サンテ・ピエーノ(東長崎)

東長崎のビストロ「サンテ・ピエーノ」へ。

手前にフェンスがありますが、これは道路建設の為の用地確保で、お店はすでに新しい道路計画に沿って建て替えられたビルの1階にあります。

お店の前に出来る補助172号計画は16m道路になる予定で、将来的には立教大学の裏通りと繋がるので、お店とフェンスの間ぐらいの広い歩道が出来る予定です。自転車と歩行者の通行ラインが示された自歩道ですね。

北口の東急ストアの脇の家が取り壊されて更地になっていますが、ここと繋がる訳です。

どうしても「サンテ・ピエーノ」に来たかったのは、火曜日限定で、カレーのお店になるからです。ランチ、ディナー共にカレーを提供。

今は緊急事態宣言のテレワークで火曜日は家にいますが、もうすぐ開けたら出社となるので、カレーを食べられるのは今しかないのです。

カレーの日に来られるチャンスはもう少ないので、赤カレーと、黒カレーの両方が楽しめる、あいがけカレーの「ドゥーブル」1500円をチョイス。

別盛りになっているのは、サラダとピクルス、フライドオニオン。カレーの皿には焼いた野菜も。

黒カレーの方は、スパイスを効かせたピリ辛のビーフカレー。スパイシーなんだけど欧風の深いコクも感じられて、この界隈にはあまりないタイプのカレーです。

赤カレーの方は、マイルドなチキンで、インド・ネパール系のバターチキンを上品にしたような感じ。

カレー界隈では流行っている感じのカレーなのですが、流行が遅れてやってくるこの界隈ではなかなか少ないタイプのカレーです。

■江古田だったら「スープとカレー
■桜台だったら「リトルネストカフェ」か「グリーンブラウン

もう少し、こういうタイプのカレー増えて欲しいですね。

■Sante Pieno (サンテ ピエーノ)
■東京都豊島区長崎5-7-2 フェリシテ・オー・ヴィラージュ 1F
■営業:
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~20:00
■定休日:月曜日、第3火曜日
場所はこのへん
お店のサイト
お店のInstagram

Pocket
LINEで送る

田中屋(東長崎)

9月に入りました。しかし、こちらは8月中に滑り込んだので夏と言えばシリーズです。

東長崎に抜ける時にいつも気になっていたお蕎麦屋さん田中屋。こちらを検索してみたら「スパイシーカレーせいろ」なる物があるらしいのです。その人のレポによると、メニューを見て気になっていたのだけど、安パイで鴨せいろを食べてしまった的な記述が。

スパイシーカレーせいろ、ちょっと気になる。

↑この夏、駅そばの「そばいち」で、「グリーンカレーつけ蕎麦」なる冒険メニューが出て、立ち食い蕎麦マニアの間で話題になったのですが、結局、最後にご飯を投入してグリーンカレーとして食べるのが旨い!という結論になったりして、駅そばとエスニックカレーという意外すぎる組み合わせに、蕎麦好きたちがザワザワしました。

それに続く胸騒ぎな「スパイシーカレーせいろ」というワード。メニューには「カレー南蛮せいろ」も並んでいます。こちらは和風だしを使った皆さんも想像出来るお蕎麦屋さんのカレーだと思うのですが、あえてそれとは別メニューを作るなんて。

インドのカレーがイギリス経由で日本に入って、いわゆる日本の「カレーライス」になって、色々発展して「カツカレー」が誕生。それが今、イギリスに逆輸入されカツカレーブームを巻き起こしています。さらにインドにはCoCo壱番屋が上陸して、本場で日本風カレーもブームに。と、和風カレーが勢力を伸ばす中、和風カレー陣営であるハズのお蕎麦屋さんから、まさかのスパイシー側に寝返るメニューが出るとは。

スパイシーカレーせいろは、880円。

せいろは冷水でしめた、もり蕎麦状態なんですが、スパイシーカレーのつけ汁が、めっちゃあっつ熱。この辺から脳内のお蕎麦常識が崩されていきます。しかもスパイシーと歌っている割には、和風のとろみの方は残っていて、冷たい蕎麦に、めちゃめちゃ熱々のカレーが絡みついて、冷たいんだか熱いんだか脳内パニック。

こういう未知の味に挑戦してみるのも刺激的で楽しい。体験もスパイシーなのかも。でも、こうなるとオーソドックであろう、「カレー南蛮せいろ」も食べてみたくなりますなあ。

■田中屋
■東京都豊島区長崎6-10-13 田中屋ビル 1F
■11:30~22:30(
■定休日:日曜
場所はこのへん

さて、田中屋の道路を挟んだ向かいにはガランとした空き地が。

実はここ、補助第172号線という、現在、用地買収の進められている道路の東長崎側の出口で、緑フェンスの向こう側で、家などが着々と用地買収されています。

このように買収の終わった土地は緑のフェンスで囲まれて、陣取りゲームみたいな様相。マンションなんかでも、残り2軒を残して、窓からはカーテンが外され空室状態、完全退室カウントダウンになっている建物も。

こちらは、現在の道に対し斜めに切られた、将来の新たな道の角度、そこに合わせて新しいお店もオープンしていました。

さらに東長崎駅寄りになると、買収された土地に暫定の歩行者用の通路も出来ていました。

東長崎の東急ストアの脇も、こんな感じでかなり土地買収が完了し、補助第172号線の工事へ向けた準備が着々と進んでいます。

ちなみに、こちらが山の手通り側の工事状況で、正面の家々が壊され、そちらに向かって伸びる道が、東長崎を突っ切り「スパイシーカレーせいろ」の田中屋さんの目の前まで繋がる計画です。

都市計画マニアの夏休みの自由研究「補助第172号線」の成長日記。途中経過編でした。

Pocket
LINEで送る