お花見

哲学堂公園

日曜日、哲学堂公園でお花見をしました。
はやり前週がピークだったというのと、
この日は、雨予報も出ていたので、お花見会場はガラガラ。
最高気温も10度前後と、文字通りの花冷えに。

桜

それでも飲み友達と、花見を強行。
僕らは毎年やっているのですが、今年初参加という人も。
毎年やっているとノウハウが構築されて、
冷え対策で、この時期でもホッカイロを売っているお店とか、
富士山用のフリースやゴアテックスを引っ張り出して、防寒対策は万全。

ポット

とはいえ、やはり暖かい物が嬉しい。
酒好き女子がお湯割りをするために、大容量のポットにお湯を入れてきたので、
これが大活躍!
やはり、寒い日はお湯割りに限りますね。

ところで、飲みながら、電池で湧くポットってないんだろうか?という話に。
哲学堂公園は火気厳禁なので、ガスバーナーが使えません。
お湯を飲みきったら、水を補充してスイッチを入れ、お湯が沸くという
バッテリー式のポットがあったらいいのに。

で、家に帰ってから調べて見たら、
お湯を沸かすには、かなりの電力を使うので、
電池やバッテリーでは無理のようです。
車のシガーソケットから電源を取るのでギリみたい。

車でお湯が湧かせるというポットもあるけど、
飲酒運転になるからダメだ。
運転もさせて、お湯も湧かしてくれって、カワイソすぎる。

何か手はないかなと、調べてみると
酸化カルシウムとアルミ粉末を反応させて、発熱させる
モーリアンヒートパックというのがありました。

そういえば、東日本大震災の時によく取り上げられていた商品です。
停電で電気がない時に、缶詰やレトルト商品などを温める方法として
よく紹介されていました。
これにお茶などのスクリュー式のアルミ缶を利用して水を入れ、
80度までのお湯を作る事は可能です。
これを登山やアウトドアで使っている人もいるようです。

この原理でお湯を沸かすのだけに特化した商品もありあした。
500mlのお湯が沸かせる、湯沸かしBOX。

まあ、そこまでしてお湯割り飲みたいって人も少ないでしょうけど、
アウトドアと、防災の時の知恵として覚えて置いてもいいかもしれません。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*