MUTO coffee roastery (中野)


中野に髪を切りに行った後に恒例となっている、丸井裏のムトウ コーヒー ロースタリーでの一休み。


店頭には「ゲイシャ種入荷」の文字。

高級なコーヒーと聞いて「ブルーマウンテン」を思い浮かべるのは、僕と同じぐらいのオジサン、オバサンだと思いますが、今やブルーマウンテンはほぼ消滅してしまいました。シャンパンがシャンパーニュ地方で造られた物しかその名を名乗れず、他はスパークリングワインと呼ばれるように、ブルーマウンテンもジャマイカのブルーマウンテン山脈の内側で収穫された物しか名乗る事は出来ません。しかし、この地がハリケーンで被害を受けた際に、この地区以外の同じ品種の物をブルーマウンテンとして出荷する偽物が横行し、ブランドの価値が落ちてしまいました。

残念ながら閉店してしまったのですが、同じく中野にあったアザミに行くと、メニューの裏に「偽物のブルーマウンテンにご注意を」というような事を啓蒙する文章が綴られていましたね。

その後、高級な豆として台頭して来たのが「ゲイシャ種」です。こちらはエチオピア南西部の「ゲシャ」が名前の由来なんですが、品種の名前なので、色んな地域で栽培され、パナマ産が有名に。周辺のコスタリカやコロンビアでも栽培されています。


ゲイシャは900円。高いと思った方もいらっしゃると思います。500円のコーヒーと比べると高いですが、かつてスタバで2000円で出されて話題になった事もあるぐらいの希少種で、その半額以下で提供しているのだから、それを考えるとお手頃だし、コスパが良いです。まあ、どう捉えるかによりますが。

前回こちらでゲイシャを飲んだ時は、ナチュラルだったので、赤ワインのような濃厚な味わいだったのですが、今回はウォッシュトなので、柑橘系のような爽やかでフルーティーな味わい。コーヒーって豆っていうけど、コーヒーチェリーという果物の種だという事を思い出させてくれるような味です。

練馬界隈で、ゲイシャ種を期間限定で出してくれるのは、豊島園の隠房(かくれんぼう)、こちらは店内が空いている時に色々と質問するとコーヒーの事を教えてくれます。ゲイシャ種の事を教えてくれたのもこちらでした。

江古田でも、現在、休業中ですがアポロンズゴールドで、お安くゲイシャ種を出してくれていました。現在、海外向けの通販をメイン事業にしているようで、店舗はお休みしていますが、豆の品質にこだわるコーヒーマニアの間では評価の高いお店なので、再開して欲しいなあと密かに思っています。

■MUTO coffee roastery(ムトウ コーヒー ロースタリー)
■東京都中野区中野3-34-18
■営業:11:00~19:00(18:00L.O)
■定休日:水木
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター(高円寺)


ミニベロで高円寺に向かう途中の沼袋、西武新宿線を地下化する工事が行われていました。


完成すれば野方を出た後、地下にもぐり、沼袋、新井薬師は地下となり、中井の手前で地上に顔を出すという事になります。

一番大きいのは、中野通りの踏切を無くすという事でしょうね。中野通りは、山の手通りと環七の間の6.5環として少しずつ整備がされていて、哲学堂と南長崎六丁目の交差点までの工事が終わると、かなり交通量が多くなると予想されます。今のうちに明かずの踏切対策をしているのだと思います。


駅舎も地下化の工事をしているようですが、地下化が完成したら線路の部分はどうなるのでしょうか?同じく地下化された小田急の下北沢のように新しい街が作られるのでしょうか?


踏切を渡って坂を登った所、平和の森公園にある「キリンレモン スポーツセンター」は東京オリンピックの時の公式練習場。あれから1年が経とうとしていますが、今やオリンピックなど遠い昔のような感じがしてしまいます。


同じ通りにCAPICという刑務所作業製品を売るショップがあります。この地にかつて中野刑務所(旧豊多摩監獄)があったなごり。正門だけが文化財として残されています


刑務所の製品というと、革靴とか家具とかが一般的なのですが、最近ではアウトドア用品なども作られています。性能とか軽さとか色々違いはあると思いますが、この焚き火台はスノースピークの半額程度。良いかもしれない。


環七経由で高円寺の地名の由来となった「高円寺」へ。ここは石の鳥居に龍が彫られていたり、アート的な見所が多いのですが、境内は残念ながら撮影禁止。


という訳で、ミニベロで高円寺まで寄り道をしながらポタリングして来ました。


今回の目的はこちら!「エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター」。東京駅の八重洲地下街に本店のあるエリックサウスですが、そのカジュアル版を高円寺に出しています。目的はもちろんビリヤニ。


ドリンクは自家製スパイシージンジャエール、190円。最近、クラフトコーラとかスパイシー系にプチハマりしていますが、カレーとの相性は良いと思います。激辛系を中和するならラッシーが良いけど、ほどよいスパイス感を楽しむなら、こちらの方が、味に広がりを出してくれて飲んでいて楽しいです。


頂いたのは、チキンとマトンのハーフ&ハーフ「ツインビリヤニ」ライタとカレーソースがついてついて1210円。インド系のお店だと通常のビリヤニが食べきれるかな?的な量で出て来て、女性などは残りをテイクアウトする事もあるのですが、こちらはお上品なサイズで小食の僕でも問題なく食べきれる量。大盛のラージサイズもあるので、食べ盛りの方はそちらがお勧め。

ビリヤニは味も繊細で上品な感じなので、まずはライタやカレーソースをかけずに、そのままの味を堪能しましょう。行きすぎない味なので、まずはその絶妙なバランスを味わいます。カレーソースが美味しいので、次回はカレーのセットの方を味わおうと脳みその片隅にブックマーク。

江古田から高円寺までは寄り道しなければミニベロで15分ぐらいなので、もう少しエリックサウスを研究してみたいと思います。

エリックサウスのオーナーの稲田俊輔さんの「おいしいもので できている」
この本が好きなのですが、グルメのウンチクでは無く、B級でも何でもどうやって美味しく食べるかという、行きすぎたこだわりがつまった本で、孤独のグルメの方向性の、食のエッセイ。グルメ系の本の中では、断トツで好きです。

■エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター
■東京都杉並区高円寺南4-49-1
■営業:
11:30~15:00(月・火・木・金)
17:00~21:00(月・火・木・金)
11:30~21:00(土日祝)
■定休日:水曜
■場所はこのへん
お店のサイト
お店のTwitter(最新情報)

Pocket
LINEで送る