おたカフェ(国分寺)

国分寺跡

国分寺というのは、聖武天皇が国情不安を鎮撫するため建立を命じた寺院で、
全国各地にあります。
東京にあるのは、武蔵国分寺。
千葉だと、市川、市原、館山の3カ所にあるし、
神奈川だと、海老名市にあります。
地名にもなっているので、東京が有名ですが、総本山は奈良の東大寺。

武蔵国分寺は、750年から760年頃に建てられたと見られていますが、
鎌倉時代の終わり、鎌倉幕府を倒そうとする新田義貞との分倍河原の戦で消失しました。
以後、その跡地だけが残っていて、現在は、その遺跡の発掘が行われています。

…という訳で、国分寺散策編です。

七重塔跡

ここは、武蔵野国分寺の七重塔があったとされる場所であると同時に、
ある有名な事件の現場もあります。

あの三億円事件の第二現場です。
以前、府中刑務所の脇の現金輸送車強奪現場を訪れましたが、
そこで盗まれた現金輸送車(セドリック)が、この付近で乗り捨てられ、
犯人は、カローラに乗り換えて、再び逃走したとさています。

三億円事件

正確な場所は違いますが、イメージ映像としては、こんな感じ。
ホントは、左手の芝生みたいな所が、当時は草むらで、その中でした。

乗り換えたカローラが乗り捨てられたのは小金井市。
今度、小金井行った時に、ついでに行ってみようかな。

なぜに、三億円事件にこだわる?
鉄道ミステリーといえば西村京太郎ですが、
それの自転車版みたいな気分で、なんか面白いのです。
探偵になったような感じで。

武蔵国分寺

ちなみに近くには、別に武蔵野国分寺がありますが、
こちらは、旧武蔵国分寺が焼失した後に、
新田義貞の寄進によって再建されたもの。
前とは違う場所に建っている訳です。

万葉植物園

現在、中の庭園は、万葉植物園になっています。
武蔵野国分寺が栄えていた頃に編纂された万葉集に、
題材として取り上げられた植物を集めて、その歌と共に展示されているのです。

看板

こんな感じですね。
古文とかサボり気味だったので、今ひとつピンと来ませんが。

武蔵国分寺跡資料館

この武蔵野国分寺の脇道を入った所には、おたかの道湧水園があり、
その中には、武蔵国分寺跡資料館があります。

おたかの道というのは、江戸時代この辺は尾張徳川家の御鷹場に指定されていて、
鷹狩りがよく行われていました。
その御鷹場の道という事で、「おたかの道」と呼ばれて親しまれているのです。

おたカフェ

そこにある「おたカフェ」は、「ヲタカフェ」ではなく
「おたか」+「カフェ」で「おたカフェ」に。
なので、入っても「お帰りなさいませ、ご主人様」などと言われる事もなく、
どちらかというと史跡散策の、年配のお客さんで賑わっています。

巣箱

ちょうどこの時は、回りの木々に鳥の巣箱が多数くくりつけられて、
バードハウスコンテストみたいなのが行われていました。

店内

別名「史跡の駅」という名前もついていて、
この付近の観光案内所的な役割も持っているようで、
観光マップや資料なども展示されています。

外観は森の中のロハスカフェという風情なので、
そういう期待をする人もいるかもしれませんが、
最初から「史跡の駅」という目的で作られているので、そちらの色が強いです。

それでも十分ロケーションがいいので、くつろげます。
窓からは木々の緑。
すぐそばには湧水と、ほたるの川もあるので、夏は最高でしょうね。

フェアトレードコーヒー

頂いたのは、フェアトレードコーヒー380円。

史跡散策って意外と楽しい。
これも自転車に乗るようになってから好きになった事の一つ。
走って、思いついたら止めて、写真を撮って。
そのリズムに自転車って合ってるんだなあ。

■史跡の駅・おたカフェ
■東京都国分寺市西元町1-13-6
■営業:9:00~17:00
■定休日: 月曜
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

カフェ・スロー(国分寺)

五日市街道

先週、多摩湖に向かうときに通った時は紅葉のピークを迎えていた五日市街道ですが、
一週間たったらすでに、落葉がピーク。
桜の開花状況は、五分咲きと言いますが、落葉の場合は五分落ちでしょうか?
それとも五分散り?
とにかくもう半分ぐらい葉っぱが落ちちゃっていました。

週末、天気が良ければ、土日のどちらかは自転車で遠征。
今回は国分寺に向かう事にしました。
よさげなカフェだったら、いっきに3軒ぐらいはしごしてしまおうという算段。
これまでは、お酒のはしごばっかりでしたが、
まさかカフェをはしごするようになるとはね。

