プライベートカフェ・コジー(鷺ノ宮)

デザイナーズマンション

※このお店は閉店しました。

またまたやってきました。
今回も自転車だからこそ見つけられるお店シリーズ。
車でぶらぶらドライブって言っても、なんだかんだで幹線道路になりがち。

例えば新青梅街道。
道路に面したこのデザイナーズマンションは車でも見つけられます。

かつら通り

でも、その裏手が、こんな感じになっているのを、
車で気づく人は少ないんじゃないでしょうか。

なんだかテーマパークの町並みに迷い込んだかのよう。

しかも最寄りの駅は、西武新宿線の鷺ノ宮なんだけど、
住所的には練馬区の中村という、駅から少し離れた住宅街の中にポツリとあります。

全景

実はこちら、古いアパートをリノベーションしたもので、
表通りのデザイナーズマンションと大家さんは一緒らしいです。
本来なら、裏のこちらと二棟建てのマンションにしがちですが、
こちらの大家さんは違いました。

アパートの方はリノベーションして、小さな店舗が入れるようにして、
マンションの裏の並木と一体で、小さな町並みを作ろうとしたのです。

古民家やアパートのリノベーションは、色々見てきたけど、
町並みとセットでというのは、初めてかもしれません。

作られた町並みというと、
大規模開発された海浜幕張のベイタウンなんかがあるけれど、
こちらは、もう少し小規模の街作り。
シャッター化する商店街も、再開発の仕方として参考になるんじゃないでしょうか。

外観

こうして見ると、ホントは古いアパートだとか、最寄り駅は鷺ノ宮だとか、
住所的には練馬区だとか、思えないですもんね。
しかも建物の名前は中村荘ですよ。
見えないって。

いい具合に他のお客さんがチャリカフェしに来ていたのですが、
スチールフレームのロードバイクが絵になりますねえ!
やっぱりフレームが細いクロモリのバイクが好きだなあ。

看板

さて、今回のお目当ては、こちらのプライベートカフェ・コジー。
実は、「コジー」なのか「コージー」なのか、わからないです。
一応、暫定で「コジー」って事で。

店内

たぶん2Kだったアパートを、店舗用にする為に、ぶちぬいて板張りにした物と思われます。

トイレを借りたら、これが凄かった!
凄すぎたので、お願いして写真を撮らせてもらいました。

バスルーム

トイレはバスと一緒になっているのですが、そのバスタブがアンティーク風、
「西洋のホテルかよ!」
てな感じの雰囲気。
ここがアパートで中村荘だというの、忘れてるでしょ皆さん!

蛇口

蛇口が蛇の口なら、これはメデューサの口か!というような、
水道とシャワーが一体になった水回り。
ホテルみたーい!

猫足

しかもバスタブは猫足ですよ。
なんか鳥の足が彫刻されているけど、猫足でいいんだよね。

「スゴイですねー」って話を女性店主の方にしてたら、
やっぱり東京R不動産とか好きで、リノベーション系をいろいろ探したみたい。
最初は雑司ヶ谷あたりで探していたらしいのですが、
いや、いいんじゃないですか!この物件は掘り出し物ですよ。

なんだか渡辺篤史の「建もの探訪」みたいに物件紹介になってしまいましたが、
こういうのがチェーンじゃないカフェめぐりの楽しさの一つです。

デザートセット

さて、こちらで頂いたのはスイーツセット、650円。
シャーベットを2種類という風にも出来たのですが、
シャーベットとドライフルーツのセットに。
そしてフレーバーウォーターは、ラズベリー。

最近「ヴォルビック」とか「いろはす」とかで
果物の味がするフレーバーウォーターが売られているけれど、
あんなんじゃなくて、たっぷり果肉入りの本物。

元々、和菓子というのは干し柿とされていて、
そういう意味で、ドライフルーツを食べながら、フレーバーウォーターというのは、
よい組み合わせのような気がします。

のんびりしたい、この空間。
時刻表に追い立てられる事も、ナビにルートを決められる事もない、
自転車ぶらり散歩。
やっぱ自転車って、最高だわ!

※このお店は閉店しました。

■Private Cafe Cozzy(プライベートカフェ・コジー)
■練馬区中村南3-12-20 第1中村荘106
■営業:11:00〜19:00(ディナータイムは予約制)
■定休日:月、第1・第3火曜日
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

カフェ・シーラカンス(新井薬師)

商店街

※このお店は2012年10月末で閉店しました。

コトラカフェが閉店し、自分的なカフェ空白地帯となっていた新井薬師。
こちらに声優さんがオープンしたカフェがあると聞いて、行ってみる事にしました。

ちなみにコトラカフェは居抜き状態で物件は残っていましたが、
新たなお店としては営業していませんでした。

看板

シーラカンスというお店なのですが、表に大きな看板などはなく、
手がかりとなったのは、この看板のみ。

ドア

しかも看板を手がかりに2階に行ってみると、
ちょっと入るのに勇気がいりそうなドアが待ち構えていましたが、
思い切って開けてみる事に。

店内

声優さんがやっているカフェと聞いていたけど、
店内はいたって普通のカフェ。
…という感想はアニメファンに対する偏見でしょうね。

萌え系の要素といえば、壁に声優さんとかのサインが飾られていて、
それに加えて、声優さんが自分の演じるキャラを描いたのか、
漫画家さんとかアニメーターさんが描いたのかわわりませんが、
自分の観た事のないキャラクターが描かれた色紙が並んでいました。

わかったのは、時計の下の麦わら帽子に
ワンピースのルフィー役の声優さんのサインがあった事ぐらいでしょうか。

ろみチゲ

こちらのお店は、『鋼の錬金術師』のエドワード・エルリック役をやっていうる
朴璐美(パク・ロミ)さんがやっているのですが、
頂いたのは、その璐美さん考案の「ろみチゲ」。950円。
ランチはドリンクがセットになっているのでアイスコーヒーをチョイス。

キムチの他に牛すじかな?肉の細切り煮込みみたいなのと、
大ぶりの肉など、いろんな物が入っていて、複雑濃厚な味。
辛そうな色をしていますが、生卵が入っているので、
それを割って溶きながら食べると、マイルドに。

入って観ればアニメファンでなくとも使えるカフェでした。
もちろんファンであれば、さらに何倍も楽しめるハズです。

※このお店は閉店しました。

■カフェ・シーラカンス
■中野区新井5-16-1 北島ビル2階
■営業:
12:00~24:00
11:30~(ランチタイム )
15:00~(カフェタイム )
18:00~(ナイトタイム)
16:00〜(月曜日のみ)
■定休日:無休
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る