デジナーレカフェ 氷川台店(氷川台)


氷川台の交差点近くでは今、石神井川に新たにかかる橋を作っています。これは放射36号という道路計画で、現在の小竹向原の環七交差点付近で終点となっている要町通りを氷川台に抜けるように道路を延伸する物。

平和台の環八通りから川越街道までも、環八のアンダーパス(立体交差)は、まだ解放されていない物の、側道はすでに通行できるようになっていて、将来的には、新大宮バイパスから、平和台、氷川台、小竹向原を通って、池袋とつながるようになります。


そんな工事を横目で見ながら氷川台商店会へ。物価の話が出ると必ずTVで取材されるスーパーのアキダイに似た感じの庶民的なスーパーがある商店街です。


こちらにあるのが、デジナーレカフェ 氷川台店。本店はは幡ヶ谷となっているのですが、イートインは出来ずコワーキングスペースとなっているようです。カフェとなっているのは、氷川台のみ。

デジナーレというのは、デザインの語源だそうで、デザイナーが自ら手がけたお店という事で、こういう名前になったようです。


昨年からオープンしているのですが、今年の春のリニューアルした後のオープンが伸びて、暫定的なプレオープンを続け、7月末になって正式にオープンとなりました。

こちらのお店は、野菜にこだわるお店。

自分の番組などでも紹介していますが、SDGsなどの流れから、野菜は大きく分けて3つのトレンドがあります。

1つは従来からのオーガニックにこだわる物。こちらは良い物にはコストをかけても良いという人達が増えて、やっと定着し始めました。それでもまだ富裕層の方がメインですけど。

2つめは、流通に乗らなかった規格外の野菜を流通させようという流れ。未だにスーパーで売られるような野菜はキュウリが真っ直ぐでなければならなかったり、大きさが揃ってなければならなく、規格外が廃棄されたりしていたのですが、そちらを安く売ろうというもの。こちらは農家に近い、郊外の町の方が盛んですね。

僕が仕事をしているbayfmのある千葉の海浜幕張には、駅ナカに農家が野菜を持ちこむマルシェ的な物があり、放送前に女性スタッフが、「今日はこんなにいい野菜が安く買えた」と、戦利品報告会をするという光景も。これは農家が近い千葉だからでしょうね。練馬区も23区の中では一番農家に近いはずなので、もう少しそういう形式の物も増えて欲しいなと思いますが。

3つめは、代替食。牛乳の代わりの豆乳は定着していますが、最近定着して来たのが大豆ミート。その他、カゴメが作っているのが人参と白いんげん豆を使った、卵の代替のエバーエッグなど、動物由来を植物由来に置き換えようという流れ。

こちらのお店は、1の流れを汲んでオーガニックに力を入れています。


頂いたのは、チキンプレートで1540円で、スープ&ドリンク付き。

今年は、玉ねぎの高騰から始まり、ロシアからの肥料の輸入が止まり、徐々に肥料が高騰し野菜が値上がりする事が予想されています。だからこそ、野菜の価値が見直される時期なんだと思います。

定食屋さんやインドネパールカレー屋さんに多い、キャベツと人参刻んで、サウザンアイランドドレッシングかけて出てくる、やっつけ的なサラダは、そろそろ見直される時期なのでは?

もう炭水化物の大盛がコスパがいいというのは、時代遅れになりつつあるので、良い物を適量食べたいという文化が根付いてくれると嬉しいなと思います。

■デジナーレカフェ 氷川台店
■東京都練馬区氷川台4-16-8
■営業:11:30~22:00
■定休日:不明
場所はこのへん
お店のサイト
お店のTwitter(営業日等確認用)

Pocket
LINEで送る

アンジェリーナ(氷川台)

アンジェリーナ

そういえば、そろそろオープンしたのかな?と思って足を運んでみたのは、
有楽町線の氷川台にある、アンジェリーナ。
パン屋さんに併設されたカフェです。

こちらのお店、元々は江古田にあったんですよね。
フレンチレストランのラ・リオンになっている所。
確か、そのときもカフェ併設のパン屋さんでした。
それが、氷川台に移転してパン屋さん専門になり、
氷川台の中で、この場所に移転して、カフェ復活という事に。
あってるかな?

(情報いただきました。
 江古田にあったのは支店で、本店はずっと氷川台だそうです)

店内

パン屋さん自体は、少し前から先行オープンしていたのですが、
併設のカフェは準備中という事だったので、開店を待っていました。
近所に来たついでに覗いてみると、お客さんが入っていたので、僕も寄ってみる事に。

ランチセットなどもあるのですが、
こちらでドリンクを注文すると、パン屋さんで買ったパンもイートイン出来ます。

デザート

お昼は食べちゃった後だったので、この日はデザートを頂きました。
本日のデザート450円、カプチーノ450円。

氷川台って、カフェが少ないから、ここは貴重な存在では?
お近くの方、覗いてみては?

■アンジェリーナ
■東京都練馬区桜台3-14-11
■営業
09:00~20:00(火〜金)
08:00~19:00(土・日・祝)
■定休日:月曜日
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る