裏道

五日市街道の境橋の交差点で玉川上水と合流するのだけど、
ここから五日市街道を行かず、川を挟んで併走する裏道を走ります。
ここは車も来ないので、サイクリングはもちろん、
ジョギング、ウォーキングの人達も多い道。
これを利用すれば小金井を超えて小平の端の方まで、
車にあまり遭遇せずに行く事が出来るので、
奥多摩方面を攻める時に覚えておきたい道の一つです。

小平の喜平橋からは、玉川上水の反対側が裏道となり、
こちら側がメインの通りとなりますので、先まで行く人は反対側に渡るといいでしょう。

カフェ・スロー

さて今回やって来たのは国分寺にある、カフェ・スロー。
オーガニック食材や、フェアトレードの商品などの販売を通じて、
スローな生活を提案するお店。

お店はいくつかに分かれていて、
手前がオーガニック食材のお店「おかげさま市場」。

パン屋

そして、その奥には天然酵母のパン屋さん。

カフェ

そのお隣には、オーガニックな食材のカフェと色々揃っていて、
ロハスな人達の為の、総合アミューズメントみたいな感じ。
アミューズメントというと、表現違いますかね。
例えるなら、ロハス村?
まあ、とにかくそういう物が1カ所に色々と集まっている訳です。

カフェの中には、ギャラリーがあって、
この日は、オーガニックコットンや天然素材で作られた
服やバッグなどが売られていました。

季節の野菜まるごとプレート

頂いたのは、店員さんに「オススメです!」と言われた、
季節の野菜まるごとプレート、1200円。
それぞれ塩味がついているので、そのままでOK。

まず初めに言っておくと、これ、全て野菜です。
左奥は、玄米のおにぎり。
玄米ならではの素朴な味わいと、ちまきのようなモチモチとした食感。
素朴なだけじゃないのが、まず嬉しい誤算でした。

手前のカキフライっぽいのは、里芋のフライ。
ジャガイモと違って、少しヌメっとした舌触りが、
逆にクリーミーな食感に似て、まるでクリームコロッケを食べているかのよう。

そして、奥に2本見えるのは、ニンジンのフライ。
見た目もエビフライに似ていますが、
ニンジンの甘みが半端ではなくて、まるでエビかと錯覚するかのように濃厚。
あまりの旨さに、水をつぎ足しに来てくれた店員さんに、
「旨いですね、コレ」と話しかけてしまいました。
すると、「もしかして、ニンジンのフライですか?」と。
やはり好評なんでしょうね。

普通、野菜づくしって「旨いけど本音を言えば、少し肉が欲しい」
みたいな気分になるのだけど、これは、野菜だけで満足。
カレーも美味しそうだったけど、コレを選んで正解でした。

肉や魚、果物と違って、野菜って旨さを熱く語る人が少ないけど、
マジでこれは旨さを語りたいと思いました。

水出しコーヒー

ランチには、プラス150円で水出しコーヒーをつけられます。
豆はエクアドル。
水出しならではのまろやかさで、少しビターなチョコレートのよう。

窓の外には木立が見え、その奥には畑が。
店内にも、自然食品や天然素材の小物が並びます。

こういう世界にひたっておいて、なんだけど…。
ロハスって、素敵だと思うけど、自分自身は、きっと徹底は出来ないと思います。

自転車移動で、車よりは圧倒的にエコではあるけれど、
自転車ウエアは速乾性を追求したポリ素材。
コットンだと汗を吸って、すぐにビショビショになってしまいます。
自転車自体はエコだけど、
そういう素材を着ている自分はエコではないのかもしれません。

でも出来る事でいいと思うのです。
家では天然素材も着るし、再生紙も使うし。

あと、出来る事。
こうした自然の旨い物を食べる事かな。
オーガニックって、少し高いけど、みんなが食べる事によって、
生産者も、採算ベースに乗るんじゃないかと思います。
そうすると、もう少し、こういう物が増えるんじゃないかと。

自然!健康的!って叫ぶより、
「だって、こっちの方が旨い!」って叫ぶ方が、ナチュラルのような気がします。

■カフェ・スロー
■東京都国分寺市東元町2-20-10
■営業
11:30~22:00(月・水・木)
11:30~15:00(金・土)※夜はイベント
11:30~19:00(日・祝)
■定休日:火曜
おみせのサイト
場所はこのへん

地図

自転車で都内のカフェ制覇の旅。
国分寺市制覇!

Pocket
LINEで送る