サコッシュ(下北沢)

下北沢一番街

自転車を強く勧められた時、その面白さの一つとして言われたのが、
「駅という概念がなくなる」という事でした。

通常のお出かけでは、駅からその周辺を散策する事が多いのですが、
実際に自転車を始めて見ると、わざわざ駅に行く必要がなくなり、
街に対する動線が変わり、アプローチの仕方も変わります。

例えば下北沢の場合、練馬からは、中野通りから井の頭通りへ曲がり、
そこから少し路地を入れば、下北沢一番街の一番端っこにたどり着きます。
駅からだと一番遠い場所が、自転車だと逆に入り口になったりするのです。
「駅からちょっと遠い」が「自転車だと近い」になる事も。

駅という概念がなくなるというのは、それだけではありません。
駅の周辺は当然家賃が高いのでチェーン店が集中してしまいますが、
外れの方は少しお安くなるので、こだわりの個人店がお店を出していたりします。
そういう駅近くより、周辺のドーナツ状にちらばる、
魅力のあるお店の方に、足をのばす頻度が高くなります。
それも自転車のいい所です。

サコッシュ

※このお店は閉店しました。

その端っこ寄りにあるのが、こちらの「サコッシュ」。
沢山の自転車が並んでいますが、自転車屋さんじゃありません。
こちらは、自転車好きが集まるカフェ。
最近、都内にはこういう自転車好きを対象にしたカフェが増えているのですが、
このブログではそういうお店を「自転車カフェ」と呼ぶことにします。

サコッシュというのは、ロードレース時に補給で使う「補給袋」の事。
たぶん、自転車好きに、御飯やドリンクを補給するという意味合いで、
お店の名前をつけたのではないかと思うのですが、どうでしょう。

スタンド

ロードレーサーやクロスバイク、今流行りのシングルスピードなどは、
スタンドが付いていないので、お店の前に置くときに困るのですが、
こちらでは、このようにスタンドが用意されているので、助かります。

最近、バーにサドルをひっかけるタイプのスタンドを置いているお店もありますが、
こういうのでいいので、置いてあるお店が増えてくれると嬉しいです。

こうして並んでいるのを見て、子供達が
「スゲー!自転車」といいながら通り過ぎていきました。
なんか、ちょっと嬉しい。

そして店内へ。
自転車乗りが集まるお店らしく、店内ではロードレースの映像が放映されいたり、
メッセンジャーバッグが売られていたり、自転車の雑誌が並べられていたりしますが、
もちろん、普通の人も大歓迎のオシャレなカフェです。

サコッシュカレー

こちらで頂いたのは、サコッシュカレー、ショートデザート付きで1000円。
アイスコーヒーは単品で400円なのですが、食事を頼むと200円引きになるっぽいです。
というのもお会計が1400円かと思っていたら、1200円だったので。

豚肉、ナス、ピーマン、キノコなどが入っていて具だくさん。
炒めた具のいい香りが漂い、食欲をそそります。
サコッシュで美味しいエネルギーをチャージ。

デザート

食後には、バニラアイスにマーマレードのかかったショートデザートが。
これもいける。

後ろのテーブルでは、自転車でツーリング帰りの人達が、
反省会を兼ねてか、今回の遠征の話をしていました。
楽しそう。

自転車乗りとしては、近所にこういうカフェがあったら楽しいだろうなあ。
周りにも自転車乗りが増えてきたので、今度は皆で来てみたいです。

※このお店は閉店しました。

■サコッシュ
■東京都世田谷区北沢2-39-15
■営業:10:00〜21:00
■定休日:水曜
場所はこのへん

お店のサイト

Pocket
LINEで送る

ポテリ(八坂)

千川通り

「急がばまわれ」ということわざは、実は琵琶湖で出来た物なんだそうです。

室町時代の連歌師宗長が詠んだ

「もののふの 矢橋の船は速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋」

…という歌から広まった言葉と言われています。

東海道の草津宿から大津宿を抜けて京都へ向かうのに、
矢橋から船で琵琶湖を横断するルートは短いけど、
比叡山から吹き下ろす突風で舟が転覆するなど、危険なコースなので、
瀬田の大橋(唐橋)から、琵琶湖をぐるっとまわっていく方が、結果安全。

という意味です。

これと同様に、練馬方面から西へ向かう場合。

「自転車で、新青梅の道、早けれど、急がばまわれ、千川通り」

という歌を詠んでみたいと思います。

練馬区に住んでいるせいもあって、西へ遠征する場合、
比較的真っ直ぐに西へと延びる新青梅街道を使うという人が、周りにも多いのですが、
この道路、自転車乗りにはすこぶる評判の悪い道。

交通量は多いのに道幅に余裕がなく、車が歩道ギリギリを走る。
街道にホームセンターや量販店が多く、車の出入り待ちが多い。
道の風景が単調で、あまり変わらない。
など、危険度が高い上に、走っても余り楽しくないという感想を持つ人が多いようです。

そこで、オススメなのが、少し遠回りになるのですが、
千川通りから五日市街道に抜けるコース。

何と言っても、車が新青梅の半分以下。
しかも千川上水に沿って走っているので、緑が多く気持ちがいい。

千川上水

練馬や江古田など千川通りの下流の方では、
川が暗渠化されて、地中に埋められてしまい、
その歩道の下に川がある事すら知らない人が多いのですが、
上流の方は、まだ埋められていなく、昔の姿のままで流れています。

新青梅は、距離や時間は短いのだけど、ストレスが多く、時間が長く感じるのに対し、
千川通りから五日市街道は、走っていて気持ちもよく、
景色を楽しんでいる間に、あっという間についてしまうという感じです。

