自転車カフェ・カーネネーロ(水天宮前)

日本橋

旅の始まりは日本橋って感じがします。
西へと向かう新幹線は東京発で、北へ向かう列車は上野発。
遠くへ向かう自転車旅は、昔の旅人同様に、
日本橋から出発するのが、正しい儀式のような気がしたのです。

ツールド千葉に出るために、練習用として借りたカーボンロードバイクを返すため、
千葉までツーリングに出かける事にしました。

日本橋は、東海道、日光街道、奥州街道、中山道、甲州街道という
五街道の起点となっていますが、特に千葉方面の起点ではありません。
でも、気分は旅人な訳ですよ。
日本橋から、旅立とうではありませんか。

水上バス

橋のたもとで、チラシを配っている人達がいたのですが、東京湾水辺ラインのお知らせ。
実は9月から、日曜日と祝日に限り、
日本橋から浅草行きの水上バスの運行が始まったのですが、
まだあまり知られていないらしく、行き交う人達にアピールしていたのです。

今度乗ってみたいなあ。
ちなみに東京湾水辺ラインの公式サイトによると、
自転車は専用ケースに収納、つまり輪行なら可能とありました。

麒麟

橋の欄干には、ハリーポッターにでも出てきそうなドラゴンの像があるのですが、
正式には、麒麟。
麒麟ビールの麒麟と同じ、架空の動物です。

東野圭吾さんの小説に「麒麟の翼」というのがあります。
何者かに刺された男性が8分間も歩き回ったうえに、
日本橋の、この麒麟の像の前で力尽きた…。
なぜ、助けも求めず、どこへ向かおうとしていたのか…。
というお話。
阿部寛さんの加賀恭一郎シリーズとして、
2012年の1月に映画「麒麟の翼」も公開されます。

阿部寛さんと言えば、同じく東野圭吾作品で、
人形町や水天宮を舞台とした新参者も人気ですが、
ここから歩いても行けるので、
ファンの方はぜひ2作品セットでロケ地めぐりしてみてはいかがでしょう?

ちなみに、ドラマ新参者で、黒木メイサさんが働いていた「黒茶屋」は、
小伝馬町の「cafe 紅(もみ)」がロケ地です。

カーネネーロ

さて、千葉に向かう前に水天宮近くで、腹ごしらえ。
自転車カフェの「カーネネーロ」に向かいました。
このようにお店の前には、ロードバイク用のラックもあります。

帰る時には、ピナレロとかコルナゴとかも、置かれてました。
ホントみんないい自転車乗ってるなあ。

店内

店内には、サイクルジャージや自転車の雑誌やマンガ、
大型モニターでは、ロードレースが上映されていて自転車好きにはたまらない環境。

カッテージチーズカレー

頂いたのは、カッテージチーズカレー900円。
チーズカレーだけに、超マイルド。
ドリンクは、アイスコーヒーとかが200円でつけられたのだけど、
あえて別料金のカフェラテ480円を注文!

カフェラテ

だってさー!コレよコレ!
まさにチャリカフェでしょ!

ちなみにお気づきの方もいるかと思いますが、
このブログのPC表示、右上のコーヒーカップも、コレに変更しました。
ツイッターのアイコンもコレに。

やったー!念願かなった−!
わざわざ寄って、良かったよー!

■自転車カフェ・カーネネーロ(CAFE cane nero)
■営業:
11:30~15:00(火〜金)
11:30~17:00(日)
■定休日:土・月
場所はこのへん
お店のサイト

隅田川

さて、腹ごしらえも済んだ所で旅立とう!
千葉へ向かうには、沢山の川と橋を渡らなければならないのですが、
まずは隅田川を越えていきます。

スカイツリー

都営新宿線・菊川付近の菊川橋からは、スカイツリーも見えました。

荒川

さらに新大橋通りを東へと向かい、荒川を渡ります。

船堀タワー

スカイツリーの話題に隠れ、ひっそりと佇む、船堀タワーを発見!
可哀相なので、こちらもパチリ!
一応、高さは115mです。

国道14号線

江戸川を越えたら、国道14号線へ出て、さらに東へ。
船橋を越えていくと、幕張メッセまであと4㎞の標識が!
ここまで来たら、あと一息!

セオサイクル

そして、西千葉にあるセオサイクルに到着!
トラブルもなく、無事にお借りしたロードバイクを返す事が出来ました。
真ん中のヤツが、今日、乗ってきた自転車。

練馬から西千葉まで、約50キロ。
いつの間にか距離が伸びたツールド千葉は、全長142キロ。
ここからあと92キロ走らなきゃならないのですよ。
トホホ…。

いよいよ一週間後の、10月9日、日曜日。
ああ、完走したいなあ。
コース、コレよ!凄くない?

