レシオ&シー(外苑前)

レシオ&シー

カフェ巡りをしていると相性というのがあって、イベントや不定休日にあたり、入れない事の多いお店もあって、相性が良く内のいかな?と思ったりするのですが、外苑前のレシオ&シーは、4度目の正直で入れたお店。

元々はブリヂストンのバイクフォーム青山というショールームだったのですが、カフェ機能をつけた新しいお店に生まれ変わりました。レシオ&シー。

店名のレシオというのはギア比の事で、Cはサイクル。

店内

以前は、ブリヂストンのいろいろな自転車を展示していたのですが、クロモリフレーム「ネオコット」をベースとし、シティーからロードまで、自由にカスタム出来るショップなりました。

わかりやすくいうと、東京バイクの高級バージョン的な位置づけというか、幡ヶ谷のブルーラグあたりで、チネリをピストにしたり、ロードにしたりしている層を狙う感じでしょうか。見た目はシティー車でも、フレームはロードにも転用出来るネオコットだからだいたい完成車は、15万〜30万円の間ぐらい。でもクロモリ好きの層は一定層いるので、開拓の余地はあると思います。

ちなみに、このお店のすぐ近くに、クロモリのフレームビルダーのケルビムのショールームもあります。もっとお金出せる人は、そっちかな?

Tシャツ

サイクルアパレルもあって、ナリフリとコラボしたTシャツもあったので、1枚購入しました。それにしても、自分の所有しているの、自転車Tシャツが多いなあ。

アイスラテ

コーヒーは、「ONIBUS」が担当。他のラテより、スッキリしている感じで好感が持てます。

自転車乗りでない人たちも多く訪れていましたが、この外苑西通り、キラー通りには、ブリヂストンの「レシオ&シー」をはじめ、シマノのカフェ「オーブ」フレームビルダーの「ケルビム」サイクルアパレルの「パンダーニ」自転車ショップの「なるしまフレンド」少し離れてお隣北参道方面には、サイクルアパレルの「rapha」サイクル&カフェの「盆栽自転車店」と、自転車関連のお店が集中しているので、ポタリングがてら来てみるといいと思いますよ。

昔は、スペシャライズドのショールームもあったんですけどね。もっと自転車関連、集中しないかな。

■RATIO&C (レシオアンドシー)
■東京都渋谷区神宮前3-1-26
■営業:
8:30~19:00(月火木金)
10:00~19:00(土日祝)
■定休日:水曜
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

ラファ サイクル クラブ TOKYO(北参道)

rapha

イギリスのサイクルアパレルブランドraphaのセールが始まったので、北参道のラファ サイクル クラブ TOKYOへ。SALEの文字が物欲をかきたてます。

セール

夏物のセールが始まったのですが、一緒に展示されている秋物は、セール対象外なので気をつけねば。セールのみ買っていいルールで、お店にIN。

パンツ

元々今回狙っていたのは、街乗り用のサイクルパンツ。写真だと外人さんの足が長すぎて、超短パンですが、膝ちょっと上ぐらいの長さ。

伸縮性素材でストレッチが効いている上に、速乾性が高い素材なので、街乗りポタリング用として狙っていました。僕が買ったのは、色違いのダークネイビーですけど。

これに、以前から持っていたカペルミュールのレトロジャージで、いかにもサイクルジャージじゃないデザインだけど、機能性はサイクルジャージと遜色ないという、羊の皮を被った、コーデをする事に。…女性ファッション誌っぽく言ってみたかっただけ。

アイスラテ

セールなので、サイズ切れとか、カラー切れとかあったけど、無事に希望サイズとカラーを手に入られ大満足!

アイスラテを飲みながら戦利品をチェック!よし!いい買い物が出来たと思うぞ!

秋物のセールは9月と小耳にはさんだので、そのときにメリノウールのグレー&ピンクのクラシックジャージが安くなったら、GETしよう!

■Rapha Cycle Club Tokyo
■東京都渋谷区千駄ヶ谷3-1-6 コモンガーデン原宿北参道B1F/1F
■営業時間
カフェ:8:30~20:00(平日)
ショップ:12:00~20:00(平日)
10:00~20:00(土)
10:00~18:00(日祝)
■定休日:不定休
場所はこのへん
オフィシャルサイト

Pocket
LINEで送る