パーラー・トキ(江古田)

トキ

3つの大学がある我が江古田。
先日、現役の日大芸術学部の学生と話す機会があったのですが、
江古田の老舗喫茶店の「トキ」に行った事がないという話になりました。

江古田には色々とお店があるのですが、
昭和ノスタルジックなバー「江古田コンパ」
その隣りにある、24時間営業のおにぎり屋さん「やぐら」
海の家のような大きな座敷のある居酒屋「お志ど里」
そして、駅前にある老舗喫茶の「トキ」が、名物店四天王とされ、
この4つを制してないと、江古田を知ったとは言えない存在です。

なのに、このお店に入った事がないというのです。
そういう自分もご無沙汰気味だったので、久々に行ってみる事にしました。

人形

この人形は、気が向いた時にしか動かないので、
入った事がある人でも、動くのを観た事がある人は、さらに少ない。
なので見る事が出来た人は、超ラッキー!
江古田マスター度が、グンとアップします。

僕もある日、何気なくこの前を通って動いていたので、
慌てて家にカメラを取りに帰ったぐらい。
こちらが、その時の動画。

ナポリタン

久しぶりの喫茶店なので、昭和な香りのする、ナポリタン580円を。
ドリンクは、プラス100円でつける事が出来ます。

昭和でB級なナポリタン。
たっぷりのチーズをふりかけて、焼きうどんのように太いスパゲティーを頂きます。

実はこちらのお店、デカ盛り、バカ盛りメニューがある事でも有名で、
カレーライスとか、スパゲティー類の超大盛りは、
食べ物を載せて運んでくるトレイぐらいの大きさがあります。
普通でも、大盛りサイズなので、大盛り、超大盛りはホントとてつもない量なのです。

僕がかつて挑んだ、ジャンボパフェ編はこちら
完食するの、メチャしんどかったです。

そんな学生街の喫茶店なのですが、最近は、喫茶店よりカフェという傾向が強く
老舗喫茶は、次々と閉店に。
でも、このお店だけは、いつも賑わっています。

それには、いろいろ理由があります。
帰るまでに、オバちゃんに「ありがとう」を10回以上言われるぐらい、
メチャ感謝される。

アイス

そして、注文してないのにアイスクリームをつけてくれたり、おまけがある。
この日も、普通の喫茶店なのに、満席の為、
入り口のベンチで、席が空くのを待っている人達が。

メチャおしゃれだったり、グルメだったりする訳じゃないけど、
そんな人情味たっぷりのお店は、やはり愛され続けていますね。
そして、これからも江古田のランドマークであり続ける事を願っています。

■パーラー・トキ
■東京都練馬区旭丘1-77-2
■営業:11:30〜21:00
■定休:火曜
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

カフェ・フライングティーポット(江古田)

フライングティーポット

新井薬師で、いろいろとイベントをやっているカフェ・ジャンクションシティーに行って思い出した。
そういえば、このお店の事をまだ載せてない。
江古田に北口にあるフライングティーポット。
実は随分お世話になっているお店なのに…。

マニアにはプログレ喫茶として知られていますが、
解釈は広く、過去のプログレから、実験音楽まで幅広く取り上げていて、
お店には不思議な雰囲気の音楽が流れていたります。

Gongというバンドの「The Flying Teapot」が店名の由来です。

店内

こちらのお店、壁が写真や絵などを展示できるギャラリースペースになっていて、
しかも無料で貸し出しています。
僕も過去にカメラ好きの地元飲み友達達と、写真展をやった事があります。
江古田って、土地柄かそういう人たちって多いんですよ。
なので、家のパソコンに入れておくだけじゃなく、プリントして持ち寄ろうという事にしたのです。

デジタルでプリントすると、モニターで見ていた写真の色と違ったりして、
またフィルムで撮ってみたくなったりしますね。
パソコンやipadで見るだけじゃなく、一度はプリントしてみるの、オススメです。

あと、このお店では、夜はライブスペースなどとして貸し出されています。
こちらも、格安なので、場所を探している人は問い合わせてみるといいと思います。

カレーセット

お店の名前の通り、こちらでは色々な紅茶が飲めるのですが、
実は、食事も出来ることはあまり知られていません。
カレーセットはドリンク付きで、900円。
カレーには、ストレートのアイスティーがいいね。

夜はイベントをやっている事が多いのですが、
昼は、クリエーター系の方々が、自宅仕事の合間に息抜きに来ることが多いです。
そういえば、あの「臨死!江古田ちゃん」の作者、
瀧波ゆかりさんもここに通っていた事があるらしく、本にも登場します。

■Cafe FLYING TEAPOT(フライングティーポット)
■東京都練馬区栄町27-7 榎本ビルB1
■営業:11:00~22:00
(日曜は通常営業のみ)
■定休日:火曜
カフェ
お店のサイト

Pocket
LINEで送る