ツールドちば2013

輪行

ツールドちばに参加してきました。
例年は日曜日の第2ステージに参加するのですが、
今年は土曜日の第1ステージに参加する事に。

輪行で西千葉まで行って、バイシクルセオ西千葉にロードバイクを預け、
そこで前泊。

バス

翌日は、朝5時に集合し、バスでスタート地点の富津岬へ移動。
自転車は、バイシクルセオ西千葉がトラックで運んでくれます。

ツールドちば

これまで例年は、bayfmの女性DJが、何回かの練習を経て、
ツールドちばで100キロ越えという、ロードバイクデビューをサポートしてきました。
ツールドちば2011の模様
ツールドちば2012の模様

今回は、伊津野亮さんがDJの番組で、
リスナーでロードバイクデビューしてみたい人を募集。
バイシクルセオ西千葉で、バイクを無料レンタルして、毎週末に練習会。
そして、南房総サイクルフェスタの100㎞の部に出場しよう!
…という企画だったのですが、南房総サイクルフェスタは、台風で中止。
そこで、代替案で、ツールドちばの第一ステージに参加する事に。
25㎞増えて、125㎞にチャレンジになってしまいました。

実はこのブログでも、その企画の募集を載せたのですが
番組経由じゃなく、僕のブログ経由でも何名か応募があったそうです。

このツールドちばには、初心者10名が参加する事に。
チャリカフェ経由では女性2名が参加。

痛チャリ

会場には痛チャリも!

ママチャリ

そして、毎年恒例のママチャリ軍団も!

スタート

そして、いよいよスタート!
約10人ぐらいが一つのグループになって走ります。

初心者を2名づつに分けて、5グループに分散。
残りのメンバーは、お店の常連さんなんですが、
この日は自分が楽しむというより、ビギナーサポートに徹してくれました。

みなベテランさんなので、メカのトラブルもすぐ治してくれるし、
風よけになったり、アドバイスしたり、励ましたり。

さらに、リスナーが参加という事で、ウチの番組のPと、
伊津野さんの事務所のスタッフが、
車で先回りして撮影したり、ドリンクやエネルギーの補給をサポートしたり。
うちのチームだけ、ツールドフランスなみの手厚いサポートで、走ります。

山間部

第一ステージは、まず山間部に突入。
千葉は日本一標高の低い県で、県で一番高い山が標高408mの愛宕山。
スカイツリーよりも低い訳ですよ。
今回のルートも一番高い所で、標高150メートルぐらいなので、
凄いキツイという山はないけど、それでもビギナーには難所だったみたい。

湖

ダムを横目に走ります。
山間部は、なかなか景色が変わらないので、こういう風景に出くわすと嬉しくなります。

山間部

山間部を抜けると、下り坂。
スピード出して10人ぐらいで走っていると、
ツールドフランスなんかの逃げ集団の気分が味わえます。
まあ、この感覚はレース観てる人じゃないとわからないか。

アカデミアパーク

第二のつくば学園都市をめざした、かずさアカデミアパーク付近は、
余裕をもって道路が造られているので、路側帯も通常の自転車レーンより広い。
都内にもこういう道、欲しいですね。

田園

アップダウンを繰り返しながら「房総横断道」を内陸に進み、田園地帯を通過。
遠くに見えるのは富士山かと思ったけど、ただの雲でした。

島ちゃん

その田園風景の中に、bayfmのDJ、島ちゃんこと島村幸男さんの姿が。
島村さんは、アグリコメンテーターとして活躍していたのですが、
千葉県・袖ケ浦市に移住して島村ファームを運営しながら、
ラジオのDJも努める事に。
毎日が、SATOYAMAライフですよ。

bayfmの夕方の番組、BAYLINE GO!GO!の木曜日のDJが
今回、リスナーを引き連れて走っている伊津野亮さん。
そして、月曜のDJが応援にかけつけた島村幸男さん。
同じ横並びのDJな訳ですよ。

こういうDJ同士のつながりって、bayfmは他局よりあると思うな。

トンネル

途中、こういうトンネルもいくつかあるので、テールライト、前照灯は必須。

エイドステーション

いくつかあるエイドステーションには、水、スポーツドリンク、
バナナ、塩などが用意されています。
この日は、秋なのに真夏のような暑さだったので、水分補給で熱中症対策は必須。

そして、汗をかくと塩分が流出してしまうので、塩分補給も必須。
塩分が不足すると、足をつったり、痙攣しやすくなります。
後半戦、僕のサイクルジャージもメチャ塩が浮きまくり。
それだけ、汗をかいたんでしょうね。

ぴーちゃん

この日のお昼休憩は、八街市立二州小学校、87.2km地点です。
八街市のゆるキャラ、ぴーちゃん、なっちゃんがお出迎え!
我が軍のリーダー伊津野亮さんも、記念撮影!

