ザ ジャイアント ステップ (豊島園)

ザ ジャイアント ステップ

やっと練馬区にもこういうお店出来たかという感じ。ハンバーガーのザ ジャイアント ステップ。正しくは、大泉学園にブッチャーズテーブルという老舗があるのですが、江古田からは、ちょっと遠い。豊島園なら自転車で15分なので、サクっと行けちゃいます。前は、ユナイテッドシネマで映画見る前の腹ごしらえ、どこにしようか迷っていましたが、次からはここで決まりですね。

行列は出ていないものの、店内は常に満席状態。なので、少し待つぐらいの心づもりでいた方がいいでしょう。

チーズバーガー

ハンバーガーは、メニューを決めたら、次のステップとして、3つの中からスタイルを決めます。
■「オリジナル」レタスの代わりブロッコリーでシャキシャキ
■「ニューヨーク」野菜を抜いて肉だけで豪快に
■「クラシック」レタスを挟んだ定番スタイル

せっかくなので、ブロッコリーのオリジナルで、チーズバーガーを。990円。コーラ390円。

テーブルには、ケチャップやマスタードなど置かれていなく、塩と胡椒の瓶のみ。頼めば出してくれるようですが、塩胡椒で素材の味を堪能して欲しいという意思表示でしょう。一応、ソースにはタルタルマヨネーズと、キャラメライズオニオン、ロースとトマトが入っています。

レタスとはまた違った、ブロッコリーのシャキシャキ感が新鮮。グルメバーガーのショップって、割と女性客の割合が多く、この時間は、自分意外、全て女性客でした。

最近は、こういう1000円を超えるお店でも、人気店は、常に満席で、デフレ脱出しつつあるのかな?と思ったり。大学生のお客さんもいましたが、実は、大学生がするようなアルバイトは、軒並み時給1000円超えていて、サラリーマンよりお小遣いを持っていたりしますもんね。

そういうのを、グルメバーガーのお店に来るたびに、実感します。

■ザ ジャイアント ステップ (THE GIANT STEP)
■東京都練馬区練馬4-12-17 メゾンハナブサ 102
■営業:
11:00~16:00(火水木)
11:00~15:00(金土日祝)
17:00~20:00(金土日祝)
■定休日:月曜日
場所はこのへん
公式Instagram

Pocket
LINEで送る

タッポストチャオラ(豊島園)

豊島園

2016年の年末は最悪でした。声の仕事にかかわる人間として、風邪をひかないよう細心の注意を払ってきで、無事1年間ひかなかったと安心した途端、仕事納めと同時に、風邪ひきました。

362日目にして、風邪。あと3日だったのに…。

しかも今年は1日から仕事、3日間で何とかしなければなりません。もし、インフルだった場合、仕事にも影響するし、年末で病院も休診に入っている所が増えていたので、なんとかやっている所を探し、インフル検査も含めて病院に。

インフルが陰性だったのは、不幸中の幸いだったのですが、のどの痛みと、鼻水が半端ない。

とりあえず、2日安静にしていたら、のど枯れだけで、他は良くなったので一安心。無事、1日から仕事に行ってきました。

これ、きっと戒めなんでしょうね。来年も油断するんじゃないぞという。

こうして乗り切り、1月3日がポツンと空いて休みになりました。体力回復で家にこもっていたりしたので、気分転換に大きな風呂に入りたいと思い、豊島園の庭の湯に行く事に。半日、温泉に入りながらごろごろする事にしました。

その前に、腹ごしらえ。まだ正月三が日なので、ほぼチェーン店しかやってません。豊島園も、スタバ、ドトール、回転寿司に、普段は見られない家族連れがいっぱい。

しかも、スタバやドトールなんかは、注文し慣れてないので、渋滞が。

タッポストチャオラ

そんな中、ユナイテッドシネマとしまえんの脇のタッポストチャオラを覗いたら、やっているではありませんか!しかもカウンター席が、ちょうど空きました。これは入るしかないでしょ!

マルゲリータ

正月メニューしか無いかなと思ったら、お得な平日ランチメニューも用意されていて、そちらで、ピッツェッタのマルゲリータのセット、950円を頂きました。ドリンクは、アイスコーヒー。ちなみに、ピッツァの小サイズが、ピッツェッタ。

プラス300円で、水牛のチーズにグレードアップ出来るのですが、今回はお手軽にサクっと行きたかったので、レギュラーのままで。それでも、やはりこちらのピッツアは美味しいですね。生地がふわっとしていながら、ボリュームありすぎず、ペロっと行けてしまう絶妙なバランス。

備え付けの辛みオイルで、アクセントをつけながら、あっという間に一枚、頂いてしまいました。良かったー!チェーン店に入らなくて!美味しいピッツァありがとうございました。

■タッポスト チャオラ (EnoGastronomia ‘tappost’ Ciaola)
■東京都練馬区練馬4-15-18
■営業:11:30~23:30
■定休日:木曜
地図を表示

庭の湯

さて、腹ごしらえもして、満を持して庭の湯へ。男湯は満員で、整理券を持って待つことに。入口の脇にストーブのある小屋があり、そこで数分。

大浴場、露天風呂に入った後、信楽焼で出来た一人用の陶器の風呂に。足だけだして、他はどっぷりつかります。ぬるめのお湯なので、のんびり長湯。空を見上げながら、ボーっとします。

露天である開放感を感じながら、何も考えない。無。最悪だった年末が少しずつ浄化されていくのを待ちます。

これで年末の悪い気や垢は、落とすことが出来たのでしょうか?

風呂上がりはリクライニングシートで、TVを観ながらのんびり。ちょうど相棒の再放送が始まったので、観ていました。完全、のんびりムードなので、杉下右京がしゃべりすぎて、少しうざい。笑

よくしゃべるなあと思いつつ、そのしゃべりで犯人を追い詰め、しっぽを出した所を逮捕。おみごと!と行きたいところだけど、これ、スゲーご都合主義じゃね?と突っ込みいれまくり。

犯人に、銃弾を隠し持っている疑惑をぶつけて、さも捜査が入るかのようにあおり、こっそりゴミ捨てに出てきた所で、ゴミを没収し、中から、びりびりに破った犯行指示書を見つけ出すというもの。それを貼り合わせて、証拠とするのですが…。

は?見つかったらヤバい物を指でちぎった程度、家庭ゴミに混ぜて捨てる?シュレッダーが無くても、再現出来ないよう、ハサミで切り刻むでしょ。その前に、紙ペラ1枚なんだから、燃やすよな普通。それで証拠隠滅終わりじゃん。それ以外に証拠無かったんだからさ。国家転覆レベルの犯罪に荷担しているヤツが、そんなバカなの?

仮面ライダーでショッカーが世界征服を企み、まず、その犯行として幼稚園バスをのっとるレベルの、ちぐはぐ感。

そんな疑問を持たせないように、杉下はとにかくしゃべりまくってんのか?とか思っちゃいました。

それはともかく健康第一を実感した年末年始でした。皆さんもお気をつけて。

Pocket
LINEで送る