ジューシーオールスターズ(大山)

ジューシーオールスターズ

個人的にハンバーガーブームが来ていて、久々に上板橋のハングリーヘブンに行ったら行列!グルメバーガーブーム、マジで来てるんですかね?

この冬にはNYで大行列のハンバーガー、『Shake Shack』が、日本初上陸するので、その時の特集で、日本でも行列のお店が、紹介されるのは間違いないでしょう。そしたら本格的にブーム到来かな?

そのハングリーヘブンに並んでいる時に、壁に「大山に兄弟店・ジューシーオールスターズ開店」という張り紙を発見しました!

ハングリーヘブンは、1度来た事がありますが、ジューシーオールスターズは、行った事が無いので、急遽予定を変更して、自転車で大山に!

大山のハッピーロード付近って、住宅街の碁盤の目が変則的で、ちょっと方向感覚が狂って、迷いましたが、無事「ジューシーオールスターズ」に到着。住宅街の隠れ家的な存在で、こちらはまだ行列は出来ていませんでした。

店内

お客さんが引けた一瞬を逃さず、店内をパチリ。食べ物ブログやっている人の「あるある」だと思うのですが、こういう瞬間が訪れたら、逃さず撮るという習性が。お客さんが引けても、片付けを待っているうちに、次のお客さんが来たり。この日も、この後、すぐに次のお客さんが。

チーズバーガー

頂いたのは、ジューシーチーズバーガー900円と、250円のポテト&ドリンクセット、250円。

もの凄いボリュームですが、バーガー袋に入れ、串を抜いてから、つぶして食べます。

結構、トマトやレタスなどの野菜のボリュームもあるので、最初から肉がガツンというより、モスバーガーみたいに、野菜との調和を楽しむタイプ。バンズも力強く、肉の旨みを受け止めてくれます。

うちの近くにも、こういうお店、出来ないかな。

■ジューシーオールスターズ ハングリーヘブン (JUICY ALL STARZ)
■東京都板橋区大山金井町39-12
■営業:
11:30~15:00(月〜金)
17:00~25:00(月〜金)
11:30~25:00(土日祝)
■定休日:祝日以外の、毎週月曜日ランチのみの営業
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

ワンルームコーヒー(中板橋)

ワンルームコーヒー

久々に中板橋のワンルームコーヒーへ。
ここを訪れるのは1年ぶりで、2回目の訪問。
つまり、前に1回しか来てないのに、顔を覚えてくれていました。

中村橋のfato.に行った時も、1年ぶりで2回目なの顔を覚えられていて、
しかも1回目の洋服まで覚えていて、びっくりした事があります。

こういうのってどうやって覚えるの?教えて欲しいわー。
先日も、可愛いコに「お久しぶりです」と向こうから声かけられ、
すぐに出てこなくて「忘れちゃいました?」と言われた事が。
しかも、短期間に2名から。

ああ、悪い印象作っちゃったわ〜。
失敗した−。

店内

覚えてくれていたきっかけで、話しがはずみ、
「江古田は商店街が壊滅的ですけど、中板橋は元気ですね」
という話しをしたら、
商店街が元気なんで、この町を選んで引っ越して来たという女性と、
お隣の、ときわ台で、ご商売を営んでいるという方も加わり、商店街談義に。

元々地元に住んでる方は、そういう自覚はないらしく、
こちらのご主人が物件を探しに、この町を訪れた時も、
「え?中板橋でカフェ?大山とかじゃなくていいの?」
と驚かれたそうです。

他から行くと、あの商店街が碁盤の目みたいになっている感じは、
非常に財産だと思うのですがね。

コーヒー

さて、こちらを訪れたのは、フレンチプレスのコーヒーが飲みたかったから。
最近は、ラテとかじゃなく、ドリップばっかり飲んでるんですが、
淹れ方として、フレンチプレスで一番近いのは、ここなんじゃないかな。

丸山珈琲のサイトなどにも書かれていますが、
フレンチプレスは、香りをもつコーヒーオイルも抽出されるので、
まろやかな味わいに。

ただ、逆に全部抽出しちゃうので、スペシャルティコーヒーじゃないと、
まずさも抽出しちゃうので、豆にはシビアになります。
雑味がある豆は向いてないでしょうね。

酸味のエチオピアを選んだけど、すっきりしつつのまろやか。
しっとりとしたチーズケーキを頂きながらの、
後味で甘みを感じながら、珈琲を一口。
んー、うまい。

■ワンルームコーヒー (1 ROOM Coffee)
■東京都板橋区中板橋29-10
■営業:
10:00~21:00(平日)
10:30〜19:00(土日祝)
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のfacebook

Pocket
LINEで送る