ウニ カフェ(錦糸町)

台風19号の前日、仕事でスカイツリーの麓のソラマチへ。スカイツリーは展望デッキの上から雲の中、その上の天望回廊はどうなっているのでしょうか?雲の上という事はあるのかなあと、「スカイツリー+雲海」で検索してみると、雲海の日もあるようで、雲の上にスカイツリーの影が映っている写真もありました。

スカイツリーから、錦糸町方面に歩いて行くと、ビルの間からピラミッドみたいな建物が。スターウォーズなんかに出て来そうな、古さと新しさをミックスしたデザインです。「ここは本所消防署」兼「本所防災館」で、やはり外観デザインはピラミッドをモチーフとしているそうです。

防災館では、今回の台風19号のような災害の体験コーナーもあり、浸水の深さごとに、ドアに掛かる水圧を機械的に再現して、早めに逃げる事の大切さを教えてたり、車で浸水した時の、ドアに掛かる水圧を体験、脱出法を教われるそうです。

今回も川の様子を見に行って流された人がいましたが、その行為が危険だという事、これまでの事例から学べなかったんですかね。

その前に、明日、台風なのに、足場はこのままで大丈夫なのかな?

さて、スカイツリーから歩いてきたのは、錦糸町で人気のカフェ「uni CAFE」に行ってみたかったから。いろんなパフェ本に出てくるお店です。

uniという言葉はフィンランド語で「夢」を意味します。

パフェメニューの注文は14時からで、ドリンクと一緒に注文しなければなりません。

名物のプリンパフェは、800円で、セットのコーヒーは300円。

プリンアラモードをイメージして作られたというこちらの「プリンパフェ」は、苺、ブルーベリー、バナナ、サクランボ、オレンジ、バニラアイスなど、約15種類の素材を組み合わせて作られています。プリンは固めですが、弾力もあり、崩さないように食べるのには、ちょっとコツがいりました。

いつもは人気で待ちが出来たりするこちらのお店も、台風前という事で、サクっと入る事が出来ました。それでも満席に近かったですけどね。

■ウニ カフェ (uni CAFE)
■東京都墨田区太平3-13-7
■営業:
11:30~17:00
18:30~22:00
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

藍鵲~Lan Che~(江古田)

タピオカ店が増殖中の江古田。最初に出来たのは、北口の日芸近くの茶咖匠。オープンから2日は、半額だったせいか女子高生達が大行列。

知り合いの女子大生に聞いたら、ここのが一番お茶の味が好きとの事。ただ、Lサイズしかないので、オッサンにはちょっと辛い。

2軒目に出来たのは、そのすぐ後に、2軒ぐらい隣りにのTOKI SEVEN TEA(東季17)。こちらも出来てから少しして、混雑が緩和されたあたりで行きました。デフォルトでタピオカは入っておらず、トッピングとしてタピオカを入れるスタイル。

イートインスペースがあるので、小さい子どもを連れたお母さんとか、大人が一休みする時に寄っている感じです。

3軒目に出来たのは、南口の江古田銀座に出来た「藍鵲~Lan Che~」。読み方は『ランチェー』台湾国の国鳥である藍鵲は日本ではヤマムスメと呼ばれている鳥だそうです

南口に出来るとしたら、ここだろうなと予想していた店舗。元々は眼鏡屋さんか時計屋さんだったハズですが、その後、パン屋になって、中古楽器などを扱うガレージセールになり、居酒屋になった後で、タピオカ屋。

頂いたのは、黒糖タピオカラテ。ここのは、小さいサイズがあるので、オッサンにはちょうどいいです。

お店でイートインしていたら、ファッション誌でいうと赤文字系の江古田にいないタイプの、女子達がどんどんやってきます。え?なんでと思いましたが、どうやら、武蔵大学の女子達が、駅に戻る途中で寄っているみたいです。

武蔵大学って、都内の実家率が高いと聞いた事があるのですが、そのために、学校の帰りは江古田には滞在せずに、池袋、新宿、渋谷に出て、そこで遊んでから家に帰るというパターンが多いそうです。そんな女子を足止めさせる力があるのですね、タピオカには。

■藍鵲~Lan Che~
■東京都練馬区栄町4−4
■営業:11:00~22:00
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のfacebook

4軒目は、福しんの向かいのラーメン屋「大醤」を改装し、2階をタピオカ屋さんにしたZ-ONE TEA。こちらもK-POPとか好きそうな女子が、外で立ち飲みしていました。

5軒目は、南口のバス停の近くの肉バルの1/3を改装した「MOCHA」。

6軒目は、北口の松屋の昔、コーヒー屋さんだった所を改装した「MOMOKI」

タピオカ専門店ではないのですが、江古田で最初にタピオカドリンクのテイクアウトを始めたのは、カレーの「ターリー屋」

ゆうゆうロードにあるフレンチデザートのホワイトモンブラン2359では、ティーではなくシェイクの中にタピオカを。

さて、さすがにもう出来ないだろうね。江古田タピオカ多過ぎ問題。

カルディで、タピオカ入りのアルコールドリンクを台湾から輸入して販売したら初日に完売というニュースがあったのですが、ぽかんとのMamoさんにシャレで、カウアミルクとかのタピオカ入り作ってくださいよとお願いしたのですが、タピオカ自体が売り切れで、手に入らないらしいです。

Pocket
LINEで送る