練馬展望レストラン(練馬)


ちょっと手続きが必要だったので練馬区役所まで。役所ってまだまだオンラインで出来ない事が多く、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機から取り出せる書類も限られています。

役所って、最近も振り込みの依頼にフロッピーを使っている事が話題になりましたが、コンビニのレジで税金や国民健康保険料などを、ピッと払っても、オンラインじゃなくどこかで伝票等の紙の書類に変わるらしく、入金の確認まで2週間程度かかると、役所の人に聞いた事があります。

コロナワクチンの接種記録なんて、打ったその日にデジタル庁のシステムで、デジタルで処理されているので、マイナンバーカードで読み取れば、その日のうちにワクチン接種証明がアプリ内に記入されました。そういう事が出来るハズなのに、自分達の仕事が無くならないように、わざとIT化を遅らせているのでは?と勘ぐってしまうような事が多々あります。


せっかく区役所まで来たので、屋上の展望レストランで食事をしていく事に。最近流行りのオモウマイ的な安くて大盛なのは、西館地下の練馬区役所 職員食堂の方。こちらは、赤文字で「ROYAL」と書かれているように、ロイヤルホストが運営しています。


なので、入り口のところには「ロイヤルデリ」が!最近、カシミールカレーが定番から外されていて、地味にショックを受けています。


店内も社員食堂的な感じではなく、ちゃんとしたレストラン。


20階からの眺めも、この日は後ほどゲリラ豪雨が降るので、天気はよくなく曇天。新宿の高層ビル群もかすんでいます。すでに新宿付近は雨が降っているようにも見えますね。


社員食堂的なお値段ではない、豪華なコースも用意されています。夜21時までやっているので、お酒のメニューなんかも充実していて意外な感じです。


豪華な「うな重」もあります。


地下の練馬区役所 職員食堂の方はカツカレーが540円ですが、こちらのヒレカツカレーは1380円!さすがロイヤルホスト!肉の質がいいです!こちらのカレーは欧風ですが、ロイヤルホストではスパイス感の強いカシミールが好きなんだよあ。でもやっぱり安定のロイヤルホストです!

■練馬展望レストラン
■東京都練馬区豊玉北6-12-1 練馬区役所本庁舎 20F
■営業:11:30 – 21:00(LO:20:00)
■定休日:第4日曜 及び年末年始
■場所はこのへん
公式サイト

Pocket
LINEで送る

ケララバワン(練馬)

土曜日、桜台のグリーンブラウンでカレーを食べようと思って行ったのですが、思いのほか早くに売り切れになってしまい早じまい。そこで予定を変更して、練馬のケララバワンへ。

こちらも満席一歩手前で、一つだけテーブルが空いていたので入店。自分で満席に。

練馬界隈に多いインドネパールと違って、南インドなので、具材が豊富なカレーが楽しめます。

この日は骨付きチキン入りのスープカレーを選択。900円。

江古田だとマヒグローバルダイニングの骨付きマトン入りのニハリが好物なんですが、蔓延防止で休業中。なので、こちらで骨付きチキンを。

鶏のもも肉が1本ドンと入っています。子供の頃ってクリスマスに七面鳥の代わりにローストチキンとか食べていたので、骨付きチキンは勝手に気分がアガるスイッチを入れてくれます。フォークとスプーンで、ほぐしていくと、すぐに骨から剥がれます。

野菜もたっぷり入っていので、それと混ぜながら、スプーンでライスをカレーにくぐらせて頂きます。

インド系の中では、具を沢山食べるカレーという感じで、大満足です。

■ケララバワン
■東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル 1F
■営業
11:00~15:00(月〜金)
17:00~23:00(月〜金)
11:00~23:00(土日)
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る