檜原村前に立て看板のお知らせがあるように、
10月5日に東京ヒルクライムHINOHARAステージが開催されます。
スタート地点は、檜原村役場より武蔵五日市寄り。
川沿いの公衆トイレがある駐車場付近。
そこから距離25㎞、標高差900mのゴール地点、標高1146mの風張峠を目指すコース!
最初は割と平坦なんですが、笹野大橋を越えてから、徐々に勾配が出てきます。
走っている時は、目の錯覚なのか登りに見えないのですが、
あれ?足が重くなったなとガーミンの斜度計をみると、
8%〜10%を表示していたりして、意外と勾配あるんだなと気づかされます。
カーブなんかが、登っているのが割とわかりやすいですね。
これもそんなにキツそうに見えないかもしれませんが、
突き当たりはかなり登っています。
ブルーハーツの歌ではないけれど、
♪写真に〜は映らない〜キツさがあるから〜!
死んだ〜死んだ〜死んだ〜死んだ〜!
てな感じですよ。
武蔵五日市から檜原村はすぐだったのに、
同じ距離ぐらいの所にあるハズの、
山の中のパン屋さん「たなごころ」になかなかたどり着かない。
あれ?こんな遠かったっけ?
都民の森まで、あと4㎞!
奥多摩周遊道路の旧料金所までやってきました。
ここらでちょっと一休み。
ここから兜家の兜の文字を目指して登って行き、
そこから折り返すようにさらに上を目指します。
これが上から見た料金所。
登りは写真が撮れなかったので下りに撮り直した物です。
結構、登ってきました。
ただ、料金所からは見た目壁のような所を登るイメージでしたが、
実は、7%前後がずーっと続いて、ここからは意外と大丈夫。
それより、料金所にたどり着くまでが、10%越えが何度かあってキツかったです。
ヒルクライムは風張峠までですが、今回の目的地は都民の森。
残り1㎞の表示。
ツールドフランスのフラムルージュ気分です。
TVでみていると1㎞なんてあっという間ですが、
自分で登ると意外と距離ありますね。
都民の森手前で、遠くの山々が見えます。
これも帰りに撮り直した写真。
あの谷底から登って来たんだよね〜。
そして都民の森へ。
標高はちょうど1000m。
風張峠は、ここからまだ登ります。
本来なら、ここでソフトクリームを食べるのが恒例行事なんですが、
この日は寒かった。
すぐにウインドブレーカーを着込んだけど、寒い。
なので、ホットコーヒーと暖かいカレーパンにしました。
この日、コインロッカーに預けられなかったので、
ポタのパンツが入ったリュックを背負って登りましたが、
それが功を奏しました。
ハーフのレーパンだったので、寒くて上からパンツを履くことに。
下りの風では、指切りグローブで指が凍えそうになります。
ヒルクラの時は、ロングの方がいいと思います。
なんか富士山に軽装で登る初心者みたいな気分に。
日曜日は暖かったようですが、土曜日は激サムでした。
そろそろサイクルジャージも長袖ので出番ですかね。
山の上で一足先に、冬の気配を感じて来ましたよ。