甘味・八(豊島園)

甘味・八

※このお店は閉店しました

DJが伊勢で赤福の入ったかき氷を食べたという話しをしていたら、リスナーからは、秩父の阿左美冷蔵で、かき氷を食べたというメールが何通か。リクエスト曲がみんなシークレットベースだったから、きっと、あの花の聖地めぐりだな。

そこから、スタッフも交えて旨いかき氷を食べたいという話しに!

…あ、そういえば、オレ、映画観た後に食べたわ。豊島園の、甘味八(旧・あんこ屋 八)で。日光の三ツ星氷室の天然氷を使っているお店。

店内

店内は、うなぎの寝床のように細くて小さい。二人用のちゃぶ台が2つと、奥に3人用が1つあるだけ。ここも、いいタイミングで席が一つ空いたところへ、イン!

黒蜜

頂いたのは、黒蜜ミルク780円。天然氷自体の味を楽しむなら、なるべくシンプルに。黒蜜だけでも良かったかもしれないけどね。

うん、口溶けがなめらか。

普通のかき氷って、氷自体から鉄っぽいような味がするのだけど、まろやかなんだよなあ。まあ、ちょいとお高いけど、確かに旨い。

お店のツイッターによると、猛暑だったせいか、予想以上の来客がありすぎて、今年の天然氷が品切れになってしまったそうです。なので、純氷を使い、130円引きで提供になるとか。よかったー、無くなる前に滑り込みセーフ!こういう所、結構ついてるんだよな。

※このお店は閉店しました

■食堂・八
■東京都練馬区練馬4-15-18
■営業:
16:00〜22:00(水木金)
12:00~21:00(土日祝)
■定休日:月火
場所はこのへん
お店のツイッター

Pocket
LINEで送る

キープス(江古田)

キープス

※このお店は閉店しました。

例えばナポリタンやピラフみたいな、
絶滅危惧種的な喫茶メニューってあるけれど、
実は喫茶カレー的な味付けのカレーも、密かに姿を消しつつあります。

最近は家庭のカレーに近いまったりとしたカレーが減り、
どうやらスパイシー路線に舵が切られているようです。

例えば、江古田でカレーを食べようとする。
スパイシー系の代表はプアハウスとなるのですが、
たまには、まったりした喫茶カレーが食べたい時もあります。
でも、トキは最近2時以降の営業が多いので、お昼だとダメ。
すき家、松屋、吉野家、なか卯の牛丼カレー勢も、
スパイシー路線に方向転換してしまったので、
まったり系を探すのに一苦労です。

看板

そんな中、見つけたのがこちらのポスター。
写真のカレーのルーの感じなんかを見ると、
スパイシー系というよりは、欧風系に見えます。
もしかして、まろやか系?
…という事で、入ってみる事に。

カレー

カレーはスープ付きで680円。
+180円でドリンクがつけられます。

カレーの上には大きな豚バラのバルサミコ煮が乗っていて、
角煮のようにスプーンで簡単に剝がれるので、
それをほぐしながらルーに絡めて食べるタイプ。
+200円で、バルサミコ煮を追加する事も可能です。

ルーの方は、まろやか系なので、
バルサミコ煮の豚肉の味がアクセントになって、いい感じ。

刺激のプアハウスのチキンカレーと対局的なまろやかカレーで、
いいんじゃないですか?
選択肢が増えて、嬉しいです。

※このお店は閉店しました。

■cafe keeps( キープス)
■東京都練馬区旭が丘1-67-6 森ビル2F
■営業:11:00〜23:00
■定休日:月曜
場所はこのへん
お店のブログ

Pocket
LINEで送る