SAKIYA CAFE(千川)

sakiya cafe

今年は恒例の富里スイカロードレースに出場する事になりました。10㎞ランの大会。その練習のジョギングコースの一つが要町通りなんですが、コースの途中に新たなカフェが出来ていました。そこで、お昼に改めてチャリで。

「SAKIYA CAFE」以前この場所は何だったかな?BARか何か、飲み屋さんだったような気がしますが。

店内

店内はカウンター席が中心で、二人がけのテーブル席が2つ。この付近はカフェも含め飲食が少ないので、すでにご近所の方々の憩いの場になっているようでした。2人組の年配なご婦人も世間話に花を咲かせています。

「そろそろ行きましょうか」「そうね、そういえば…」が、もう5回目。

チョコレート

女性の店主さんが一人でやられているのですが、ケーキやパン類も全て手作りのようです。こちらのチョコレートケーキも、ずっしり重め。というか、ほぼチョコレート。

撮影許可を伺うと、「どうぞ!ブログとかですか?」と言っていただけので、こちらに掲載。ランチも美味しそうだったので、次回はぜひ。こういう個人店は応援したくなりますね。

■SAKIYA CAFE
■東京都豊島区要町2丁目13
■営業:10:00〜17:00
■定休日:不定休
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

ひじり湖(千川)

ひじり湖

ツイッターの方では、モーニングといえば
ここの所、モーニング娘。の話しかしてなかったけど、
今回は、喫茶店のモーニングの話し。

その前に、モーニング娘。というネーミングは、
つんく♂さんが、
「モーニングセットのように『いろいろ付いてくる、盛沢山、おトク感!』
という意味でつけられたと言われています。

ところが、名古屋のモーニングセットは実際そうらしいですが、
東京のモーニングセットって、せいぜいコーヒーとトーストに、
ミニサラダとゆで玉子がついて来るぐらいで、
そんなにお得感のあるモーニングに出会った事はありません。

いや、あったな…ひじり湖だ!
と思い出し、久々に有楽町線&副都心線の千川駅前の、ひじり湖へ。

入口

要町通りで、千川の駅前という一等地ながら、
この怪しい外観から、隠れ家的存在のお店。

モーニング

はい!これが『いろいろ付いてくる、盛沢山、おトク感!』のモーニング。

トーストにタマゴサンド、ミニサラダに、ひとくちカレー、カットフルーツ、
それにコーヒーがついて450円。
名古屋のモーニングなみでしょ。

いいね、こういうの。
喫茶店のモーニングで、豪華な所、誰か教えて~!

■ひじり湖
■東京都豊島区要町3-24-8
■営業:9:00~20:00
■定休日:未確認
地図を表示

Pocket
LINEで送る