サイクリングロード入り口

五日市街道と井の頭通りがぶつかる、武蔵野市関前五丁目交差点。
ここから、多摩湖へと向かう、多摩湖自転車道に乗ることが出来ます。

場所はこのへん

多摩湖自転車道

今度は、自動車が少ないどころか、いません。
自転車専用(歩行者はいるけど)なので安全で、これが、いかに精神的に楽か。
ほぼストレスフリーです。

「くり、あります」の看板に、脱力、そしてなごみ。

車止め

車が入ってこないように、横道があるたびに車止めがあり、
その都度、S字にクランクして抜けなければいけないのですが、
ストレスといえば、このぐらいです。
まあ、たいしたことありません。

おまんじゅう屋さん

それよりも、道端におまんじゅう屋さんがいたり、
野菜を売っていたりして、そちらを覗いて走るのが楽しいです。

ポテリ

さて、西武新宿線の八坂駅付近で、多摩湖自転車道からちょっと外れて寄り道。
自転車道から見て駅の裏手にあるのが、小川沿いのカフェ「ポテリ」。
可愛いレンガの橋を渡ってお店に入ります。
なんか、ヨーロッパっぽい。

メニュー

お店の前の看板を見て、この時点でメニュー決定!

店内

カントリー調の可愛らしい店内。
手作りアクセサリーなども売られています。

カレーセット

選んだチキンカレーは、サラダ、ドリンク付きで950円。
ドリンクがホットではなく、アイスだとプラス50円。
少しサラリとした感じで、優しい味。
刺激的というよりは、ホッと出来る味です。
サイクリングでのんびり一休みという時にピッタリな感じ。

アイスティー

アイスティーを頂きながら、窓の下を流れる小川を眺め、またのんびり。

…いけない、いけない!ちょいと休みすぎました。
さあ、出発!

■cafe PoTeRi(カフェ・ポテリ)
■東村山市栄町3-18-22
■営業:10:00~19:00
■定休日:水曜(不定休あり)
場所はこのへん

お店のブログ

東村山駅

♪東村山〜庭先きゃ、多摩湖〜
 狭山、茶所、情けが厚い
 東村山4丁目〜

東村山4丁目とか、一丁目という住所を探そうかと思ったのですが
実際にはそういう地名は存在しないそうなので、スルー。

北山公園

東村山市の北側に位置する北山公園にやって来ました。
6月の上旬には花菖蒲が一面に咲き、観光客で賑わう場所ですが、今は人もまばら。

なぜ、こんな季節外れに訪れたかというと、
実は、今回の目的地は、後ろに見える山の方なのです。
山の名前は八国山。
ここでピンと来た方は、アニメファン。いやジブリファン。
そう、「となりのトトロ」に出てくる
七国山のモデルとなったと言われている場所なのです。

という訳で今回の裏テーマは「トトロゆかりの地」めぐり。

新山手病院

「となりのトトロ」で、サツキとメイのお母さんは、
七国山病院に結核で入院していたのですが、
そのモデルとなったと言われているのが、新山手病院です。
実際にこちらも結核の治療にあたっている病院である事から、そう推測されています。

東京白十字病院

ただ、実際に現地に足を運んでみると、
そのお隣にある、東京白十字病院がモデルなんじゃないかと思ったりします。

広場

この病院の右手脇から、裏の八国山に登る通路があって、
尾根道を歩く、散策コースへと繋がっているのですが、
その登り口に、小さな広場があります。
その広場から見える東京白十字病院がこちら!

裏山から

どうです?
サツキとメイがネコバスに連れてきて貰って、
裏山の木の上から、入院しているお母さんを見に来たシーン。
あれに似ていると思いませんか?

八国山を七国山のモデルとする時に、
当然、ロケハンをしたでしょうから、となるとこの道も通ったと思われます。
山の入り口ですから、同様に、パチリと写真を撮っていてもおかしくない場所です。

設定上は、新山手病院の結核を使い、
風景の参考に、こちらの東京白十字病院を使った
…と個人的に推測してみたりするのですが、はたしてどうでしょう?

尾根道

八国山の尾根道を歩いてみました。

森のトンネル

森のトンネルや…

分かれ道

不思議なダンジョンのように、どちらか一方がトトロの所に続いてそうな、分かれ道。

こういう所がまだ東京に残っていたんだなと、しみじみ。
考えてみれば、近所にはこういう自然を感じられる場所ってないなあ。

古い家

次の場所に移動する途中、サツキとメイが住んでてもおかしくなさそうな家を発見!
家の手前にある大きなお釜は、使われなくなった五右衛門風呂でしょうか?

梅岩寺

続いては、東京都の天然記念物に指定されている大けやきと、
東村山市の天然記念物に指定されているカヤの木が門の脇に並んでいる、梅岩寺へ。

木の根

一応、トトロが出てきそうな木の穴を探してみました。

井戸

サツキが井戸で水を汲むシーンがありましたが、
こちらも、ポンプ式の井戸があります。
一応、レバーを押して水を出してみました。

井戸水は、やはり冷たい。

六地蔵

行方不明になっていたメイが見つかったのは、六地蔵の前でした。
送電線の上をネコバスが走ってきたのですが、
このお地蔵さんの向こうにも、送電線と鉄塔が見えます。
なんか、それっぽい。

松郷

最後に、所沢にまわってサツキとメイが住んでいた所の地名、松郷へ。
今はすっかり団地になってしまいましたが、
近くには川も流れ、その昔はのどかだったのではないかと思われます。

オブジェ

看板の所に動物のオブジェが付いていたのですが、よく見たらリスでした。
どうせだったら、トトロっぽのにしてよ〜。
著作権もあるだろうけど。

トトロをめぐる旅、50.9㎞。

地図

自転車で都内カフェめぐりの旅。
東村山市、制覇!

Pocket
LINEで送る