プアハウス(江古田)

プアハウス

そうか、今日から学園祭なんだ。

我が江古田の街も、学園祭シーズン。
3つある大学のうち、武蔵野音大は先週終わってしまったけど、
日芸が今日から、武蔵は明日から。
普段は地元民だけで静かなこの街も、外来種の皆さんで賑やかになります。
という訳で、今回は我が町の数少ない観光地的スポットを紹介しましょう。

看板

こちらが、江古田にまつわる芸能人御用達のカフェというかJAZZ喫茶
北口にあるプアハウスです。

店内

ちょうど、映画「素敵な金縛り」の宣伝で三谷幸喜さんが「とくダネ!」に出る時、
中野美奈子アナと江古田を訪れ、
思い出の地という事でこちらでインタビューの収録があったばかりです。

過去ではキリンジの「グッデイ・グッバイ」というPVの撮影にも使用された事も。

代表的な学生街の喫茶店なのですが、
今は、学内に引きこもりの学生が多く、街をぶらぶらしないので、
どちらかというと、お客に多いのは大人達の方。
三谷さんの後輩で演劇科だと、本仮屋ユイカさんなどもいたのですが、
学食での目撃談はあれども、街での目撃談は流れて来ませんでした。

この江古田は、ライター、編集者、漫画家、イラストレーターなど
フリーランスのクリエーターが多く、時間も不規則なので、
こういう人達の方が、平日の昼間の喫茶店に出没したりしています。

まあ、僕もその1人なんですが。

粗食

これが三谷幸喜さん、思い出の味、粗食。840円。

一言で言えば、洋風のお茶漬け。
スパイシーにアレンジされたコンソメ風のスープの中に、
ご飯と野沢菜、梅干し、鶏肉、そしてチーズが入ったもの。

永谷園に「大人のお茶漬け」という商品がありますが、
こちらは「もっと大人のお茶漬け」という感じ。
大人の余裕がないと、こういうメニューって選択出来ないと思うのですよ。

三谷さんのエッセイなどを拝読すると、けっこういい家のコだったような感じです。
子供時代に8mmのカメラで遊んで映画を作ってたりね。

プアハウスという名前の粗食という名前の食べ物だけど、
お金がない学生にとっては、ちょっと選択しにくい食べ物。
「コスパがさ〜」とか言って、大盛りの店に行く学生が普通なのに、
学生時代からコレを食べていたところに、普通の学生とは違う余裕が感じられます。
そこが三谷さんらしい。

同じく日芸出身の爆笑問題が通っていた、喫茶店タンバリンも、
ガレッジセールが通っていた、洋包丁も、もう江古田から姿を消しました。

まだ学生が街で遊んでいた頃の、江古田の思い出の地、
プアハウスには、長く続いて欲しいと願うのです。

三谷幸喜ファンの方、学園祭で江古田を訪れる機会があったら、
プアハウスに立ち寄ってみてはいかがですか?

ちなみに、こちらの名物である激辛カレーを食べに行った回は、こちら

■poor house(プアハウス)
■東京都練馬区栄町39-1
■営業:11:30~23:00
■定休日:火曜、第1・3水曜(祝日は営業)
地図を表示

Pocket
LINEで送る

コトカフェ(江古田)

koto cafe

※このお店はカフェとしての営業を終了したようです。

もう1店、江古田に新しく出来たカフェ。koto cafe。
震災前まではインドネパール系のカレー屋さんだったのですが、帰国してしまい、
空き店舗となっていた所に、このお店が入りました。
この赤い外観は、前のインド人オーナーが手塗りしたものです。

ちなみに右隣は、開店前から行列が出来、1時間で売り切れてしまう、
小さなパン屋さん「ひね」。

店内

赤い外観からは、なかなか店内が想像しにくいのですが、
アンティークというか古道具のような味わいのテーブルや椅子が並べられ、
なかなかいい感じのの雰囲気が醸し出されています。

4人掛けみたいな席はないので、1人もしくは2人で行くのに向いているお店です。

店内

店内に流れている音楽はアナログレコード。
行ったときには懐かしのフュージョン系の音楽が流れていました。

そして本棚の他、テーブルの上、窓枠などに、いろいろな本が並べられています。
こちらは、ジャンルに統一感がなくカオス。
逆にそれが古本屋さんのような、不思議な存在感を放っています。

例えるなら、BOOK OFFじゃなく神保町の古本屋街のような感じ。
江古田住民限定でいうなら、BOOK OFFじゃなく根元書房。

BOOK OFFは話題の本を安く手に入れるのには向いているけど、
掘り出し物を見つけたり、意外な出会いをするのには向いていません。

オシャレ系カフェの本棚も、カフェマニアが好きそうな
カフェ本、写真集、カメラ本、猫本、心にしみる言葉系が多いですが、
意外と同じ傾向になりがち。

ここは、藤子・F・不二雄のマニアックな短編が並んでいたり、
昭和を感じさせる写真集だったり、廃墟本だったり、サブカルだったり。
カフェというより、主人のこだわりのある昔風の喫茶の方が近いかも。

目玉おやじ

なぜか目玉おやじも、いっぱいいたりします。
五体しかいないけど、持っている物からすると七福神バージョンですよね。
手前が大黒様で、隣が弁財天。杖を持っているのは福禄寿と寿老人。
奥は恵比寿様?

カフェオレ

アイスカフェオレは400円。

目の前並んでる本を手にとって、
「これって、アレじゃない?」という会話がスタートするなんて、
なんだかプチ大喜利みたい。

人間ってどうしても、同じ指向、同じサイクルの生活が続き、
単調になってしまいがちだけど、
こうして、普段の興味外の物が飛び込んで来るというのは、
いい意味での刺激となります。

古本屋さんとか、ああいう場所が好きな人にお勧めのお店ですね。

■KOTO CAFE(コトカフェ)
■東京都練馬区栄町25-5
■営業:10:00~22:00
■定休日:無休
地図を表示

Pocket
LINEで送る