セタビカフェ(用賀)

高円寺

弱虫ペダルからロードバイク買った人達に、
どんな事を知りたいか尋ねた所、
コスプレとは別の普段着用のオシャレなサイクルファッション情報と、
自転車で走りやすい道という事でしたので、
今回は、ここを覚えて置くと便利という道を紹介しましょう。

このブログでも何度か紹介しているのですが、
高円寺から多摩川、二子玉川方面に向かう時に便利な道、
「荒玉水道道路」です。

環七と青梅街道の交差点にある華屋与兵衛の脇から道に入ります。

この道は、高円寺から南西に一直線に突っ切る道。

●中央線・高円寺、
●井の頭線・永福町
●京王線・桜上水
●小田急線・経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、

これらを自転車で移動するのに便利な道。

南北を移動する場合、初心者は地図で太い道を見つけて、
環七や環八を走って、怖い思いをする人が多いのですが、
山の手通りと環七の間の「中野通り」
そして、南西へ向かうこの「荒玉水道道路」などを組み合わせると、
大型車のストレスを感じずに走る事が出来るので、
この周辺を使う方は、覚えておいてください。

入り口

華屋与兵衛の脇に堀之内斎場と書かれている看板があるので、
そこを左折して荒玉水道道路に入ります。

荒玉水道道路

お墓の脇を抜けて行くと、二叉の分かれ道に出ます。
これを右に行きます。
正面の木の前の看板に
「4t越える大型車の通行は出来ません」と書かれています。
この道路の下には、砧の上水場から高円寺までの上水道のパイプが埋められていて
それを守るために大型車は通行出来ないのです。

つまり、大型車がいなくて、自転車には走りやすい道でもあります。

荒玉水道道路

途中、一方通行の細い部分もありますが、
すり抜ける歩道スペースがあるので、安心。

桜上水商店街

甲州街道にぶつかったら、少し右(府中方面)に行き、
横断歩道を渡って、桜上水商店街の中へ。
京王線の踏切を渡ると、再び、荒玉水道道路が続きます。

荒玉水道道路

そして環八を渡るときに迂回して横断歩道を渡るのですが、
基本直線で来ているので、先ほどの延長線上の路地を探します。
4t以上の大型車禁止のポールが立っている道が、正解!

世田谷美術館

僕は途中から世田谷通りを経由して、世田谷美術館に来ましたが、
あのまま真っ直ぐ行けば砧の上水場の脇を抜けて、多摩川サイクリングロードへ。
途中、野川の川沿いの道に入れば、二子玉川へ向かいます。

こんな感じで、ここを覚えて置くと、
いろんな場所へ車のストレスを感じずに行けます。

今回は、世田谷美術館に
「ボストン美術館、華麗なるジャポニスム展」を見に来たのですが、
その前に、腹ごしらえ。

中庭

世田ヶ谷美術館の半地下の中庭にカフェテラスがあります。

セタビカフェ

そこへ降りていくと、世田ヶ谷美術館の「世田美」からとった
「セタビカフェ」が。
店内もあるのですが、この日は天気が良かったので、テラスで。

サンドイッチ

頂いたのは、ハム&カマンベールチーズのサンドイッチ540円と、
アイスカフェオレ470円。
見た目小ぶりかな?と思ったのですが、食べたら意外に食べ応えあり。

それにしても、猛暑を越えて、少し過ごしやすい季節となりましたね。
この空間が気持ち良くて、立ち上がるのがおっくうに。

■SeTaBi Cafe(セタビカフェ)
■東京都世田谷区砧公園1-2 世田谷美術館 B1F
■営業:10:00~18:00
■定休日:月曜
場所はこのへん
お店のサイト

砧公園

「ボストン美術館、華麗なるジャポニスム展」の話しは、
独立で書きたいと思うのですが、その前に美術館のある砧公園で見た光景を。

お父さんが吹くシャボン玉に興奮する女のコ。
なんだか、トトロのメイちゃんみたいで、すごく可愛い。
平凡だけど、とっても幸せそうな家族の光景。

この写真には写っていないのですが、
この右の方に、お爺ちゃんの乗った車椅子を押してきた中年女性がいました。
どうやら、親子らしいです。
お爺ちゃんは痴呆が始まっているらしく、大きな声で、
♪もしもし〜亀よ〜亀さんよ〜
と、このフレーズをだけを繰り返し歌っています。
その背中を軽く、トントンと叩きながらリズムを取り、見守る女性。
24時間テレビには映らない、家族の絆。

