カフェテラス・えごの樹(東大和市)

東大和市

東がつく地名は、どこかに本家があって、それとの区別の為に東をつけている事が多い。
僕の住んでいる街の隣りにある「東長崎」は、九州の長崎に対しての東。
埼玉県の東松山市は、四国の松山市に対しての東。
今回訪れた東大和市は、神奈川県の大和市に対して区別された地名です。

まあ、東京自体が、遷都の時に東の京という意味でつけられた地名だしね。

それよりも面白いのは西武線の駅名が「東大和市」だという事です。
関西ではJRと私鉄の駅を混同しないように駅名に市や町を入れるケースがありますが、
関東で駅名に市や町が入るのは割とめずらしいです。

その東大和市の駅前から、野火止用水が流れています。
玉川上水からの支流。

ビオトープ

のどかな自然の風景に見えるけれど、これは準自然というかフェイク自然です。
昭和風に作られた「フェイク昭和系」のお店というのがありますが、こちらも作られた自然。

でも都会っ子にとっての自然と言ったら、この整備された自然の事。
「もののけ姫」とか見て自然を破壊しちゃいけないと思ったママたちも、
もののけどころか虫が出ただけで、ギャーギャーうるさい。
だから、このぐらい整備された公園が、ちょうどいいぐらいなのかも。
全くないよりはいいと思います。

チビッコに「何をとってるの?」と聞いたら、
「ザリガニもいるけど、今とってるのはアメンボ」って。
都会っこってアメンボ獲るのか…。
昔、都会から遊びに来たイトコが、つかまえて喜んでいたカナブンを
「ザコ」と笑ってケンカになった事があったのを思い出しました。

だって田舎ではメスのカブト虫やクワガタでもザコで、
ミヤマかオオクワガタでないと、レアものじゃなかったから。

えごの樹

そんな事を思い出させてくれたビオトープの前にあるのが、
一軒家のカフェ「カフェテラスえごの樹」。

店舗

一見普通の住宅に見えるのですが、こちらの看板が目印。

テラス席

庭には喫煙者の為のテラス席が。
もちろん吸わなくても利用出来ます。

店内

店内は少しログハウス風の入ったカントリー調で、
真ん中にドーンと据えられたストーブがいい感じです。

コーヒーフロート

コーヒーフロートは600円。
黒糖なので、普通のシロップよりやはり味わいはマイルド。
あんみつとかもそうだけど、アイスクリームには黒糖の方が合います。

もう子供の手も離れたであろうご夫婦でやられているのですが、
お二人とも気さくで、おだやかで、
こういう環境の中でこういう老後を遅れたらいいなという、
モデルハウスならぬ、モデルファミリーにお邪魔したような感じでした。

よく自転車で走る、千川上水、玉川上水沿いの道。
やはりコンクリで固められた神田川とは違って、自然を感じられます。
この野火止用水もそうですね。
将来はこういう場所に住んでみたいですね。

…だったら、田舎帰れって。

■カフェテラス・えごの樹
■東京都東大和市向原5-1144-14
■営業:10:00~18:00
■定休日:月曜日
地図を表示

地図

自転車で都内のカフェ制覇の旅。
東大和市、制覇の巻!

Pocket
LINEで送る