ロニオン(石神井公園)

石神井公園

真冬の石神井公園。
冬に来たのは初めてだけど、寒くてもボートに乗ってるカップルっているんですね。

♪冬が寒くって 本当に良かった
君の冷えた左手を 僕の右ポケットに お招きする為の
この上ない程の 理由になるから.
「スノースマイル」/ BUMP OF CHICKEN

…ってな感じですか?

看板

そんな池の畔を走っていくと、
「カフェタイムはじめました」の文字が!
土日終日限定らしいですが、あのロニオンがカフェタイムを始めてたんですね。

ロニオン

ロニオンというのは、石神井公園に面したイタリアンレストラン。
2階に湖畔を見下ろすテラスがあるので、
1度はそこで食事してみたいと思っていたんですよね。

店内

お店の人に聞いたら、テラスはこの寒さですから3月末ぐらいからですね。
…というので、1階席へ。

窓

窓からの風景はこんな感じ。
かろうじて石神井公園の池が見えます。

カプチーノ

カフェタイムはドリンクだけでもOKという事で、カプチーノは600円。
暖かくなったら、テラスにリベンジしたいなあ。

池

ちなみに、お店の前から見た風景はこんな感じ。
これを2階のもうちょっと高い所から眺めるのだから、
新緑の季節とか気持ち良さそうですね。

■ロニオン
■東京都練馬区石神井町3-10-11
■営業:
11:30~14:00(ランチ)
18:00~21:00(ディナー)
14:00〜15:00(土日祝カフェタイム)
17:30~20:30(土日祝ディナー)
■定休日:水曜日、第3木曜日
地図を表示

石神井公園ふるさと文化館

さてさて、ロニオンの後は、池をグルリと回って、
石神井公園ふるさと文化館へ。

入り口

ガラスに青いシルエットが貼られているのがわかりますか?

アトム

今、「鉄腕アトム放送50周年記念 アトムが飛んだ日」という
特別展が行われているのです。
大人300円。
一応、職員の方に聞いてみたのですが、
特別展の展示物は撮影禁止ですが、この像とかは撮影OKだそうです。

階段

特別展では、「鉄腕アトム」の原作マンガの直筆原稿やセル画などの
関連資料が展示されています。
もちろん、それも美しいし貴重なんだけど、
僕がインスパイアされたのは、手塚治虫さんのアニメに対するあり方。

アニメを作るのに、本来は1秒間に24コマのフィルムが必要で、
30分のアニメであれば、24コマ×60秒×30分で、43,200コマが必要です。
一人が描けるのは、ベテランでも1日30枚で、
そうなると200人のアニメーターを雇わないと完成しない事になります。
さすがにそれは予算的にも物理的にも無理。

そこで手塚さんが考えたのが重ね撮り。
同じアトムのポーズを大切に保存して、背景だけ変える。
アトムの輪郭だけは同じで、表情だけ変える。
今のflashアニメなんかに良く使われている手法を、
いち早く考えて、取り入れていたのです。

悪く言うと「使い回し」だけど、
「バンク・システム」という名前で、
自分たちが作った資産を有効に利用する事にしたのです。

もちろん、使い回しをすると動きが単調になりがちなんだけど、
それは面白いストーリーを作ってカバーする。
不可能を可能にする為に、技術的には割り切る所は割り切り、
それで質を落とさない為に、一方でストーリーで魅せる。
お手本だよなあ。

しかも、あんなに大御所なのに、過去作が全て失敗作と思えるほど、
次の新作は進化させると念じて、作品作りの没頭している。
年を取ると、過去の栄光にすがりつきたくなるのにね。

本

まあ、そんな話は会場で売られている
「アトムが飛んだ日」という冊子にも綴られているのでぜひ参考に。
500円でした。

風景

石神井公園ふるさと文化館の2階には、
練馬にまつわる図書を読めるスペースがあります。

マンガ

江古田を舞台にした「臨死!江古田ちゃん」もあったし
少女ファイトもあったよ。
あだち充や、弘兼憲史など、練馬在住で練馬を描いたマンガも多数。

練馬LOVEな方、出かけてみては?
このゾーンは無料だしね。

そういえば、資料館の方には千川上水が埋められてしまう前、
練馬や江古田の千川上水沿いに川が流れていた頃の写真もあり、
そちらも興味深かったです。

Pocket
LINEで送る

星乃珈琲店・石神井公園店

石神井公園

大寒が過ぎたのに、まだまだ寒い。週があけてから、やっと最高気温が二桁に乗るようになりましたが、この出かけた日は、最高7℃でした。久々に石神井公園へ。

石神井公園駅

駅前は再開発の真っ最中という感じで、駅前から公園に抜ける道を作る道路拡張工事が行われていました。こういう都市計画をやると、昔ながらのお店は消え、新規のビルのテナント料が払えるチェーン店ばかりの街になりがち。

