ユーカリと尨(千川)

休日だというのにチャリでスーパーめぐり。今回は食品の仕事の関係ではなく、番組のネタの為の調査。桜台の西友からまわって、新江古田のマルエツ、東長崎の東急ストア、サミットとまわって、千川のライフへ。

今回は餃子について調べていたのですが、回った甲斐あって発見がありました!そのネタは来週の放送で使うので、放送が終わったらネタばらしします。


チャリとはいえいい運動になったので、ランチを頂く事に。新しく出来たカフェ「ユーカリと尨」。「尨」を最初「髭」と空目していたのですが読み方は「むく」。でも「むく」で変換しても「尨」の漢字は出て来なくて、「むくいぬ」で打つと「尨犬」の漢字が出て来ました。


民家を改装したお店は間口が狭いのでうっかりすると見逃しがち。この看板を目印にするといいかもしれません。


間口は狭いのですが、意外と奥に深いので、ゆったりとくつろげます。図書館などの本の選定などをする司書を務めたご夫婦がやっているブックカフェ。「つげ義春」の作品などがあったり、立川談志の本があったり、この辺かあ…と1人で納得。このブログを始めたあたりの個人店カフェブームが起こった頃は、どのお店にもお洒落アイテムとして「風の谷のナウシカ」の絵本があったけど、こちらのお店は文学系ですね。漫画もありましたが。


頂いたのは、ユーカリのスペシャルサンドイッチ680円と、アイス黒蜜カフェオレ580円。サンドイッチはスクランブルエッグとチェダーチーズのサンドと、コンビーフとハッシュドポテトのサンド。ボリュームがあり軽食というより食事として満足のいくサイズ。丁寧に作られているので、ファストフードのハンバーガーに対してグルメバーガーがあるように、グルメサンドイッチ的な立ち位置。

嬉しい誤算だったのは、真ん中のスープがカレーだった事。メニューにカレーライスは無いのですが、たまにカレースープが出るらしいです。お店のインスタにはお勧めのメニューが登場するのですが、具たっぷりのスープカレーにトーストをつけて、パンで食べるスープカレーというのが美味しそうでした。インスタチェックして、その回にも行ってみたいですね。

■ユーカリと尨
■東京都豊島区要町3-3-17
■営業:11:00~20:00
■定休日:木曜
場所はこのへん
お店のInstagram(お勧めメニュー)
お店のTwitter(お勧めの本)

Pocket
LINEで送る

コロンビア8 八重洲地下街店 (東京)


珍しく東京駅の中で迷子になりました。赤い暖簾のあたりに、カレーのお店があるハズなのですが、見つからないのです。


「TOKYO CURRY QUARTET」というのが赤丸の所なんですが、八重洲南口を出てすぐ右のような地図になっています。有楽町寄りです。しかしあったのは広島のお好み焼きのお店。

まず、この地図を勘違いしていました。カレーのある場所を「東京駅一番街」だと思っていたのですが、よく見ると「外堀地下一番通り」となっています。この地図には改札を出てすぐの「東京駅一番街」が描かれていなかったので、外堀地下一番通りを東京駅一番街と思い込んでいたのです。


上の地図とは上下が逆ですが、「現在位置」と書かれているあたりが赤丸だと思って、うろうろと迷子になっていたのです。実際は、一番左の有楽町寄りの所から、ラーメンストリートの脇を下って、「東京駅一番街」を離れ、こことは別の「八重洲地下街」に入らなければならなかったのです。


という訳で、東京ラーメンストリートの脇を通って、「八重洲地下街」に。


ありました!カレーの人気店が集結した「TOKYO CURRY QUARTET。

北海道を代表するスープカレー店の「奥芝商店」、創業75周年を迎える老舗の洋食店のカレー専門店「銀座スイス」、体にやさしいインド料理がコンセプトの「シターラダイナー」、大阪のスパイスの有名店「コロンビア8」の4店が集まるエリアです。


僕のお目当ては「コロンビア8」。2018年にスパイスカレー店として、初のミシュランガイド・ビブグルマンを受賞し、その後4年連続で受賞というお店。

お店に入る前に、来店は初めてかどうか聞かれます。初めての人は「キーマカレー」か「ヌードルライス」しか注文出来ないという、お店独自の決まりがありますが、そもそもキーマカレーを食べたくて来たので問題ありません。


カレーが到着すると、お店の方からの説明があります。「右手にスプーン、左手にししとう。まずはししとうをひと口囓り、苦みを感じたらカレーをお召し上がりください。そしてグレープフルーツジュースを一口飲んで、再びししとうに」と、3角食べのような食べ方をお勧めされます。これは大阪の本店から伝統の口上のようです。

では、ししとうをひと囓り。そんなに辛くありません。苦みを感じた所でカレーへ。キーマといいながらスープカレーのようなシャバシャバ感。でもホールスパイスがゴロゴロしているし、砕かれたナッツ類もまぶしてあるので、ざらざらとした舌触りが心地よいです。

辛さはそんなに辛くないですが、少しヒリヒリする感じもあり、スパイシー。なるほど。東京にはこれ系のスパイスカレーは少ないですね。次は2回目なので、色々トッピング出来る「花火」とか「花火DX」とか注文してみたいです。

■コロンビア8 八重洲地下街店(Columbia8)
■東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1 B1F
■営業:11:00~22:00(L.O.21:30)
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る