SLOPE(上井草)

ガンダム

お台場のガンダムが3月5日を最後に撤去される事が話題になっていますね。アニメを観ない女性でも、お台場のガンダムは知っていますが、どんな話なのかという事は知らない人が、実は多いですよ。番組で、事前アンケートを取ったら、「半数が観てない&どんな話か忘れた」という結果に。

だったら番組で「今さら聞けないガンダム」特集をやろうという事になりました。番組の女性DJも、この企画で初めてガンダムを観る事になったので、超初心者の女性が、どう感じたのかというのをメインに据える事に。今回は、ガンダムマニアには番組のオープニングでゴメンなさいして、何も知らない人の為に、1からガンダムをやる事にしました。

そもそも、何でお台場にガンダムが立てられたのか?「グリーン TOKYOガンダムプロジェクト」という、東京を緑溢れる街に再生しようという、街作りPRプロジェクトのシンボルとして、作られました。さらに、東京オリンピック招致のシンボルも兼ねていて、当初は、連邦軍のマークの代わりに、東京オリンピック招致のマークが肩にありました。

で、撤去された後、ガンダムがいる所はないの?という話題をする為に、上井草駅前の、ガンダム像の写真を撮りに来たのです。

上井草

上井草に来たついでに、寄りたい場所がありました。サンドイッチのカリーナが、喫茶もやっているなら、即決なんですが、現在、喫茶部門はお休みして、店売りのみ。なので、インスタで人気の「SLOOP」に来てみました。こちらもよく、タイムラインに流れてくるお店です。

店内

平日の2時ぐらいだったので、ちょうどお客さんが引けた時間。実は、右隣に一人お客さんがいたのですが、ずっと目を閉じていて、寝ている訳ではなく、瞑想していました。なにか考え事があったのか、無になっていたのか、コーヒーを目の前にして、静かに時を過ごす、そういう事が似合う、お店です。

スコーン

さて、インスタで人気のプリンを頂きたかったのですが、ちょうど30分前に売り切れてしまったとの事。平日でも売り切れの人気のメニューです。休日などは、午前中に売り切れてしまう事もあるそうです。

代わりにチョコレートとクルミのスコーンとカフェラテを頂きました。

そいういえば、最近焼き菓子のお店が増えているなあ。江古田でもテイクアウトだけですが、2店出来たし、最近は、コーヒースタンド&焼き菓子のお店が増えています。焼き菓子単体でやっているベイクショップのようなお店が、コーヒースタンドとコラボしている事も多いそうです。あと、花屋さんと、コラボするお店も増えていますね。

プリンは後日リベンジだなあ。

■SLOPE (スロープ)
■東京都杉並区上井草2-35-2
■営業:9:00~19:00
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のツイッター

Pocket
LINEで送る

コーヒー・タンデム(高円寺)

トーキョーバイク

高円寺のtokyobikeにカフェが併設されたと聞いて、行ってみました。
僕は幅広い意味で、自転車でカフェめぐりを「チャリカフェ」と呼んでいますが、
最近、自転車をはじめた人達は、サイクルラックのあるカフェ、
もしくは自転車コンセプトのカフェを、チャリカフェと呼んでいるようで、
徐々にですが、自転車+カフェという文化が根付きつつあるような気がします。

最近クロスバイクを買ったという女子が、
「吉祥寺とか自転車で行けますか?」
というので、
「近いよ。ここからだと30分ちょい」
と教えると、
「ええ?そんなに近いんですか?」
と驚かれました。

吉祥寺までは、大冒険と思っていたらしいです。
でも、実際は石神井のちょい先は、もう吉祥寺だし、
クロスに乗っていればあっという間。

そういう意味では、「都内だったら自転車で楽々!」というコンセプトの
tokyobikeと、カフェは相性がいいと思うのですよ。

tokyobikeの場合、タイヤは、650Cで、
通常のクロスバイクが履いている700cより小さいので、小柄な女性向き。
スポーツバイクは、フレンチバルブと言って、通常とは違う空気入れを使うのですが、
難しい自転車は不安という人の為には、
さらに小さい600で、ママチャリと同じ英式バルブのタイヤもあるので、
それは、相談しながら選んだらいいと思います。

看板

入り口の看板に目をやると、エチオピアのナチュラルがあるじゃないですか。
おお!と思って、お店の女性店員さんと、ナチュラル談義。
店員さんも、ナチュラルに出会ってから、ハマっているだそうです。
自分も中野のムトウで出会ってハマったという話しをしたら、
今度行ってみると…。
これぞ、チャリカフェ談義ですな。

コーヒー

頂いたのは、エチオピア。400円(確か)
ドリッパーは、ハリオを使ってました。
ナチュラル独特のなめらかな舌触り。
豆は奥沢のオニバスコーヒーから仕入れているのだとか。
農園と直接取引、シングルオリジンのスペシャリティー。
サードウェーブじゃないですか。

自転車も、ロードブーム、弱ペダからの女子自転車ブーム、
チャリでカフェめぐりのサードウェーブ来ないっすかね。

■COFFEE タンデム
■東京都杉並区高円寺南2-51-4(tokyobike shop 高円寺内)
■営業時間:
12:00-20:00(平日)
12:00-19:00(土日祝)
■定休日:月・火
場所はこのへん
お店のfacebook
tokyobikeのサイト

自転車を見るのも楽しいし、お茶だけでも大丈夫なので気軽にどうぞ!

Pocket
LINEで送る