ぽかんと(江古田)

ぽかんと

お盆の時期に、江古田を離れた懐かしい顔が、「ぽかんと」に来てるというLINEが。この日は、テレワーク中に唯一スタジオに行く日で、帰りは21時近く。今、ぽかんとは22時までの営業なので、ちょっとしか一緒に飲めないよと返したのですが、それでも待っているとの事で、向かいました。

懐かしかった〜。音大生時代に知り合った女子達が、もう30を越えている。でも、逢えば当時のままの会話。

そんな中、好きなドラマの話になったのですが、みんなが言っていたのが「カルテット」。松たか子、満島ひかり、 高橋一生、松田龍平が主役のドラマで、独特の台詞回し、言葉の揚げ足取りで注目を集めた作品です。

…と言っても、実は自分は観ていなかったので、皆の語る熱量に押され、Amazonプライムで観られる事もわかり、今さら見始めました。そして、まんまとハマったのでした。

このドラマの中でも、特に高橋一生さんが、言葉の揚げ足取りをして、毒舌を吐くのですが、すかさず、僕の脳内が高橋一生キャラに。わー、こういう事、言いたい!

なので、これから書くことは、僕が言っているというより、高橋一生のキャラを想定して書いたらどうなる?と思って書いた物と捉えてください。ドラマの世界というバーチャチャルな設定ですから、マジレス、クソリプは勘弁してください。

これだけ言ってもマジになりそうな人がいそうなので、念を押しますが高橋一生キャラはここからです↓

僕は「やまない雨はない」という人が苦手です。これは一般人ではなく、放送業界、ラジオ業界で、そういう事を言う人。

言葉を生業としている人達が、こんな手垢のついた誰もが知っている死語レベルの言葉を、今、誰かを慰める時に、さも自分の言葉のように「やまない雨はないって言うじゃない?」と、よくドヤ顔で言えるなと。普通、この言葉でドヤれないだろう!さすがにもう少しアレンジするよね?!

と思っていたら、「出来ないことを嘆くより、出来ることを楽しもう」。今週、各局のラジオDJとかが、これ風の言葉をやたら個人のSNSで言ってるのです。コレ何?電通案件のポジティブステマ?とでも言いたくなる同じタイミングで。

「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう」

ラジオ業界では、早朝のカトリック布教の長寿ラジオ番組「心のともしび」の、このキャッチフレーズが有名なんですが、「出来ないことを嘆くより、出来ることを楽しもう」は、どこから何で急に出て来たんでしょうか?

しかも共通しているのは、自称三枚目キャラを演じる、ハート2枚目な人達が、堂々と恥じらいもなく、自分の言葉風にドヤって発信しています。普通、調べない?発信する前に、他に誰かコレ言ってないか。

ここまで読んで、そろそろイラっと来ている皆さん!最初に申し上げた通り、ドラマ「カルテット」の中の高橋一生が言いそうという事で書いているのですからね。自分がああいうドラマの脚本を書くとしたら、この辺の言葉をイジるだろうなという事で。

怒らない…!怒らない…!

「飲みに行きづらいと嘆くより、アマビエIPA飲んで、新型コロナウイルス感染症、拡大防止活動基金に寄付したら?」

前フリ、超長げーーーーーー!

結局、これが言いたい為の全部の前フリ。

神奈川の厚木にあるブリュワリー「サンクトがーレン」が出す地ビール「アマビエIPA」。

疫病を鎮めるといわれる妖怪アマビエのラベルは、『もやしもん』などで知られる漫画家の石川雅之先生によるもので、利益の一部は「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に随時寄付されます。

寄付は、2020年7月1日で、総額5,000,000円に。

皆さんもご存じの北海道大学、西浦教授などの所属する「有志の会  新型コロナウイルス感染症対策専門家チーム」が寄付金を適切に分配していくという物です。

寄付先はこちらで、どこにどう分配されたのかとも、詳細に報告されています。

という事で、言いたかった事は「飲みに行きづらいと嘆くより、アマビエIPA飲んで、新型コロナウイルス感染症、拡大防止活動基金に寄付したら?」

フルーティーなんだけど、苦みもしっかりあって、しかもアルコール度数7%なので、ビールといえど、缶のハイボールなどと同じアルコール度数。コスパ良く酔えます。

江古田では「ぽかんと」で飲めますが、ビール自体はイオンなどの酒類の売り場でも取り扱っています。

アマビエで、疫病退散!

■ぽかんと(Pocant)
■東京都練馬区栄町3-5
■営業:18:00~1:00(料理L.O.0:00)
■定休日:日曜
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

知茶楽(江古田)

コロナでの新しい生活様式の一つに、遠出の外出をしなくなったというのがあると、ニュース番組が報じていました。

外出は、住居から5㎞圏内までという人が増え、新宿や池袋というターミナルも、5㎞圏内の集客が多く、遠くからの来客は減っているのだとか。例えば、中央線沿線では、新宿に出るのを控える武蔵野、三鷹、杉並圏内の人が増え、吉祥寺で用を済ますので、地元率が高まり、逆に吉祥寺の人出が増えているのだそうです。

そういう自分も、遠出を控えているので、江古田界隈の、馴染みのお店ばかりが続いてしまっているのですが、やっと新規のお店を開拓する事が出来ました。

江古田駅北口の駅の真下に出来た、台湾カフェの「知茶楽」。かつてマッサージ屋さんだった物件ですね。

蘭の花が飾ってあるのでわかる通り、オープンしたての時に行っていたのですが、再びテレワークに戻ってバタバタしているうちに、アップするのを忘れていました。

オープンしたての時は、日替わりでサービスメニューが変わっていたのですが、僕が行った時は、コーヒーとサンドイッチのセットがお安くなっていたので、アボカドとハムのホットサンドと、アイスコーヒーのセットを。台湾カフェなので、もちろんタピオカとかもあるのですが、まずはオーソドックスなメニューを注文。

女性の店員さんが「オイシイデショ!テヅクリ!ヤキタテ」と、ちょっと押し出が強い。

東北出身なので、関西人的押しの強さって、正直ちょっと苦手です。関西弁の女性でも、ゆっくり口調の女性は「可愛い♡」と思うのに、上沼恵美子さん的な速射砲の様にまくしたてる人が、超苦手。しかも冷静に聞いていると、語感のリズムが良くて面白く聞こえるけど、文字に起こしたら意外とフツーの事を言っていたりして。

でも、これは関東のJKそうで、「もう、夏って喉がかわくよねー」「わかるー」的な、超普通の事なのに、会話のリズム感がいいと面白く聞こえてしまうって事が、多々あります。

自分に「テヅクリ!ヤキタテ!」と言われて「ホンマに焼きたて?アツツツツ!ホンマや」と返せる能力があれば良かったのですが、無言で焼きたてを食べてしまったのは、少し反省です。

後日、前を通ったらすでに新メニューが追加され、看板にカレーの文字も見えました。江古田にはカレーを食べられるカフェがありそうで無いので、ちょっと食べてみたいなあと思いました。

■知茶楽
■練馬区旭丘1丁目78-7
■営業:10:00〜23:00
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のInstagram</blockquote>

Pocket
LINEで送る