マサモト(東武練馬)

dsc02088

映画を見るときはいつも、ユナイテッドシネマとしまえんだけど、としまえんでやっていない作品は、イオンシネマ板橋まで足を運ぶ事も。

ミニベロで行ったその帰りに、マサモトへ。

dsc02086

番組で、カフェオレと、カフェラテと、カプチーノの違いをやるので、その写真を撮りたいというのもありました。こちらは、カフェラテ、400円。

地味にスゴイ校閲ガールでも、このネタやっていましたけど、

●カフェオレは、普通のコーヒーに、ミルクを入れたもの。
●カフェラテは、エスプレッソに、暖めたミルクを入れたもの。
●カプチーノは、エスプレッソに、
 泡立てたミルクと蒸気で暖めたミルクを入れた物。

ちなみに、コンビニコーヒーも話題になっていますが、セブンイレブン、サークルKサンクス、ミニストップが、ドリップ式。ファミリーマート、ローソンは、エスプレッソをお湯で割ったアメリカーノ。ドリップなのかアメリカーノなのか知らずに、コンビニコーヒーひとくくりで語っている人多いですね。

こちらも番組の為に、全コンビニコーヒー飲み比べしました。セブンのコーヒーが美味しくなったと言われていますが、まあ、100円というお値段の割には…というぐらいでしたね。

コーヒーは、やっぱり専門店で飲んだ方が美味しい。なんか、コーヒーの地位向上に貢献出来る方法は無いのかな?

ちなみに、日本のコーヒー豆の国別輸入量、1位はブラジルなんだけど、2位はベトナム。ベトナムは、アラビカ種でなく、ロブスタ種がほとんどで、単価が安いので混ぜて増量し単価を下げるのに使われる事が多いです。

日本酒の醸造アルコール混ぜた三倍増醸清酒みたいなヤツね。

ベトナムコーヒーに練乳をどっさり入れるのは、ストレートで飲むのに適していない為。そういうのを安かろうで混ぜて、バレないようにごまかしているコーヒー製品が死ぬほどあります。ちょっとずつ混ぜているのに、輸入国第2位になったってのがねえ。

あ!逆に高級品質でいえばターリーズでゲイシャ種の豆を限定販売してたけど、去年飲んだ、豊島園の隠坊では、今年は出てないのかな?映画に行ったついでに覗いてみよう。マジ、感動するから。

■マサモト (MASAMOTO/正幹)
■東京都練馬区北町1-26-12
■営業:
14:00〜23:00(平日)
11:00~23:00(土日)
■定休日:不定休
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

ハッピーバーガー(大山)

ハッピーバーガー

載せ忘れ発掘シリーズ!ネットで「子供の泣き声NGなカフェの対応について」が物議を醸し出している事に行ったので、夏の物件です!

最近は、カフェに限らず、ラーメン屋さんなどでも、「注文しない子供NG」を打ち出す所が増えていますね。

お子様メニューも用意しているので、小皿をもらって親の物を分けるの禁止というお店。子供も席を一つつぶしてしまうので、注文無しで席を取られると商売にならないという理由。確かにその通りなんですけど、厳しい時代になりましたねえ。

さて、こちらはそんな厳しい時代に、子供向けの個室があるハンバーガーショップです。店内までベビーカーの持ち込みが出来、奥にキッズルームがあります。さらに、入店後は、扉を閉めればある程度の防音効果がありますので、多少泣いたりぐずったりしても、他のお客さんに迷惑かける事もありませんので安心して、お食事が楽しめるんじゃないでしょうか?

ハンバーガー

ハッピーバーガープレートは、850円で、ランチドリンクのコーラが150円で、ちょうど1000円。ちなみに、お子様用のキッズプレートは、600円。

なにかとお金がかかる時期に、グルメバーガーは出費でしょうが、こちらは、板橋区の「すくすくカード」が使えるのです。

区が、板橋区内に住む1歳未満の子どもの父、母を支援する物で、子供一人につき、5枚の利用券がついたカードが支給されるのです。これを、育児支援ヘルパーの派遣につかったり、こういう赤ちゃん支援のカフェでも使う事が出来ます。(お店は指定)

これを1枚使うと、ハッピーハンバーガープレートが提供されるので、850円分浮きますね。キッズプレートなどは実費になりますが、合計5回使えるので、だいぶ浮かせられるんじゃないでしょうか?まあ、板橋区内在住で、1才未満のお子さんがいる家庭にかぎりますが。

板橋区の「すくすくカード」が使えるカフェは、他に5件ぐらいありますので、調べてみては?

ちなみに、こちらのお店、昼はハンバーガーが人気ですが、夜は、ステーキが人気のお店となります。それだけ、肉には自信を持っているというお店です。

それにしも、西武池袋線で池袋から3つ目の江古田には、グルメバーガーのお店が1店もないのに、東武東上線で池袋から3つめの大山には、ここを含め
ジューシーオールスターズ
ハーティーハーティーズ
3店舗もあるなんて!うらやましいですなあ。

■ハッピー バーガー 大山店
■東京都板橋区大山東町24-17
■営業:11:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のfacebook

Pocket
LINEで送る