事になってしまいました。
国道14号を使って帰る、いつもの帰り道です。

そういえば、このブログ読んで、バイシクルセオ西千葉の練習会に参加し、
自転車も買っちゃったという東京方面の方もいるという事なので、
もし、自走して帰る時の注意点を。

14号

14号は大型トラックが多いので、こんな風に道幅いっぱいになる事も。
その場合は、無理してすり抜けないで、トラックの後ろで待ちましょう。
あと、街道沿いにファミレス、量販店などが多いので、
写真のように道路に鼻先を突っ込んで、合流しようとする車も多いので、
気をつけましょう。

左手の歩道のブルーの部分は自転車通行用の色分けですが、
自転車専用道ではなく、あくまでも自歩道。
歩行者優先の道なので、対歩行者の事故が起きがち。
ロードは車道を走る方がいいです。
道交法では、自転車は車道です。

14号

次の注意点は、稲毛をすぎた千葉西警察署入り口の交差点。
ここから、道はなんとなく自動車専用道風になりますが、自転車走行可の道です。
知らないと不安になるので、覚えておいてください。

14号

車がスピードを出す区間で、走行しながらの写真撮影は危険なので、
googleのストリートビューの写真を拝借。
道路のペイントもこんな感じで、「このまま行ったら高速入っちゃう?」
って不安がよぎるのですが、大丈夫です。一般道です。

14号

分岐も出てきますが、14号の場合は、
ずーっと左端を走っていればいいので、大丈夫です。
そのまま登って立体交差を越えてください。

14号

すると、すぐに道幅の広い、一般道に戻ります。
これは、自転車を止めて、撮影したものです。

幕張インター

14号で一番の難所は、幕張のインターチェンジです。
京葉道路と合流する場所。
14号自体は、一般道なので、自転車で走行出来るのですが、
そこへ高速からの車が合流してくるので、注意が必要な場所です。
地図右下の「幕張陸橋下」の交差点を越えたら、心の準備。
右手にお城のようなラブホテルが見えたら、近づいた合図。
地図上では、左上へ向かって進んで行きます。

幕張インター

ここも写真を撮れないので、googleストリートビューの写真を。
コジマ電気が見えたあたりで、トラックの右側、2車線の中央を走行します。
進路を変えるときは、後ろを確認して、
後続車が迫っていないのをチェックしてから、右手で指をさし、
手信号で、中央寄りに移動する事を告げて、走行レーンを変えます。

時間帯によっては、すでにここから渋滞している事もあるので、
その場合も、必ず手信号を出して、車に合図を送りましょう。

幕張インター

違う角度から観ると、現在、ピンクの矢印を走っている事になります。
矢印の左側は、京葉道路への合流レーン。

幕張インター

直前だと、勢いをつけて京葉道路に登る車を横切る事になります。
なので、かなり前から本線を走り、流れに乗った方が安全です。

幕張インター

一つ関所を越したら、第二弾。
京葉道路からの合流がやってきます。
ここで、車が来ないのを確認しながら、直進します。
一応、左手で合流レーンに向かって手を挙げ、
直進の意思がある事を示しながら、走ります。

幕張インター

最後に、成田方面の京葉道路に向かうレーンが出てきますが、
ここも注意しながら直進。

このインターチェンジの下の14号は、自転車の走行出来る一般道ですが、
必ず、後ろのチェックと手信号で自分の走行する位置を合図しましょう。
車の人は、合図なしの進路変更などが怖いのであって、
早めに合図すれば、入れてくれます。

初心者の場合は、ちょいと遠回りになりますが、
コジマ電気の前から一本裏道に入る、インターチェンジ回避ルートもあるので、
そちらもチェックしてみてください。

江戸川

まあ、そんなこんなで、千葉を抜けて、江戸川を渡り東京へ。
実は東京の方が交通量が多いので、手信号を多用した方が安全に走れます。

トラックは大きくて怖いですが、
運送車両は、事故は飯の食い上げになるので、実は安全運転です。
なので、合図を送れば、こちらの走行にも配慮してくれます。

実は怖いのは、ファミリーカーだったりしますが、
手信号を出すと、かなり配慮していただけるので、
安全の為に恥ずかしがらずに出しましょう。
そして、道を譲ってもらったら、手を挙げたり、頭を下げたりしてお礼も。
共存しましょう。

亀戸

江戸川を渡ったら、14号とお別れして、蔵前橋通りへ。
亀戸にさしかかったら、江戸のやぐらみたいなのが出来てました。
亀戸梅屋敷って言うらしい。
下町の名物店を集めた道の駅的なモール。

水陸両用

水陸両用車の東京スプラッシュツアー「スカイダック」の発着所にもなってるみたい。

いつの間に、こんなものが。
乗ってみたいね。

Pocket
LINEで送る

木空人(西武球場前)

江古田

初心者を連れて行く、のんびりサイクリング。
先週の日曜日、その第二弾に出かけてきました。
前日、ツールドちばで125キロを走っているので、その回復走もかねて。

回復走は、体に軽めの刺激を与えることで、
激しい運動で体にたまった老廃物を排出し、筋肉を適度にほぐすという物で、
選手はレースの直後にやったりしますが、
ロングランドの翌日にやったりする人も多いみたいです。

だから125キロの翌日にスゲー!じゃなくて、
この方が、早く体が回復するので、やっている訳です。

多摩湖サイクリングロード

軽めのギアでクルクル回しながら、ゆっくりと。
まずは、多摩湖サイクリングロードの入り口までやってきました。
女性初心者がミニベロでも行けるツアーなので、
ここまでは幹線道路の一本裏を通って、車の少ない道をのんびりと。
距離よりも、車が少ない事の方が、初心者には大事かも。
精神的な疲労度が全然違いますので。