星乃珈琲店

がしかし、今回は、そのチェーン店に用があってやってきたのです。あまりチェーンは行かないタイプなのですが、今回はリサーチ。

石神井公園は練馬区の中では高級住宅地という位置づけ。そのせいかどうか知らないけど、お年寄りの姿が多いのにビックリしました。

メニュー

今年は、喫茶店がブームになると予想しています。といっても、個人店ではなくチェーンで、ファミレスとの中間ぐらいのお店。わかりやすく言うと、コメダみたいなタイプのお店です。

昨年末の時点で483店を展開し、業界3位の「タリーズコーヒー」に迫る勢いのコメダ珈琲店。そのコメダを、アジア系投資ファンドのMBKパートナーズが買収する方向で、調整に入ったとの報道がされています。高齢化を迎えての喫茶店業態の成長と、アジアへの進出を念頭に置いての買収らしいです。

さらに、コメダ珈琲の成功に追随すべく、銀座ルノアールが、新業態の郊外型ロードサイドの喫茶店ミヤマ珈琲の1号店を朝霞にオープンさせたというニュースがありました。熟年層をターゲットに、今後5年間で100店舗新設する計画だそうです。

…という話をツイッターでつぶやいたら、石神井公園の星乃珈琲店も、そういうスタイルのお店で、熟年層で賑わっているとの情報を貰ったので、足を運んで見る事にしたのです。

ホントは朝霞まで行きたかったのですが、寒すぎて…。

星乃珈琲店は、洋麺屋五右衛門、にんにく屋五右衛門を展開する日本レストランシステムの喫茶店ブランド。まあ、この日本レストランシステム自体がドトール・日レスホールディングスの傘下なので、まあドトール系のお店として見て間違いないでしょう。

店内

店内を見渡すと、見事に50歳以上のお客さんで満席。もちろん時間帯などにもよるのでしょうが、この時は、若いカップルは1組しかいませんでした。

実はこういうブームが来るなと感じたのは、去年の夏。奥多摩へサイクリングに向かう前に、武蔵境の喫茶店「珈琲館くすの樹」に立ちよった時の事です。モーニングを食べようと割と早めの開店時間ぐらいに入店したのですが、すでに満席状態。その多くが、年配のお客さんか、ファミリー客でした。休日だったのですが、皆、モーニングを頼んで朝食代わりにしています。

その時に、割と大箱で家族でファミレス代わりに食事出来る喫茶店って、需要があるな…と。で、その成功例がコメダなのかと思ったのでした。

焼きカレー

焼きカレーは830円で、ドリンクセットは250円。トータルで1080円。若者からは高いと言われそうな値段ですが、熟年層だったら出せない金額じゃありません。

低価格と回転率で勝負するカフェチェーンですが、回転率は低くても熟年がのんびりしやすい環境を作り、価格設定少し高めで回収するのが、喫茶店スタイルのお店。少し昭和な、喫茶店というスタイルなのもポイントでしょう。

牛丼にしろファストフードにしろ安売り戦争の方は、どこも業績が悪化して苦戦しているし、そちら側に参入するよりは、出せる層を狙うのは間違った方向じゃなと思います。

毎週、金曜日は成田空港にあるスタジオで仕事しているのですが、成田空港の朝7時は、スタバとサブウェイ、マクドナルドぐらいしかやっていません。

だから早朝のビジネス客は、そこへやってくるのですが、スタバとサブウェイでパニックになっている熟年層をよく見かけます。スタバではメニューがわからず、しかもグランデだのヴェンティなどのサイズもチンプンカンプン。サブウェイでは、パンの種類だとか聞かれて、パニックになってる。たぶん会社では偉い人達が…。そういう人達に、需要あると思うんですね。喫茶店業態って。

もう少し暖かくなったら朝霞のミヤマ珈琲も偵察に行こう。今週から最高気温が二桁に乗り、徐々に暖かくなって行くらしいので。

■星乃珈琲店・石神井公園店
■東京都練馬区石神井町3-24-1 2F
■営業:7:00~22:30
■定休日:無休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る