自転車でも、カフェでも無い話しですが、
備忘録的に書いておきます。
ここの所、急にMac Book Proのトラックパッドが重くなりました。
固くなったと言った方がいいのかな?
強く押さないとドラッグも出来ず、ダブルクリックもやりにくい。
しかも、カーソルも暴走する始末。
調べてみると、どうやら、バッテリーが劣化すると膨らんで、
そのような現象が起きるらしい。
そこで、家にあった精密ドライバーで開けてみました。
バッテリーは、+形ではなく、Y形のドライバーで外さなければなりません。
バッテリーを取り出して見ると、ご覧の通り、液漏れ一歩手前でブヨブヨに。
このブヨブヨ面がトラックパッド側に面しているので、
押し上げられて、クリックやドラッグがしにくくなっていたのです。
しかも、ファンから埃を吸い込んだのか、たまっていたので、
カメラレンズ用のエアーで、お掃除。
そこで、amazonで替えのバッテリーを購入し、取り替え。
バッテリーパックに、+形、Y字形、2種類のドライバーが付属しているので、
これだけあれば、バッテリーは簡単に変えられます。
appleに持ち込めば、1万円前後は取られるハズなので、
2千円の節約と、時間が短縮出来ます。
ネジ外して、交換するだけなので、15分前後で出来ちゃう。
ただし、ネジの長さが2種類あるので、どこが長いネジが覚えておく事。
僕は水性ペンで、赤マークつけておいたけど。
トラックパッドの微調整をしたいなら、星形のドライバーも必要です。
バッテリーを外すと、トラックパッドが現れ、
その真ん中に星形のネジがあり、それを左右に回しながら、調整。
これでクリック感を調整出来ます。
あと、筐体を開けたついでに、4Gだったメモリを、8Gに交換。
こちらも、抜いて差し替えるだけなので、簡単。
虹マークも出る事がなくなり、快適快適!
2009年の古いmac bookだけど、生き返ったように、サックサクです!
こんにちは。ganさんも僕のと同じ時期のMacなんですね。
プライベートではノートパソコンばかりなのでMacだと延長保障を必ず付けていました。
僕の場合もトラックパッドでのクリックが出来なくなり、保障の終了間際にまとめて
メンテナンスしてもらい、バッテリー交換をしました。膨張するとそうなるのもその際に
知りました。
次は内蔵HDのSSD化ですね。僕の場合、SSDに換装すると動きが速くなりさらに快適に
なりますよ。僕の場合、元のHDも内蔵したままなので両方使っていますけどね。
モノを大切に使う姿勢に共感します。