パークサイドカフェ(上野)

パークサイドカフェ

東京国立博物館へ「みちのくの仏像」展を観に行った帰り。
上野の森公園のスタバは激混みしていたので、
お向かいのパークサイドカフェへ。

こちらも店内は満席だったのですが、
テラス席が空いていたので、そちらへ。

上野公園って平日でも混んでいるのだけど、
これは動物園帰り?美術館帰り?それとも博物館?

ポスター

もうすぐお花見の季節でで、上野公園は大混雑しますが、
17日からは、博物館でお花見という企画もスタートしました。
僕が行った時はまだやったなかったんですが…。

MAPをもとに、東京国立博物館の桜の作品をめぐろうというもので、
3月17日(火)~4月19日(日)の、 10:00~16:00は、
いつもは閉鎖されている庭園も開放されます。
こちらにも桜の銘木があるので、合わせて散策してみるといいかもです。

ホットチョコレート

夕方だったので、この時期はまだ寒いとテラスを敬遠する人多数ですが、
まあ、自転車乗りには、このぐらいの方がちょうどいい。

ホットチョコレートは750円。
ちょっとお高め。
HOTというより、メチャ熱々。
まあ体を温めるには、このぐらいがいいか。

そろそろ外が気持ちいい季節になってきましたね。

■パークサイドカフェ (PARK SIDE CAFE)
■東京都台東区上野公園8-4
■営業
10:00~21:0(月〜金)
9:00~21:00(土日祝)
■定休日:無休
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

レ クアトロ スタジオーニ(上野)

レ クアトロ スタジオーニ

前後しましたが、東京都美術館に行った時に寄ったカフェ。
上野の西郷さんの銅像の目の前ですね。
駅の方から見ると、昔、聚楽があった所の上。
上野公園は、ちょくちょく来ているけど、西郷さん方面来てなかったので
こんな洒落た建物が出来ていたのが意外でした。

店内

この日は雪の日だったので、店内はガーラガラ。
ただ、公園内のお店は早めに終わってしまうのに対し、
こちらは23時までというのがいいですね。
アルコールもあるので、
後から入ってきた女性グループは、早めの飲み会を開始。

そういえば、上野って、アメ横方面の飲み屋って、
昼から満席で飲んでいるのだけど、
あの人達は、どんな人なんでしょう?

アメ横ガード下は、人種のるつぼだし、カオスな街、上野。

カフェラテ

カフェラテは580円。

横目でチラリとみたら、早めの女子会チームは、
ピザにビールで、盛り上がってる。
この日は自転車じゃなかったから、ビールも考えたのだけど、
美術館に入る前だったので、自粛。

みんなで美術館に来た帰りに、
反省会をかねて、ピザパーティーというのもいいかもね。

■レ クアトロ スタジオーニ (Le quattro stagioni)
■東京都台東区上野公園1-59 グリーンパーク 1F
■営業:11:30~23:00
■定休日:無休
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る