茶房むべ(武蔵五日市)

看板

檜原街道を何度か走っていて気になっていた看板があります。
新矢柄橋の付近で見かける「茶房むべ」。

むべって何?
「ベム」なら妖怪人間だし、「ぬ〜べ〜」なら地獄先生、
「べし」は赤塚漫画のカエルだ。

山里だし、なんか妖怪系のニオイがするんですがどうなんでしょ?
…と行ってみる事に。

ホントは寒くて、瀬音の湯につかって行こうか迷っていたのですが、
暖かい飲み物系でもいいかと、こちらをチョイス。

むべ

あら?喫茶店だと思っていたら、建物が立派。
料亭とか田舎蕎麦屋みたいな佇まい。

店内

建物裏の駐車場にロードバイクを止めたのですが、
お店の方が、自分のヘルメットなどを見て、
「高い自転車でしょうから、お庭に入れていいですよ」
と、言ってくれました。

店内

お店は大きなカウンターテーブル席が1つと、2人掛けが1つ。
小さめの喫茶店という感じ。
こちらのご主人は陶芸もなさっているらしく、カップも手作りの様子。
好きなカップを選べるのですが、どれにも植物の絵が。
そう!テーブルの上にあるこの植物です。

これが「むべ」らしく、スマホで調べてみると、
郁子と書いて「むべ」と読むそうです。
あけび科植物なのですが、まず、都会の人は「あけび」を知っているのでしょうか?

子供の頃、1度だけ給食に出てきたのですが、
中身の種の所が、カエルの卵っぽい見栄えで、
教室がパニックになった事を思い出します。
確か、小学校の低学年だったからでしょうね。
ふと、そんな懐かしい思い出が。

「むべ」もパカっと割れて、中身を食べるのでしょうか?

コーヒー

コーヒー750円、チーズケーキ750円。
チーズケーキには、フルーツがてんこ盛り。
体が疲れているからか、果物の甘みが嬉しいですね。

ゆったりとした時間が流れ、なんだか柔らかい気持ちになります。
さっきまで、冬を感じさせる冷たい風を受け、
しかめっ面してダウンヒルしていましたからね。

電車に乗る前にちょっとリセット。
いい気分転換になりました。

■茶房むべ
■東京都あきる野市乙津1312
■営業:11:00~18:00
■定休日:火曜
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

奥多摩周遊道路ヒルクライム

看板

檜原村前に立て看板のお知らせがあるように、
10月5日に東京ヒルクライムHINOHARAステージが開催されます。

スタート地点は、檜原村役場より武蔵五日市寄り。
川沿いの公衆トイレがある駐車場付近。
そこから距離25㎞、標高差900mのゴール地点、標高1146mの風張峠を目指すコース!

檜原街道

最初は割と平坦なんですが、笹野大橋を越えてから、徐々に勾配が出てきます。

檜原街道

走っている時は、目の錯覚なのか登りに見えないのですが、
あれ?足が重くなったなとガーミンの斜度計をみると、
8%〜10%を表示していたりして、意外と勾配あるんだなと気づかされます。
カーブなんかが、登っているのが割とわかりやすいですね。

檜原街道

これもそんなにキツそうに見えないかもしれませんが、
突き当たりはかなり登っています。
ブルーハーツの歌ではないけれど、
♪写真に〜は映らない〜キツさがあるから〜!
死んだ〜死んだ〜死んだ〜死んだ〜!
てな感じですよ。

看板

武蔵五日市から檜原村はすぐだったのに、
同じ距離ぐらいの所にあるハズの、
山の中のパン屋さん「たなごころ」になかなかたどり着かない。
あれ?こんな遠かったっけ?

都民の森まで、あと4㎞!

旧料金所

奥多摩周遊道路の旧料金所までやってきました。
ここらでちょっと一休み。

周遊道路

ここから兜家の兜の文字を目指して登って行き、
そこから折り返すようにさらに上を目指します。

周遊道路

これが上から見た料金所。
登りは写真が撮れなかったので下りに撮り直した物です。

結構、登ってきました。
ただ、料金所からは見た目壁のような所を登るイメージでしたが、
実は、7%前後がずーっと続いて、ここからは意外と大丈夫。
それより、料金所にたどり着くまでが、10%越えが何度かあってキツかったです。

看板

ヒルクライムは風張峠までですが、今回の目的地は都民の森。
残り1㎞の表示。
ツールドフランスのフラムルージュ気分です。
TVでみていると1㎞なんてあっという間ですが、
自分で登ると意外と距離ありますね。

奥多摩

都民の森手前で、遠くの山々が見えます。
これも帰りに撮り直した写真。

あの谷底から登って来たんだよね〜。

都民の森

そして都民の森へ。
標高はちょうど1000m。
風張峠は、ここからまだ登ります。

カレーパン

本来なら、ここでソフトクリームを食べるのが恒例行事なんですが、
この日は寒かった。
すぐにウインドブレーカーを着込んだけど、寒い。
なので、ホットコーヒーと暖かいカレーパンにしました。

この日、コインロッカーに預けられなかったので、
ポタのパンツが入ったリュックを背負って登りましたが、
それが功を奏しました。
ハーフのレーパンだったので、寒くて上からパンツを履くことに。
下りの風では、指切りグローブで指が凍えそうになります。
ヒルクラの時は、ロングの方がいいと思います。

なんか富士山に軽装で登る初心者みたいな気分に。

日曜日は暖かったようですが、土曜日は激サムでした。
そろそろサイクルジャージも長袖ので出番ですかね。

山の上で一足先に、冬の気配を感じて来ましたよ。

Pocket
LINEで送る