いわ瀬(熊谷)

温度計

日本一暑い街で、かき氷を食べたら旨いんじゃないか?
そんなアホな思いつきではるばるやって来た熊谷。
熊谷自体も日本一暑い街というのを売り物にしていて、
市内のデパート八木橋の前には、巨大な温度計が設置されています。
…と言っても、手動式のパネルですけど。
この日の気温は、14時で35.7度。

日本一暑いといえば、日本最高気温記録40.9度を保持する熊谷ですが、
都内に限れば、僕の住んでいる練馬区がしばしば最高記録を達成します。
練馬区のアメダスは江古田の武蔵中学の敷地内にあるので、
練馬=江古田が暑い街という事になります。

ただ最近、隣接する武蔵大が高層化をはじめ、
風の通りが悪くなったという理由で、
アメダスは石神井公園に移転する事が決まっています。

そうなると練馬が記録する温度は若干低くなるのでしょうが、
だからって江古田の気温が下がるわけじゃないので、
あいかわらず江古田は暑いままです。

のぼり

日本一暑い街の熊谷では、かき氷がご当地B級グルメとされています。
「雪くま」というのがそれ。

「雪くま」を名乗るためには3つの条件があるそうです。
 1.熊谷のおいしい水を使った氷を使っていること
 2.氷の削り方に気を遣い、雪のようにふんわりした食感であること
 3.オリジナルのシロップや食材を使っていること

まあ、何はともあれ食べてみる事にしましょう。

いわ瀬

八木橋からすぐ近くのお好み焼き屋さん「いわ瀬」に入りました。

メニュー

かき氷は、オーソドックスなメニューが並んでいるのですが、
やっぱここは、その名がついた「雪くまミルク」でしょう。

雪くま

ほどなくして、真っ白で山盛りのかき氷が運ばれてきました。
こぼれる事が多いからか、一緒に台拭きも持って来てくれます。

ミルクと蜜だけという非常にシンプルなかき氷。
条件に「雪のようにふんわり」とあるように、
目が細かく、口の中に入れるだけで、すーっと溶けていきます。

日本一暑い街というのと、ここまで炎天下70㎞を走って来たというのもあって、
このシンプルなかき氷が、染みるように体の中に入っていきます。

同じメニューでも、電車で来た人より、来るまで来た人より、
旨いかき氷を食べているに違いない。たぶん。
コーラの所でもちょっと書いたけど、
疲労しているから糖分を体が欲していて、
甘みというより、体に必要な物みたいな感じで、染みていくのですよ。
運動した後や風呂上がりのビールが、何倍も旨いのに近いのだけど、
さらに、ポカリが浸透していくような、あんな感覚も。

旨いぜ!雪くま!

■いわ瀬
■埼玉県熊谷市鎌倉町10
■営業:11:00~16:00
■定休日:水曜
場所はこのへん

新幹線

帰りは、輪行して電車で帰ろうかと、一応輪行バッグも持って来たのだけど、
はたと気がつきました。
オレ、汗臭い。
電車に乗ったらひんしゅく物の汗臭さなのです。

なので帰りも自走して東京まで戻る事に。
帰りは荒川サイクリングロードではなく、中山道で帰る事にしました。
東京まであと63㎞、遠いなあ。

中山道を選んだのはもう一つ理由があって、
帰りはスピードを出して巡航してみたかったからです。
だけど、久しぶりすぎる為か、スピードが全然出ません。
30㎞がやっとで、油断するとすぐ27㎞前後に。
あれ?メーター壊れてる?
なんて、何度かマグネットを調整してみたり。
でも、結果は同じ。

これ、宮古島ロードレース、ヤバイんじゃないですか?
制限時間内の走行、黄色信号が点滅ですよ。

戸田橋

戸田橋を渡る頃には、すっかり夕暮れ。
まだ残暑は厳しいですが、日はすっかり短くなりましたね。

なんでこんな無茶というか、バカな事をするのか。
それはネット時代だからこその、リアルな体験が欲しいから。
例えば、左手に富士山が見えるけど、あそこの頂上に登った事がある。
この荒川をどこまでも上流までたどって行った事がある。
物書きにとって、そんな体験がいつか役に立つ日が来ると思っているのですよ。

来ればいいんですけどね。
…というか、来てくれないと困る。

メーター

かき氷の為に走った距離、133.85㎞。
バカだよなあ。

そして家に帰って来たら、友達に呼び出され、朝まで飲んだとさ。
こっちが、もっとバカだ。

でも夏の終わりの寂しさというか、焦りというか、
何かしなきゃいけないと暴走気味な、この感じ。
嫌いじゃないね。

Pocket
LINEで送る

青灰(熊谷)

荒川サイクリングロード

もうすぐ夏も終わろうとしています。
夏の終わりに、夏らしい事をしたい。
そうだ!旨いかき氷を食べよう!

天然氷をつかった、十条のだるまや餅菓子店も思い浮かんだけど、
もっと違うパターンってないかなと、思案。
日本一暑い街で、かき氷を食べたら旨いんじゃないか?
よし、熊谷に行ってみよう!

そんなアホらしい思いつきで、荒川サイクリングロードで上流を目指しました。
荒川サイクリングロード、海側の終点は葛西ですが、
上流の始点は、熊谷なのです。

久しぶりのおバカなロングライド。
紀行文ではなく、奇行文として読んでください。

秋ヶ瀬橋

秋ヶ瀬橋を渡って、左岸へ。
空はまだ夏っぽいけど、河原の田んぼが黄金色に変わりつつあります。

秋ヶ瀬公園のサイクリスト御用達の自販機の前で一休みしていると、
隣のサイクルジャージを着ているカップルがキスをしだしました。
おい、まだ午前中だぞ!