弁当

毎年、このツールドちばは、お昼にお弁当が出るのですが、
3ステージそれぞれ、お昼の場所が違い、
その場所の地産地消系の弁当が出るので、これが楽しみ。

弁当

八街は、ピーナツが有名な街なんですが、
このお弁当の他に、紙コップに入ったゆで落花生も配っていて、
とっても美味しかったです。
銚子の濡れ煎餅も、パリパリ煎餅しか知らない糸からすると不思議食感だけど、
茹で落花生も、しっとりしてて旨いよね。

ニコニコ

会場には、いろんなサイクルジャージがいる訳ですが、
ロングライダースなんかを読んでると良く出てくる、
ニコ生自転車部のジャージの方もいらっしゃました。

あとメイドさん学科自転車部というジャージも有名で、
荒川サイクリングロードで見かけた時、
「もしかして、それって!」
って話しかけちゃった事あります。

なぜか二次元ヲタの人って、体力系ロングライド得意ですよね。
なんでだろう?

飛行機

頭上を、バンバン飛行機が飛ぶようになると、ゴールは間近。

ゴール

成田駅から1キロぐらい離れた、東和田市営駐車場特設会場がフィニッシュ。
最後、5つに分かれたバイシクルセオ西千葉店チームが、
後続を待って、全員で一緒にゴール。

集合写真

この日走った、我が軍「バイシクルセオ西千葉店」チーム、お疲れ様でした!
そして125キロを走りきった初心者の皆さん、完走おめでとうございます。
ベテランさん達、ビギナーのアシストご苦労様でした。

チャリカフェ経由で参加した女子2人も、無事完走でホッと一安心です。
そのうち1人はロードバイク買っちゃったしね。
聞いたら榎本牧場に行ってみたいんだと。
よし!そちらは、僕がご案内しますよ。

もう1人は、ポタリング系がしたいんだって。
よし!そちらも案内しましょう。

2人はわざわざ都内から西千葉まで通って、自転車練習したそうですが、
その甲斐あって、乗れるようになりましたからね。
自転車ライフ、ぜひ、続けて欲しいと思います。

打ち上げ

この日は、ゴール地点でロードバイクを回収して、トラックに積み込み、
参加者は、無事完走の打ち上げに!

刺身

刺身やら鍋やらを食べながら、思い出トークに花をさかせます。
もちろん、自転車には乗らないので、アルコールあり!

ケーキ

打ち上げの途中で電気が消えたと思ったら、お誕生日のケーキが!
実はこの日参加した、ビギナーの女のコの誕生日だったのです。
粋な事するな!セオ店長!
女のコもウルウルだぜ!

バイシクルセオ西千葉には、面倒見のいいベテラン常連さんが一杯いて、
交通ルールは厳しく教えながら、
でも、楽しく走らせようとすごいサポートしてる。

お世辞でもステマでもなく、千葉付近でロードバイクデビューしたい人、
マジでオススメしておきます!

今回走った、ツールドちば第一ステージ、125キロは、こんなコースです。

ツールドちば2011の模様
ツールドちば2012の模様

Pocket
LINEで送る

外房100kmライド

輪行

3連休は久々の自転車三昧でした。
自転車乗りにとって、いい気候になりましたね。

まず土曜日は輪行で千葉へ。

女性専用

輪行の時は先頭車両や一番後ろの、
運転士の所のスペースの所に自転車を置かせてもらう事が多いのですが、
一番前に行ったら、女性専用車両の看板が目に入り、ドッキリ。
え?乗れない?

