天気の子

新海誠監督の「天気の子」を観て来ました。

主人公が16才だから、「君の名は」よりも、さらに厨二病というか、童貞臭のする少年映画テイスト。「あの子好きなの?」で慌てふためくとか、もう自分の中から消えてしまった感覚。

よくラジオ通販などで耳にするのですが、細胞を活性化させ老化を防ぐ「アルファリポ酸」は、加齢と共に体の中から減少しますが、体内で作る事は出来ないので、サプリで補充するしか増やす方法が無いというフレーズ。

中学生のような恋愛のドキドキとかって、もう自分自身の心の中では作れないので、こういう映画を観て補充するしかないんじゃないですかね?

こういうオッサンなので、ストーリーの起承転結の転が訪れるまでは、16才のぐずぐずではっきりしない青い生活が描かれるので、「早く行動しろよ」とかじれったいし、退屈。転が来るまで、じっと我慢なのでした。

ネットでは本田翼さんの起用が賛否を呼んでいましたが、実際に観ると違和感がなく、逆に世界観とマッチしていました。Twitterでも、本田翼さんに「懐疑的になってすまん」というツイート多数。小栗旬さんも、ちょっと藤原啓治さんっぽい感じで、とても良かった。

それよりも、老刑事役で平泉成さんが声を当てているのだけど、まんま平泉さん。あの声で出て来られると、人情で何か解決するのでは?と勝手にスイッチが入ってしまうのですが、ただの老刑事。なんか声がすっごい邪魔。

あと、これはアニメ好きの方と意見が違うのでしょうが、主人公の演技が、若手声優にありがちな台詞の前に「あっ」とか「うっ」とか毎度毎度入る息演技で、吹き替え声優好きの視点から聞くと、生理的に受け入れられませんでした。ストーリーが「転」する前の前半ね。未熟な少年を描くシーンなので、台本かもしれないですけど、やりすぎ。もし台本に「うっ」とか書いてあったののならゴメンなさい。

新海誠監督が描く東京の風景は、あいかわらず美しいのですが、おなじみのドコモビルのある代々木付近を中心としつつも、今回は池袋、目白付近のシーンがふんだんに出て来ます。

大事なシーンで出てくるのが、池袋の東口と西口を繋ぐ地下道。

そして地下道からあがるスロープで、徐々に物語は佳境に。

坂の上

予告編にも出てくる雑司ヶ谷の「のぞき坂」

絵馬

こちらも予告編に出てくる、高円寺の気象神社。

そしてかなり重要なシーンで描かれるのが、自分が新目白通り方面からの急坂対策で使っている目白の裏道。

ブログを書くために、自分が自転車で走った事がある風景がふんだんに出てくるので、たぶん他の人より、疾走感は倍増されていると思います。脳内4DXでした。

やはり電車や車で走りながら見る風景と違って、自転車で観た風景は、こんなにも脳内に刻まれているのかという驚きもありました。

Pocket
LINEで送る

タカノフルーツパーラー 池袋東武店(池袋)

晴れ間を縫って自転車で池袋へ。

第一希望は、エソラの駐輪場、第二希望は池袋芸術劇場脇のラブホ前の駐輪場、そこも空きが無かった場合は、池袋東武のプラザ駐輪場に止める事にしています。西口で駅に近いという視点から。

ちなみにエソラは、トイレも穴場で、池袋で大がしたい時はエソラの4階に行くとだいたい空いてる率が高いし、トイレも綺麗です。東武デパートの方が混んでいる率高し。

トイレの話が出たところで、池袋芸術劇場と、西口丸井を結ぶ横断歩道。ここは鳩のフンに注意スポットです。

信号待ちしている人の上にある電線に鳩がズラリと並んでいるのがわかりますか?信号待ちしている人の上から、フンの絨毯爆撃があるのです。それは反対側の丸井側もそうで、信号待ち最前列の上の電線に鳩がズラリと止まっているので要注意です。ここで、頭にフンを落とされた人、2〜3人見ました。

かつて池袋ウエストゲートパークと呼ばれた西口公園は、絶賛工事中。フリマやエスニックフェスをやったりする一方で、片隅にあった喫煙所のせいで、マツコの月曜から夜更かしに登場するような、缶チューハイ片手にベロンベロンになりながら、タバコを吸っている宴席のある世紀末的光景もあった場所。

それがアートを打ち出した公園になります。僕は正直に申し上げて嫌煙家で、来年4月の都の受動喫煙防止条例が待ち遠しく、この公園の変身が待ち遠しい派です。

Tシャツなら1日で洗濯行きなので被害は少ないのですが、春、秋、冬のアウターを着ている時は、隣りで座れると一発でクリーニング屋行きなので、大げさに言うと損害賠償を請求したい気分になります。やはり吸わない人にとっては耐えられない臭いなのです。

さて、無事に第二候補の芸術劇場脇の駐輪場に止められた所で、池袋東武のタカノフルーツパーラーへ。フルーツで季節を感じたい時に訪れる場所です。よく、駅前でフルーツを格安で売る移動販売が出ていたりするのですが、今の時期は桃の屋台が出て来ます。

ところが我が江古田のスーパーの青果売り場には桃があまり並んでいないのですよ。スモモはあったりしますが。

例年であれば、このブログは8月の終わり頃に、「桃のパフェが終わる=夏が終わる」という視点で、目白のクーポラへ滑り込むのが常なんですが、今年は梅雨明け前、桃のパフェで夏の始まりを感じようと探し、タカノフルーツパーラーを訪れた訳です。

桃のパフェは1620円。お高いなあと思った方もいるかもしれませんが、岡山県産に絞った桃のパフェjは1944円。実はこれでもちょっぴりケチっているのです。

店内女子率9割で、他のテーブルでは、普通に岡山県産の桃のパフェを注文しておりますわ。ケチったオッサン、少し肩身が狭いです。

やはり7月の桃という事もあってか、8月末の桃より、シャッキリと歯ごたえのある若い感じ。甘味も完熟MAXじゃない分、スッキリとしていて味のバランスとしてはスキです。

難しいのは、桃の下の部分。先に上の桃を全部食べてしまうと、せっかくフレッシュな桃を味わったのに、桃のゼリーと生クリームという加工された味を延々食べる事になるので、桃を残しながら、長いスプーンで、ゼリーと生クリームを掻き出して、フィニッシュの味を作り出す事が重要。

桃一切れを最後まで残し、最後のワンスプーンで、桃ゼリーと生クリームのコラボの一口。その後、桃の一切れで、フレッシュにフィニッシュ。

グルメなアンジャッシュの渡部さんのように、他の人には食べ方を強要したりしませんが、無口で食べる自分の脳内は、渡部さん以上に細かいこだわりがあったりします。

■タカノフルーツパーラー 池袋東武店
■東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 2F
■営業
10:00~21:00(月〜土)
10:00~20:00(日)
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る