HOOO CAFE(池袋)


少子高齢化、人口減少で、23区で唯一の「消滅可能性都市」と指摘されていた豊島区を救ったのば、南池袋公園です。

元々は森のような公園で、ホームレスのたまり場となり、近隣の人が近づけない公園となっていました。しかし、東京電力からこの地下に変電所を造りたいという要請をもらい、そこから東電の予算で公園をリニューアルする事に。

しかし今度は計画案に地域の人が反対をします。昔からの思い出のある公園を遊具などもない芝生メインの公園にする事に反対の声があがったのです。公園内にカフェを作る事も、かつてこの付近のカフェが潰れた事から、成功するわけが無いという声。

しかし、芝生の広がる公園がいざ開園すると、小さい事もを連れたファミリー層や、若いカップルが押しかけました。

この成功から、池袋を囲むいくつもの公園はカフェのある公園にリニューアルされていきます。すると公園の近くにはタワマンが作られ、ファミリー層が増え、少子高齢化が改善されようとしています。

この南池袋公園の成功は、全国から視察団が訪れる公園再生のモデルケースとなりました。

しかし地方では高齢者の理解が得られず、スタバが出店する計画が一転して白紙になったという話も。スタバに出店させる代わりに、年間何千万もかかる公園の樹木の維持費の一部を負担してもらう計画だったのですが、白紙になった事で、全部税金で補填される事に。


一方こちらは、公園とカフェが成功した事で、ブルーボトルコーヒーも公園前に進出。これにより若い人達もさらに増え、よい方向にどんどん転がっていきます。


さらにこの辺には、いろいろお店が出店してきました。

ディーン・フジオカのお気に入りのお店として有名だった、小岩のベトナム料理専門店「フォーおいしい」が、西武の屋上庭園に移転。さらに、南池袋公園の近くにもお店を出しました。それが、HOOO CAFE。


写真は小岩時代の物ですが、グルメミュージシャンとして有名なホフディランの小宮山さんとお店を訪れています。


こちらには、ディーン・フジオカさんがプロデュースした「ディーンスペシャル」というセットメニューがあるので、そちらを注文。


これがディーン・フジオカプロデュースの写真とちょっと違い、超大盛。二郎フォーと言ってもいいのではないかというボリューム。麺はもちろん、牛肉や肉団子の量も大盛。

あまりの量に「凄い量ですね」とベトナム人の店員さんに話しかけたら、「イッパイタベテホシイカラ」との事。念の為に、量を減らす事が出来るか聞いて見ると、「チュウモンノトキニニイッテクダサイ」との事。

オイスターソースとチリソース、レモングラスを加えたソースに、肉団子をつけながら頂きます。牛肉も大判で食べ応えあり。


生のもやしは、スープを土臭くしてしまうので入れないこと推奨なのですが、入れる場合は後半にする事をオススメします。最初に入れると、澄んだスープの味が楽しめなくなってしまいます。

パクチーは日本の料理に比べて、実は本場の味は少なめなので、こちらも後半の方がオススメ。麺の量が多いので、麺に絡んで早めに薬味が無くなってしまいます。

とにかく澄んだスープを味わうべし。

池袋にはフォーティントーキョーもあるし、西口の名店、フォーベトにも行ってみましょうかね。

■HOOO CAFE(鳳凰カフェ)
■東京都豊島区南池袋2-17-11 後藤ビル 1F
■営業:11:00~20:00
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のサイト
お店のInstagram

Pocket
LINEで送る

デジナーレカフェ 氷川台店(氷川台)


氷川台の交差点近くでは今、石神井川に新たにかかる橋を作っています。これは放射36号という道路計画で、現在の小竹向原の環七交差点付近で終点となっている要町通りを氷川台に抜けるように道路を延伸する物。

平和台の環八通りから川越街道までも、環八のアンダーパス(立体交差)は、まだ解放されていない物の、側道はすでに通行できるようになっていて、将来的には、新大宮バイパスから、平和台、氷川台、小竹向原を通って、池袋とつながるようになります。


そんな工事を横目で見ながら氷川台商店会へ。物価の話が出ると必ずTVで取材されるスーパーのアキダイに似た感じの庶民的なスーパーがある商店街です。


こちらにあるのが、デジナーレカフェ 氷川台店。本店はは幡ヶ谷となっているのですが、イートインは出来ずコワーキングスペースとなっているようです。カフェとなっているのは、氷川台のみ。

デジナーレというのは、デザインの語源だそうで、デザイナーが自ら手がけたお店という事で、こういう名前になったようです。


昨年からオープンしているのですが、今年の春のリニューアルした後のオープンが伸びて、暫定的なプレオープンを続け、7月末になって正式にオープンとなりました。

こちらのお店は、野菜にこだわるお店。

自分の番組などでも紹介していますが、SDGsなどの流れから、野菜は大きく分けて3つのトレンドがあります。

1つは従来からのオーガニックにこだわる物。こちらは良い物にはコストをかけても良いという人達が増えて、やっと定着し始めました。それでもまだ富裕層の方がメインですけど。

2つめは、流通に乗らなかった規格外の野菜を流通させようという流れ。未だにスーパーで売られるような野菜はキュウリが真っ直ぐでなければならなかったり、大きさが揃ってなければならなく、規格外が廃棄されたりしていたのですが、そちらを安く売ろうというもの。こちらは農家に近い、郊外の町の方が盛んですね。

僕が仕事をしているbayfmのある千葉の海浜幕張には、駅ナカに農家が野菜を持ちこむマルシェ的な物があり、放送前に女性スタッフが、「今日はこんなにいい野菜が安く買えた」と、戦利品報告会をするという光景も。これは農家が近い千葉だからでしょうね。練馬区も23区の中では一番農家に近いはずなので、もう少しそういう形式の物も増えて欲しいなと思いますが。

3つめは、代替食。牛乳の代わりの豆乳は定着していますが、最近定着して来たのが大豆ミート。その他、カゴメが作っているのが人参と白いんげん豆を使った、卵の代替のエバーエッグなど、動物由来を植物由来に置き換えようという流れ。

こちらのお店は、1の流れを汲んでオーガニックに力を入れています。


頂いたのは、チキンプレートで1540円で、スープ&ドリンク付き。

今年は、玉ねぎの高騰から始まり、ロシアからの肥料の輸入が止まり、徐々に肥料が高騰し野菜が値上がりする事が予想されています。だからこそ、野菜の価値が見直される時期なんだと思います。

定食屋さんやインドネパールカレー屋さんに多い、キャベツと人参刻んで、サウザンアイランドドレッシングかけて出てくる、やっつけ的なサラダは、そろそろ見直される時期なのでは?

もう炭水化物の大盛がコスパがいいというのは、時代遅れになりつつあるので、良い物を適量食べたいという文化が根付いてくれると嬉しいなと思います。

■デジナーレカフェ 氷川台店
■東京都練馬区氷川台4-16-8
■営業:11:30~22:00
■定休日:不明
場所はこのへん
お店のサイト
お店のTwitter(営業日等確認用)

Pocket
LINEで送る