よく読んだら平日の7時40分から9時34分にここから乗る人だけ。
まあ通常のラッシュ時に輪行する人いないと思うのですが、
なんとなくドッキリしてしまいます。

セオサイクル西千葉

先週末、南房総サイクリングフェスタが予定されていて、
その100㎞の部に参加する予定でした。
というのも、このブログでも紹介しましたが
僕もお世話になっているバイシクルセオ西千葉店で、
ママチャリしか乗った事のないロードバイク初心者を募集し、
5〜6回の練習を経て、100㎞走れるまで持って行こうという企画を行いました。

で、いよいよ本番の南房総サイクリンフェスタの当日、
なんと台風が直撃で、大会は中止。
せっかくの努力の成果を披露する事なく終わったチャレンジャー達に、
じゃあ、100㎞に挑戦して貰うと、代替のサイクリングを行う事に。
もちろんバイシクルセオ西千葉店の皆さんがサポート。

ラジオの番組でもこのイベントの事を取り上げていたので、
僕も代表者として、参加してきました。
この日は、外房へ行って帰って来る100㎞コース。

サイクリングロード

まずは田園風景の中のサイクリングロードを。
ショップの人達が、自転車が走りやすいコースを設定してくれているので、
初心者でも安心です。

外房有料道路

こちらは外房有料道路。
高速のように見えますが、自転車もOK。
自動車は60㎞制限ですが、見た目が高速っぽいので飛ばしてしまう人も多いという、
高速道路風トラップ。
その為、途中で、スピード違反のレーダー隊が待ち構えています。
通行料は300円なのに、違反でお高い通行料にならないようにお気をつけください。

料金所

途中に料金所もあり、自転車は軽車両で30円です。

九十九里

九十九里〜!
地図上は、海岸線の道路なんですが、
間に松林とか、海鮮料理屋なんかがあったりして、
海がダイレクトに眺められるのは、河口の所ぐらいだったりします。

実は、海沿いってそういうケースが多いんですよね。
鎌倉から江ノ島までは、もろ海沿いですが、茅ヶ崎とかは松林だし。
房総でオススメなのは、館山から野島崎灯台を経て千倉に向かうコース
こちらも、もろ海沿いです。

徳兵衛屋商店

さて、途中の休憩タイム。
山武市にあるお豆腐屋さんの「徳兵衛屋商店(ごきた食品)」

店内

お豆腐屋さんですが、イートインスペースもあります。

豆腐コロッケ

こちらで人気なのが「とうふコロッケ」120円。
千葉県産大豆の豆腐にキャベツ・人参・ごぼうなどの地元の野菜がたっぷり!
どちらかというとガンモに近いかも。
揚げてあるけど、しつこくなくヘルシー。

農道

海沿いを走った後は、農道へ。
海水浴シーズン以外の外房は、車の交通量も少ないので快適です。

マグロ丼

お昼は人数が多かったので、ファミレスだったのですが、
なんとなく海沿いっぽい気分ということで、マグロ丼を。

成東

当日は、10人前後の初心者を3班に分けて、
それをサポート隊で前後を固めて、走りました。
3班が時間差で走っていたので、成東駅に集合して記念撮影。

外房線

総武本線脇の農道を走りながら、西千葉へ帰還。
初心者の皆さんも無事、100㎞完走。

50代の女性もお一人で参加していたので、インタビューしたのですが、
いいこと、言っていました。
「無理と言わずに、まず1回はやってみたらいい。
 それから、続けるか、やめるか決めればいいのだし。
 自分はやってみたら思いのほか走れて、ハマりましたけど。」

バイシクルセオ西千葉店では、毎週、常連さんによるショップライドが行われいて、
初級コース、中上級者コースなどがあるので、
そういうのに参加すると、走り方とか自転車の知識とか覚えられるますよね。
パンクなどのトラブルなどの時にも、すぐに対応してくれるし。

皆さんもお近くでそういうお店を見つけるといいんじゃないでしょうか。

輪行

さて、西千葉からは総武線で一本なので、
中野で降りて、自転車を組み立てて乗って帰る事に。

輪行バッグの中は、こんな風に前後輪が外されて、
ベルトで、フレームに固定されています。

ロードバイクをひっくり返して、
クイックレバーワンタッチで、車輪を外し、
ベルト3本で固定するだけなので、意外と簡単です。

フェニックス

こんな風に、すぐに元のロードバイクに。

ただ、自転車を組み立ててると、通行人にチラ見されて、
大道芸人みたくなるので、人通りの少ない所で。
この日の中野サンプラザ前は、人がいなかったので、
サクっと組み立てて撤収しました。

という訳で、輪行を覚えると、
行きは自転車、帰りは電車で帰宅みたいな感じで、
幅が広がるので、覚えておいた方がいいと思いますよ。

Pocket
LINEで送る