
早稲田大学の大隈講堂の左手にあるカフェ、Uni.Shop & Cafe 125。早稲田大学のグッズを売るショップとカフェが平成されたお店です。この向かいにある「大隈ガーデンハウス」はランチ時は学生と教員のみ利用可ですが、Cafe 125は、一般利用者も可です。

注文カウンターの手前にあるサンプルは英語で書かれているのですが、このお店の店内は多国籍の言語が飛び交っています。留学生なんでしょうか?

運良く大隈庭園を望むテラス席を確保する事が出来たので、緑の景色を眺めながら、出来上がったら鳴るリモートのベルをテーブルの上に置いて、しばりのんびり。

この日チョイスしたのはハッシュドビーフ。カウンターで自分の前に注文していた留学生らしき人がハッシュドビーフを頼んでいたので、外国人にも人気のメニューなのかもと、マネしてみました。
まあ、学食よりはちょっと上のファミレスぐらいのクオリティなのですが、景色が良い席を確保出来た事もあって、解放感でレベルがプラスされた感じ。

食後に大隈庭園を散策。転機の良い日はピクニック気分で外でランチも良いよね…というリア充組と、カフェは高いからコンビニ弁当でという、苦学生に二分されえ、プチ格差社会。

リーガロイヤルホテル東京も大隈庭園を借景にしているので、ホテルの宿泊客も優雅にお散歩。ますます苦学生は肩身がせまそうです。

ただ大学の敷地に、こういう庭園があるというのは羨ましいですね。早稲田が芝生の上でお昼休みを過ごしている頃、江古田の日芸は、学内の駐輪場の所に溜まっていますもんね。あれは澱んでる。武蔵は中庭あったっけ?そして、新しくなってからの武蔵野音大はどうだったっけ?
■Uni.Shop & Cafe 125
■東京都新宿区戸塚町1-104
■営業:08:30 – 19:30
■定休日:夏期/年末年始
■場所はこのへん
■オフィシャルサイト