絵画を見て脳が刺激されていたせいでしょうか?
いろんな想像がふくらみ、鉄拳が描くパラパラ漫画のように、
小さな女のコの光景と、お爺ちゃんを見守る女性が、
一つの人生のようにオーバーラップして見えてしまいました。

小さい頃シャボン玉を吹いてくれたお父さんが、
車椅子のお爺ちゃんに。
小さかった娘は、今は逆にお父さんを見守る。

勝手にそんな妄想をして、1人涙ぐみそうになったので、
足早にその場を離れたのでした。

ちょっとせつない、夏の終わり。

【荒玉水道道路を使ってのサイクリング】
千歳船橋の古民家カフェ・居桂詩へ
二子玉川のチチカフェへ
多摩川渡って新百合ヶ丘のパン屋へ
多摩川渡って町田のカフェへ

Pocket
LINEで送る

STAND BY ME ドラえもん 3D

ドラえもん

大人が泣くと話題の3Dドラえもんを観に行きました。
従来の「のび太の結婚前夜」をベースに、
主要作品のつなぎ合わせなので、ストーリー的には知っている話。

良かったのは、3Dの質感。
これまで3Dアニメ色々見ましたが、
飛び出して迫力を見せるための構図が多かったのに対し、
日常の風景を立体に見せるのが主体なので、逆に新鮮。
どら焼きとかの質感が良かったです。
ドラえもんもね。

やはり子供連れが多く、ちょっとしたドタバタで笑う、笑う。
逆に、見せ場で鼻水をすすっているのは大人達。
自分も我慢してたけど、静かに涙が流れました。

この映画、若い女性に人気を呼んでいるという事だったけど、
どう見たのかが気になります。

トヨタ パッソのCMでも、吉高由里子が、
水川あさみ演じる静香ちゃんに「なんであんな人?」って疑問を投げかけるけど、
女性は静香ちゃん目線で、この「3Dドラえもん」見ているのでしょうか?
それとも、現実的に吉高由里子目線?

しかし、みんなのマドンナ的なコが、一番のダメ男を選ぶなんて、
白馬の王子様が迎えに来るぐらいの、奇跡的なファンタジーですね。

ところで、自転車乗り特有の性質で、
川が出て来ると、どこの川か当てたくなるという物があります。
このドラえもんに出て来る川、舞台はどこなのか?という事。

のび太は「東京都練馬区月見台すすきが原」に住んでいるという設定になっています。
劇中で、言った事の反対になる「うそ800」を飲んで、
今日は「天気がいい」というと土砂降りになるのですが、
その時テレビのニュースで「練馬区が突然の雨で…」みたいな事を言っています。

ただ、予告編にも出て来るような川は、練馬にはありません。
電車が鉄橋を渡るような川はなく、
練馬近くで、あのぐらい大きな川は、荒川という事になるんだけど
荒川の上流の鉄橋は「トラス橋」という鉄骨で囲まれた構造で、
あのように電車がむき出しで走っている橋はありません。
下流だと、対岸に高速道路が走っているし。

川沿いの各サイクリングロードを走って、あれに近い光景だと、
思い浮かぶのは、多摩川沿いなんですよね。
漫画でも「多奈川」ってなってるし、
藤子不二雄先生は、トキワ荘の後、川崎に引っ越してるし、
家があるのも生田付近ですから、となると小田急線ですね。

BBQ

自分が撮った写真フォルダ漁ってみたけど、
和泉多摩川から登戸へ向かう鉄橋。
コレだなたぶん、モデルは。

藤子不二雄ミュージアムがある関係で、
ドラえもんの特別住民票を川崎市が発行してますし、
住所は練馬だけど、風景は川崎という事で、いいんじゃないでしょうか?

Pocket
LINEで送る