だから僕がガイドするサイクリングは、車の少ない道を選びます。

サイクリングロード

ここからは、車は通行出来ないので、人と自転車のみ。
歩行者やランナーに気をつけて、ゆっくり走ります。

車止め

しかも、横道とぶつかる所には、かならず車止めがあるので、
スピードは出せません。
なので、多摩湖サイクリングロードは、初心者に向いています。

ふるさと村

小平のふるさと村で休憩。
武蔵野の古民家を移築した村です。

ふるさと村

その中の旧神山家住宅主屋。
こちらでは、土日限定、しかも1日50食限定で、
この付近の郷土料理になっている、小平糧うどんを食べる事が出来ます。

室内

使いなら保存する動態保存で、室内で頂く事が出来ます。
僕らがついたのが、ちょうど12時ぐらいだったのですが、
この時点で番号札が25番でしたら、ちょうど半分ぐらい。
1時前には、オーダーストップになってしまうでしょうね。

糧うどん

小平糧うどんは、冷たい盛うどんを温かいつゆで食べるといった
シンプルなうどんですが、手打ちなので、コシもあります。
なによりも、この古民家で食べられるので、非日常の旅気分を味わう事も出来ます。

ポスト

そして、面白スポットという事で、小平駅前の巨大丸ポストで記念撮影。

多摩湖

そして、やってきた多摩湖。
多摩湖サイクリングロードは、武蔵大和駅のあたりから、
500mぐらいの、ずっと上り坂になるので、
初心者を連れている場合は、その前に一休みしておくといいでしょう。
信号を渡る前に、ちっちゃな公園があります。
女性連れの方は、その辺を配慮してあげましょう。
僕らも、上り坂の前に一休憩入れました。
大休憩じゃなく、2〜3分休むだけでも大分違います。

多摩湖

山際のサイクリングロードを、「ツライ〜」とか言いながら登り着ると、
バーンと開放的な風景が広がるので、みんなここで感激します。
正面に白く見えるのは西武ドームの屋根です。

木空人

多摩湖の外周をまわるサイクリングロードを走り、
途中、ゴルフ場の間を通って、今回の目的地、木空人へ。
古民家の石窯ピザ屋さんです。

自転車

実は、チャリカフェする人達の人気のお店となっていて、
僕ら以外にも、カップルや、ロードのお一人様も、皆、自転車。
そのうち、バイクラックでも設置されるんじゃないの?ってな勢いですよ。

実際、荒川沿い、奥多摩など、サイクリスト達が多い所は、
いろんなお店がバイクラックを置くようになっています。

店内

これは、お客さんがはけた時にとった奇跡の一枚ですが、
お昼時は満席が続くので、予約してから行った方が確実です。
ヘタをすると入れない事もありますので。
あと、大テーブルで相席の事もあります。
もちろん、石窯で一枚一枚焼くので、少々お時間もかかります。
だから、せっかちな人には向かいないと思います。

天井

僕なみたいに、ここまで25㎞走ってきて、
「登り坂しんどかったねー」
なんか、思い出話をしながら、一休みして、
「あ!天井が、ああなってる」
なんて、ボーっとしてると、ちょうどいい。
逆に、のんびり出来るから、回復出来てありがたい。

だから自転車で行くのがオススメ。

ランチ

ピザは14時前に入店して注文すると、ランチ料金。
ピザ1枚と、サラダと、ドリンクがついて、確か1100円。
この写真は、季節のピザで、プラス100円増し。

季節のピザは、ぎんなん、舞茸、山芋、海老。
これが旨いのなんの。
4人で行ったのですが、シェアする事を伝えると、
1枚を8等分に切ってくれました。

ゴボウのピザ

こちらはゴボウと鮭のピザ。

七味

こちらは、タバスコじゃなく七味がオススメという事で、一振り。
七味の中の柑橘系が、熱で戻されるのか、爽やかな香りに。

じゃこのピザ

じゃこのピザも、七味がお勧めとの事。
やっぱり、和には和が合うんだな。

ベーコン

ベーコンのピザも、王道ながら、とろーり、サクっ!という感じ。

みんな「旨い!旨い!」言いながらかぶりついてる。

喉がカラッカラの時に、水を飲めば何倍も旨いのと同じで、
自転車漕いで腹空かして来れば、旨さは倍!
車で来るのと、味は違うでしょ。
自転車は、旨い物をさらに旨く食べる、一つの方法なのですよ。

食べながら、次のサイクリングは、どこへ何を食べに行きますか?
…って話しで盛り上がってるし。

チーズケーキ

女子は別腹、チーズケーキ!

■木空人
■埼玉県所沢市山口2240-30
■営業
11:30~14:00(ランチタイム)
14:00~16:00(ティータイム)
18:00~21:00(ディナータイム要予約。土曜のみ)
■定休日:月火
場所はこのへん

西武ドーム

この日は、クライマックスシリーズが開催されていたので、
西武ドームからは、歓声が!

サイクリングに出る前は、
「えー?西武ドームなんて無理」
なんて言ってなかった?

ほら、来ちゃったじゃん!

多摩湖

多摩湖の中程を渡る道の下側へ降りると、
最初に多摩湖を眺めて感激した堤防が反対側に。

ここは、秋が深まると紅葉も綺麗なんだよね。

以上、江古田初心者サイクリン、多摩湖コース!
ミニベロやクロスバイクなら女性でも楽々コースですよ!
また来ましょう!

ピザもあと2種類、餅とブルーチーズで、コンプリートしないとね。

Pocket
LINEで送る