ちから亭(江古田)

江古田駅南口のポモドーロの気になるメニュートマトクリームスパゲティグラタンを食べに行ったのですが、その時の日替わりでもう一つ気になるメニューがありました。それはハンバーグ。ランチの定番ではなく日替わりっぽく、上から付箋のような感じで貼られていたのですが、その時はスパゲティグラタン優先で諦めました。

しかし、隣りの男性に運ばれて来たのがハンバーグのランチで、デミグラス系ではなくシンプルなハンバーグで、きっと肉の旨味を感じろ系なんだろうなとチラチラと横目で見ていました。

以来、シンプルなハンバーグ食べたいモードになっていたのですが、ちから亭の日替わり告知で、「しらがねぎたっぷりのビーフ100%ジューシーハンバーグ」という告知を見つけ、リモートの日だったので、ランチに出撃!

ハンバーグは、キノコなんかが合うシンプルな照り焼きソース。デミグラス系だとソースの味が勝ってしまう事が多いのですが、肉の旨味を味わってくれというメッセージが感じられる控えめ感。

さらに感動したのが、付け合わせのパスタで、きのこをからめた醤油味系。

ハンバーグにはケチャップのポサポサ感のナポリタン系が添えられる事が多いのですが、正直、あれを旨いと思った事がありません。昭和の時代から続いているからやっているだけで、高校野球の坊主と同じぐらい早く止めた方がいいと思う一品です。ナポリタンは戦後の品不足の時に出来た苦肉の策ですが、今や何でもある時代なんだから、せめてトマトソースにしてくれよと思ったりします。

そんな中で、醤油味のきのこパスタが添えられていたので、パスタ自体も美味しく頂けたし、醤油味つながりの照り焼きソースのハンバーグも、さらに美味しく感じられました。

SNSはX(Twitter)やInstagramもありますが、当日の日替わりはfacebookが一番こまめに更新されるので、こちらをチェック!

■ちから亭
■東京都練馬区羽沢1-4-2
■営業:
11:00~14:30 (L.O.14:00)
17:30~22:00 (L.O.21:00)
■定休日:月曜
場所はこのへん
お店のサイト
■お店のFacebook

Pocket
LINEで送る

キッチンオバサン(江古田)

あー、ハンバーグが食べたいと思った時に、候補のお店が即座に3店思い浮かんだのですが、その1店がキッチンオバサンでした。

洋食屋さんというよりはレストラン寄りの感じで、デミグラス系の濃厚な味が食べたかったのです。

ハンバーグステーキは、しめじ入りのデミグラスソースで、1050円。ご飯は少なめでと注文。

プラス80円でチーズをトッピング出来るので、チーズを追加。

頭に思い浮かんだ3店のうち、こちらを選んだのは、しめじ入りという点。自分が開発に関わり、調味料選手権で総合2位に輝いた「ネギイチバン」という調味料があるのですが、それの第二弾として「マッシュルームイチバン」も開発に参加。

その開発の途中に何度も味見をして、キノコの旨味というものに触れました。しめじも旨味成分のグルタミン酸を多く含むので、ハンバーグソースに深みを出しています。チーズもトッピングして、超濃厚な味にして大正解でした。

■キッチン・オバサン(KITCHEN OBASAN)
■東京都練馬区栄町17-3 水入ハイランドマンションB棟 B1F
■営業:
11:00~14:00
18:00~20:00
■定休日:日月
場所はこのへん

自分が開発にも関わった万能調味料「マッシュルームイチバン」。ネギイチバンからファンの方々が、次々とお買い求め頂き、先行販売した「道の駅いちかわ」では、初日に初回入荷分がすべて完売。追加納入しても、1〜2日で完売してしまうという大記録を打ち立てました。

という訳で在庫を増やす事が出来ず、なかなか他の道の駅からの注文にもお応えする事が出来なかったのですが、発売から1ヶ月以上だって、やっと千葉県内の道の駅におかれるように。

まだ都内には置かれていないのですが、自分が関わったという事で、江古田の「ぽかんと」さんに、ネギイチバンに続き置かせて頂きました。江古田の友人達が通販でお取り寄せしていたので、それだと送料がかかるので、「ぽかんと」で販売してもらう事に。

どのように料理に使えるのかというレシピの載った取扱説明書もありますが、すでに試食した友人によると、バゲットのせたら美味しかったとの事。レシピには、キリのクリームチーズと混ぜて、バゲットに塗るというのも提案しているので、パン好きの方、ぜひお試しを。

また、子供の頃にバター醤油のご飯をやって親に叱られた人も多いと思いますが、味の基本がバター醤油なので、たまごかけご飯にかけると、禁断の味です。

ネギイチバンは、アコメヤさんなども置いてもらっていますが、マッシュルームイチバンは、まだ東京では江古田の「ぽかんと」にしか置いてありませんので、ぜひ、ご近所の方、お試ししてみてください。正直、バカ売れしています。

Pocket
LINEで送る