カフェ クーポラ(目白)

東京都の新型コロナの新たな感染者が367人を越えこれまでの1日最多に達した事で、放送局からリモート復活のお達しがやってきました。

今年はコロナもそうだけど、7月中に梅雨も明けず、夏らしい事を出来ない日々が続いています。

番組でも「夏らしい事した?」というテーマでメール募集しましたが、そうめん食べたとか、手持ち花火やったとか、ミニマムな夏らしさが多かったです。

そんな中で面白かったのは、フェスに行けないので、ロッキンのフェス飯「メロンまるごとクリームソーダ」を家で作って、音楽をガンガンかけながら食べたというもの。

そこで僕も、せめても味覚だけも夏を感じようと、旬の桃のパフェを食べに目白のクーポラまでミニベロで。

今年の桃のパフェは、3回に分けて内容を変えるそうで、第一弾は8月2日までの提供。

その第一弾は「ももとピーチパインのパフェ」。1800円。

桃は香川県さぬき市飯田桃園直送の高級食材。
中には桃の味のする西表島アララガマ農園のピーチパイン。
さらに奄美大島産のすもも!

ピーチパインって始めて食べましたが、本当に桃のような味がするんですね。他の席で食べていたカップルが「マジ、桃って感じじゃん」とはしゃいでいたのも理解出来ます。

今年は長引く梅雨のおかげで、日照不足で、桃やスイカが高いそうですが、まあ、他に旅行も出来ないので、このぐらいの贅沢はしてもいいんじゃないですかね?

第2弾、第3弾、桃パフェの新作をが出るのを楽しみにお店のInstagramをチェックしています。

■CAFE CUPOLA mejiro
■東京都新宿区下落合3-21-7 目白通りCHビル1F
■営業:
8:30~20:30(火水木土)
14:00~20:30(金)
8:00~18:00(日)
■定休日:毎週月曜
場所はこのへん
オフィシャルサイト

Pocket
LINEで送る

カフェクーポラ(目白)

今年は暖冬のせいでしょうか?クリスマスだというのに、明治通りの銀杏並木がまだ黄色く輝いています。クリスマスツリーの時期に紅葉って!このまま年を越してしまうのではないでしょうか?

風景の中の季節感もおかしいですが、クリスマスイブだというのに夜中に台本の締め切りが3本あり、飲みにも行けません。クリスマス全く関係無し。

今年、クリスマスっぽい事をしたと言ったら、目白のカフェ・クーポラに、Xmas限定のパフェを食べに行った事ぐらいです。

25日までの限定なのは、ミガキイチゴとピスタチオのXmasパフェ。1600円。

この時期、仕事場でやたら赤いセーターの人と遭遇しますが、自然にXmasカラーを手にしてしまっているのでしょうか?こちらも、イチゴで赤、ピスタチオで緑と、Xmasカラーです。

イチゴは宮城産の芳醇ミガキイチゴ。緑はスーパーグリーンピスタチオのジェラート。

このグリーピスタチオのジェラートが、びっくりするぐらい旨いのです。ピスタチオのジェラートって流行っていて、いろんな所で頂く事があるのですが、今まで食べて来た中で一番美味しかったのです。しかもダントツで。

思わずお店の方に、「このピスタチオのジェラート、ビックリするぐらい旨いですねえ」と話しかけたら「ものすごくいいピスタチオつかってますから」と、やはり自信たっぷりのお返事。

もう一度食べたいけど、Xmas限定パフェの終わる25日は、夜までお仕事。一度だけでもありつけただけでも、ラッキーだったと考えた方がいいのでしょうね。

マジで旨かった!

P.S.
これを書いた後に録画してあった「マツコの知らない世界」のクリスマスケーキの世界を観ていたら、今年は台風で東日本のイチゴ農家が壊滅的で、イチゴが高騰し、イチゴ以外のクリスマスケーキに注目という特集がはじまりました。

イチゴと主役を争う食材、それがピスタチオなんですって!

偶然にもトレンドをつかんでいたんですね。収穫!明日からピスタチオ自慢するわー!

■CAFE CUPOLA mejiro
■東京都新宿区下落合3-21-7 目白通りCHビル1F
■営業:
8:30~20:30(火水木土)
14:00~20:30(金)
8:00~18:00(日)
■定休日:毎週月曜
場所はこのへん
オフィシャルサイト

Pocket
LINEで送る