Pocket
LINEで送る

ボウルズカフェ(新宿三丁目)

ボウルズカフェ

ブルックリン・パーラーを出た後、再び新宿三丁目付近をウロウロ。
新宿御苑側の甲州街道沿いに出てみると、
すでに暗くなっているものの、個人店っぽいよさげなお店がチラホラ。
そんな中にテラス席のあるお店があるので、覗いてみました。

看板

夜カフェの看板が出ていたので、入ってみる事にしました。
お店の名前は「ボウルズカフェ」。
夜カフェと出ていますが、お昼からやっている模様で、
この付近は、飲み屋さんも多いので、カフェというのを打ち出す為なんでしょう。
その方が女性だけのノンアルコールグループも入りやすいですしね。

ここを曲がった所には、オープンタイプのバールっぽいお店もあり、
そっちは逆に、アルコールメインという雰囲気でした。

テラス席

店内は2人掛けの席がいくつかあるのですが、全席、女子のみのお客さん達が。
ガールズトーク花が咲いているもようだったので、
室内は遠慮して、テラス席に陣取る事にしました。

営業マンらしきサラリーマンが、
顧客と思われる女性をこの目の前まで送って来て、
「こちらのお店は、女性に人気のカフェなんですよ。
 またお越しの際は、寄ってみてください」
などと話していたので、この付近にお勤めのOLさんにも人気なんでしょうね。

目の前が新宿御苑なので、昼間もきっと借景で緑が奇麗なんじゃないでしょうか?
ランチもよさそうです。
テラス席は夏よりも、今の時期の方が心地よいです。

ボウルズカレー

頂いたのは、ボウルズカレー。
単品で850円だったのですが、ドリンクをつけて1260円。

スパイスは効いているものの優しい味で、
細かく刻んだ具が沢山入っているので、キーマっぽい雰囲気の食感も。
あくまでもルーのカレーですが。

テラス席は誰もいなかったので、ブルックリン・パーラーよりも、
こっちの方が読書しやすい雰囲気で、
食事を頂きながら、買った資料をのんびりと読む事ができました。

■BOWLS cafe (ボウルズカフェ)
■東京都新宿区新宿2-5-16 霞ビル1F
■営業:
11:30~22:00(月〜土)
11:30~20:00(日祝)
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のサイト

模索社

このボウルズカフェのある角を曲がってすぐの所に、
模索社という、ちょっとコアな本屋さんがありました。

自費出版や少数出版の本をメインに扱うお店で、
政治的イディオロギーや、社会問題、事件を追ったルポタージュ、
危険な香りのする本がいっぱい。

音楽的な本だと、アンダーグラウンドでのパンク史とか、
ものすごいトガったヤツも並んでいました。

新宿二丁目

なんかカオスな雰囲気がするなと思っていたら、この先は新宿二丁目。
世界一のゲイタウンと呼ばれる、人種のるつぼです。

若かりし頃、ヘアメイクとかスタイリストの人達に連れられて、
よく二丁目で遊んだものですが、このエリアに足を踏み入れるのは10年ぶりぐらいかな。
久しぶりだと、なんだかちょっとビビる。

オープンなBARの前の路上には、50人ぐらいの外国人の集団が。
もちろん全部、男です。
ブラピなみのイケメンも多数。

日本人は、短髪でガッシリしたラガーマンタイプや、
細身の、スタイリスト系。
羽のヒラヒラしたショールをまとって派手なメイクのドラッグクイーン。
やっぱり、このエリアは、ちょっと違います。

昔、よく来た、老舗クラブのNEW SAZAEを探したんだけど、
どこだったか場所がわかりませんでした。
そこも、カオスだったなあ。

チラシ

さて、新宿三丁目に戻り、この日のメイン、オールナイトのイベントに参加しました。
J-WAVE主催の「朝までピンクフロイド」。
飲み仲間の女子が、このイベントに応募して当選し、誘ってくれたのです。

ピンク・フロイドの最新リマスタリングBOXのリリースを記念して、
映画館で、大音量で聴いたり、
ウォールなど、ピンクフロイドの映画を見ようというもの。
クリス・ペプラーさんの番組の公開収録もありました。

サッポロビールがスポンサーなので、館内ではビールも飲んでOK。

映画は、2本上映されたけど、正直1本で良かったかなあ。
それより、5曲しかやらなかった爆音試聴会を、もっとやって欲しかったです。
特に、「time」とか「money」が収録されたアルバム
「The Dark Side of the Moon(狂気)」をフルで聴くとかね。

やはりプログレの雄と呼ばれただけあって、こちらも映像がカオスだったなあ。
ある意味「狂気」。

電光掲示板

そんな訳で、ヘビーな映像の連続でしたが、最後まで参加。
帰りは、朝5時すぎ。

プログレの曲は、ピンクフロイドの原子心母しかりで、長尺の曲が多いけど
この日のプログレイベントも、まさに長尺でした。

は〜さすがに疲れた。
早朝の町並みが退廃的に見えました。

Pocket
LINEで送る