ぽれやぁれ(高円寺)

外観

高円寺にエトアール通りという商店街があります。
南口の高円寺パル商店街から折れて、ちょいと路地に入った通り。
今は西友となっている場所が、かつてエトアール劇場という映画館だった事から
その名前が商店街の名前に残されています。

大学は小金井に移転したのに駅名だけ残っている東横線の学芸大学みたいなもんですね。

かつて映画館というのは、小さな街にもあったりしたもので、
僕が住む江古田にも、江古田文化という映画館があったそうです。
今はパチンコ屋さんになっていますが、
その文化という名前だけが残って、旭丘文化通りという商店街になっています。

ここまでは、高円寺のエトアール通りと同じなのですが、
江古田の場合、住民でもその寂れた商店街の名前が
旭丘文化通りだという事すら知らない人が多いようです。

さてさて、前置きが長くなりましたが、そのエトアール通りにあるのが、
「ぽれやぁれ」というカフェ。

店名はスワヒリ語で「ゆっくり」を表す「ぽれぽれ」と
ミャンマー語で「大丈夫」を表す「やぁれやぁれ」を合わせた造語だそうですが、
「なんとかなるさ」の沖縄弁「なんくるないさー」とか
スペイン語由来の「ケセラセラ」とか、
こういう言葉って音感自体が脱力系のような気がしますね。

店内

店内の壁はギャラリーになっていて、この日は写真展が開かれていました。
右側は海の写真だったのですが、
左の小さい写真は家族の写真で、写真好きの間で有名なブログ「ダカフェ日記」のよう。
幸せな家族のオーラが発せられていました。

店内

絵本や詩集なども置かれたテーブルなんかもあって、
気になった物をなんとなく手にとって見ると、
ハッとする言葉が飛び込んで来たり…という事も。

ノート

こちらのノートには「アナログtwitter」と書かれていました。
やはり手書きのつぶやきって、センス出ますね。
「○○なう」なんていう、どうでもいいような物ってない。
その瞬間の気持ちを切り取ったような、一言が並びます。

ココナッツカレー

化学調味料、食品添加物を使わず、
手作りにこだわった料理を出しているというこちらのお店で、
頂いたのは、ココナッツカレー850円。

なんだか優しい味だ。

無添加とか無化調のお店の料理って、
物足りなくて力が出ないっていう人いるけれど、
化学調味料って、ドーピングみたいなもので、
それで無理矢理パンチを出しているような気がします。

外国人のモデルさん達って、食べ物には凄くこだわっていて、
僕らが何気にコンビニ飯を食べていると、パッケージを見て
「ダメだよ!こんなにケミカル入ってる」
って、注意してくる。
体を維持するためには、インスタントや化学的な物をやめるのが一番なんだって。

頭ではわかっているけど、なかなか実践出来ないけどね。
まあ、放射能が気になるというお母さんも、
それ意外のケミカルな物には無頓着な方が多いみたいなので、
余裕がある時にパッケージに書かれている添加物、どんな物か調べてみてください。

そのモデルさんの一言。
「長く保存できる物は、だいたい怪しい」

■ぽれやぁれ
■東京都杉並区高円寺南3-44-16
■営業:13:00~23:00
(木曜日 15:00~)
■定休日:水曜日・第3木曜日
地図を表示
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

“ぽれやぁれ(高円寺)” への2件の返信

  1. >はなえさん
    健康はそれほど意識が高い訳ではないのですが、
    周りに気をつけている人が多く、いろいろ言われてハッとする事が多いです。
    声の仕事をしているプロは、風邪など声に影響の出ることに敏感で、
    うがいや手洗いは徹底してますね。
    モデルさんの場合、日本人より外国人の方が、食べ物は徹底してます。
    お仕事に生かすために身につけた事ですから、ホント、参考になります。

  2. 今回もganさんの記事は興味深いです。特に健康関係ネタが好きです。私も自分の体に入れるものは多少意識をしていて、とりあえず人口甘味料全般とトランスファットの入った物は自分では買いません。でも、外食したりすればほぼ100%近いくらいトランスファットが使われてたりするのが今の日本ですからね~。一見添加物たっぷりそうな外国のお菓子のほうが、日本で定番のお菓子よりずっと添加物少なかったりするし・・。で、最近ちょっと行き着いたのが「続くことだけする」それで前述の通り、自分で買う場合だけ意識してます。「長く保存できる物は、だいたい怪しい」ちょっと意識してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*