ムガルカフェ(早稲田)


梅雨入りしましたが、コロナも落ち着いて来ましたし、晴れた日はポタリング再開。今回は美味しいビリヤニ探しの旅です。

目白通りを走っていると、ビアンキのショップを発見!こんな所にビアンキありましたっけ?自由が丘と青山、表参道ヒルズのビアンキが閉店していたのは知っていたのですが、いつの間に目白に?調べたら2017年からここにあるんですね。何度もこの前を通っているのに気がつきませんでした。


目白から裏道に入りつつ、明治通りから新目白通りへ。ちょうど都電がカーブするあたりに出ました。


今回の目的地は、都電の終着駅「早稲田」です。


その早稲田の駅前の交差点、クリーニング屋さんの2階にあるのがお目当てのムガルカフェです。


二階のベランダに「本気の東インドグルメ」という旗が見えますが、インド人であるオーナーは、元々サラリーマンだったのですが、日本にはバターチキンとナンで、インドを名乗るお店ばかりなのに不満を持ち、本気のインド料理を出したいと、サラリーマンの傍ら日曜日だけ屋台でインド料理のテイクアウトから始めたのだそうです。


その後、駒込の商店街に念願の実店舗を持ったのですが、店舗を貸している家主宅から火事が出てお店は焼失。しかし、多くの仲間に支えられ、駒込のレトロフィッシュカフェの定休日を間借りして、再開。そして、こちらの早稲田に空き店舗を見つけて移転してきたのだそうです。

こちらのお店を知るきっかけとなったのは、椎名町のビリヤニを調べていた時、椎名町の妙法湯の前に、こちらがテイクアウトの屋台を出していた記事が出て来たからでした。

お店や小さな企業は、なかなか手が回らず、そういう活動報告をネットに残す事が出来ていませんが、こういう風に検索で知られるチャンスもあります。今、ラジオの仕事の他、企業の外部広報的にプレスリリースや、活動報告を更新する仕事も始めましたので、自社のPRに手が回らないという方は、ぜひ、コンタクトページからお問い合わせください

ちなみに自分の番組とコラボしてネギイチバンという製品を作った風土食房の外部広報も受け持っています。


店内は、ティファニーブルーのような青で統一されているのですが、ティファニーブルーは、コマドリの卵の色から取ったものですが、コマドリは幸せを運ぶ鳥と呼ばれているので、その幸せをアクセサリーに込めて、あの色になっています。


こちらのお店にも、火災にもめげない幸せなパワーが宿っているような気がします。


カウンターにはシェフの名前が「ヤシン」さんと書かれています。ヤシンさんはお店が火事になってから、他の店舗で働いていたようですが、こちらが軌道に乗り出したので、1年ぶりに帰って来たのだそうです。Instagramなどのコメントを見てみると多くのファンがいるようです。


マトンのビリヤニ1100円+サラダ、ライタ、ドリンクのセットで+200円。ライタというヨーグルトをつけるかつけないかで、味が大違いなので、ケチらないでつけましょう。ドリンクはアイスチャイにしました。


ライスに隠れてしまっていますが、骨付きのマトンがゴロゴロと入っていて食べ応えあります。マトンもスプーンで刺すように押すと、肉が簡単にばがれていくので食べやすいです。そしてこのパラッパラのバスマティライスがいい感じです。やっぱインド料理はバスマティライス!日本のお米で作っちゃダメです。

誤解無き様、和食には日本の米が最高です!インドのスパイス感を味わうには、邪魔しないバスマティライスの方が、よりスパイス感を引き出すという意味です。

バターチキンにナンという最近のインドネパール系にはガッカリの連続でしたが、本気出したコレ系のビリヤニは、なかなか出て来ないですもんね。正解がわからなかったビリヤニ探しの旅、なんとなく正解が見えて来ましたよ〜!

その他、アフガニスタン料理のカブリプラオもあるし、ランチのナンで食べるカレーも、ここならひと味違いそうな予感。リピート決定です!

■ムガルカフェ(Mughal cafe)
■東京都新宿区西早稲田1-16-8 フェニックス早稲田 2F
■営業:
11:00~16:00
17:00〜21:00
■定休日:火曜
■場所はこのへん
お店のfacebook
お店のInstagram
お店のnote

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*