ツイッターでも驚きをつぶやいたら、皆、若いカップルを想像していたみたいだけど、
実は、アラフォー。

断片的に聞こえる会話を聞いていると、
どうやら、早朝に出かけて、もう走り終わった所らしい。
2人の家は多少距離があるらしく、この公園で待ち合わせして出かけ、
「どうする?ここで解散する?」
みたいな事になって、別れを惜しんでのキス…という事に。
「汗ながしたいけどね…」
なんて言ってるけど、まさかサイクルジャージでラブホ行かないでしょうね。
そういう人いるのかな?
聞いた事ないけど。

竹藪

荒川サイクリングロードは、チームで走っている人もいるけど、
圧倒的に1人のサイクリストが多いです。
まわりも1人だと、そんな事を感じないのだけど、
ラブラブなリア充カップルにあてられた後だけに、孤独感がハンパない。

なんだかロングライドが、急に罰ゲームのような気分になりました。
修行僧のように、心を無にしてペダルを漕ぎ続けます。

分岐点

入間大橋を越えて少しいった所。
パン工房シロクマに行くときは、ここから左手の一般道に出たのですが、
今回は、このままサイクリングロードを進みます。
なので、ここからは未踏の地。

ホンダエアポート

桶川のホンダエアポートで一休み。

自販機

滑走路の前には自販機とベンチがあるので、
ここで休憩しているサイクリストも多数。

最近のお気に入りはコーラ。
赤のコーラは糖分が入っているせいか、飲むと元気になる気がします。
そしてボトルには水を補給。

スカイダイビング

駐車場には、これからスカイダイビングに出かける人たちが、いっぱい。
パラシュート背負って、なにやらレクチャーを受けていました。
いつかはダイビングやってみたいなあ。

分岐

桶川から奥は、いくつか分岐点があります。、
こんな風に看板のある所はいいのですが、ない所もあったりするので、
そんな時は、少し待って、どっちからサイクリストが来るかで確認。
ここのポイントは看板にしたがって、右折です。

桜堤

吉見町の桜堤公園の中を走ります。
この辺は、名前の通り、春は桜の名所に。

桜並木の途中にトイレと水道があるので、水を補給するのにも使えます。
暑さでボトルの水がお湯のようになっていたので、
全部捨てて、冷たい水を入れ直しました。
顔や腕を洗って走り始めると、涼しくて気持ちいい!
自転車は空冷だけど、ちょびっとだけ水冷気分。

川幅

そのままサイクリングロードを走りつつづけると、道路にこんなペイントが。
吉見町の大和田と鴻巣市の滝馬室の間を流れる荒川の川幅は
2,537メートルで、日本一なんだそうです。
といっても川自体が広いというより、河原がだだっ広く、
堤防と堤防の間が、日本一という感じです。

標識

一応、川幅日本一の線が引かれたポイントで、記念撮影。
対岸の鴻巣市には、日本一を記念して、
やたら麺が太いといか広い、川幅うどんだとか、川幅ラーメンなどがあるらしいけど、
対岸へ寄り道すると往復5キロ以上のロスになるので、今回は断念しました。

吉見

しばらく行くと、サイクリングロードの脇の施設で、
サイクリスト達が休憩している姿が見えました。
吉見総合運動公園の管理事務所。

バイクラック

サイクリストが多い為か、バイクラックも設置されています。

売店

トイレも完備しているし、水道、自販機、エネルギーゼリーなども売られていて、
休憩ポイントとしては最適です。

熊谷

そこからは、サイクリストも急激に少なくなり、無になって走りました。
そしてやってきたのは、荒川サイクリングロードの終点というか起点。
熊谷の荒川大橋です。

途中一カ所、道に迷い写真を取り忘れたのですが、
荒川サイクリングロードの上流は「森林公園自転車道」という表記が多く、
森林公園に導こうという風に標識などが建てられています。
途中までは一緒なんですが、大芦橋という所で左折すると森林公園方面。
大芦橋を渡って左岸に移ると、
熊谷方面へ向かう荒川サイクリングロードの続きとなります。

荒川サイクリングロード

ここから葛西の河口までは約85キロあるらしい。
果てしないなあ。

看板

さて、せっかく熊谷までチャリで来たのでカフェを探します。
荒川の土手近くにあるのが、ギャラリーカフェの青灰。
ブルーグレーと読むそうです。

外観

手前に駐車場があり、奥まった所にお店がありました。

店内

割と広めのお店なんですが、この日というか、この時間は僕一人。
汗をかいたので、テラス席にしようかと思いましたが、
一人だったので、エアコンで涼む事に。

店内

ギャラリーカフェというだけあって、店内にはいろいろな器が展示されていました。

ナポリタン

頂いたのは、ナポリタン700円と、アイスティー450円。
朝におにぎり、途中でウイダーinゼリーを補給しただけだったので、
ガッツリと頂きました。
あっという間にたいらげちゃったよ。

お店の方に、かき氷の事とか、いろいろ聞きながら一休み。
熊谷には「雪熊」という、ご当地かき氷があるそうな。

よーし!いよいよ日本一暑い街で、かき氷食べるぞ〜!
次回に続く。

■Cafeギャラリー 青灰(ブルーグレー)
■埼玉県熊谷市久下1826-5
■営業:11:00〜18:00
■定休日:月火
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る