バグダッドカフェ

カフェが舞台の映画とういうと、真っ先に思い浮かぶ作品。
テーマソングの「コーリング・ユー」と共に大ヒットした作品で、名作だと思うのですが、
今、観ようとしても、これがなかなかレンタルビデオに置いてません。

というか今の時代ビデオではなく、レンタルDVDなのだけど、
こちらに置き換わる時に、古い映画は、ある程度切り捨てられてしまったのでしょうか?
自分の住んでいる町の周辺5店舗をまわったけど、どこにも置いてありませんでした。
TSUTAYAの池袋店までも行ってみましたが、そこにもなし。

唯一、近所のマニアック作品を扱っているお店にVHSでありました。
久々に本当の意味のレンタルビデオをしました。
ビデオデッキ断捨離しなくて良かった~。

作品はというと…

そこは日々の生活に疲れきったモーテルの女主人や、日夜遊びに明け暮れる娘、
売れない画家、ピアノの弾けないピアニストなど、うだつのあがらない人々が集うカフェ。
そこへやってきたのがドイツ人のジャスミン。
彼女の出現は、徐々に周りを変えていく…。

ゆっくりと時が流れ、台詞もモーテルの女主人がまくし立てる以外は、ほとんどない。
だけど、いろんな比喩で、人々の心がほぐれている様子をじっくりと表現していきます。
とってもとっても好きな映画です。
今で言う断捨離することで、気持ちをリセットする様子ととか、
心を開いていく様子を、絵のモデルのポーズで表現したり、
人の和とブーメランの軌道とか。

でも、これって現代に通用するのかなあ?

カフェめぐりをしていても
「お店が狭いのでバギーカーの入店はご遠慮いたします」とか
「皆さんにくつろいで頂く為に、お子さんがぐずった場合は外であやしていただくように…」
など、最近は、但し書きの貼られたお店が増えています。
書いてないと、周りを気遣えないんだって。

ラーメン屋さんに至っては、
「お一人様、一品のご注文をお願いします」
という注意書きのお店が増えています。

なんとか増し増しという大盛りラーメンを二人で一つ食べて、
安くあげようと言う若いカップルが多いのだそうです。
「一人一品お願いします」というと、
「どこにもそんな事書いてないじゃないか」と逆ギレするんだとか。

団体で来て「弁当持ってきてるので注文はいいです」という学生もいるそうで、
いつから日本人は書いてないと、わからない人種になってしまったのでしょう。
以心伝心とか、完全に死語ですね。

話はそれましたが、直接的でなければ、なんだかわからないという人には、
全くもって、お勧め出来ない作品。
単純明快なアクションや、ハンカチを持ってご覧下さい的ラブストリーをお勧めします。

絵を見るのが好きだったり、アート好きだったり、
比喩表現を読み取るのが好きな人には、たまらなく面白い作品です。
遠赤外線のように、じんわりじんわり来て、優しくなれる映画だと思います。

そこに漂う空気感を読む映画。
KYならぬKT、空気楽しみましょう。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*