隠坊(豊島園)

隠坊

その昔、これさえ言っておけば通ぶれる「見栄講座」という本がヒットしました。作ったのは初期のホイチョイプロダクション。その後、私をスキーに連れてってなどに発展するきっかけとなった本です。

今、女性芸能人のブログで流行に敏感アピールに使われるのが、スタバの新製品ですが、

見栄講座的に書くと

「ロースト・ナッティ・チェスナッツ・フラペチーノ飲んだよ〜!」
という自撮りをのせて流行に敏感アピール!
「店員さんがこんなメッセージ書いてくれて、ほっこり」
とカップのイラストでも見せて、小さな事で幸せアピールすれば、親近感を持って貰えるでしょう。

みたいな感じでしょうか。

さて、通ぶるつもりは無くて本当に好きなだけなんですが、「このお店出来るな」というところ行くと、聞いてみたくなるのが

「ストレートで、ナチュラルありますか?」

通ぶるつもりないと言ったけど、通っぽいなあと思うのも事実。こう聞くと店員さんも「そう来ましたか」的な顔する人多いです。

豊島園の「隠坊(かくれんぼ)」も、コーヒー知識の豊富なお店なので、一応、ナチュラルあるか聞いてみました。

ナチュラル

キリマンジャロとか、マンデリンなどは、豆の種類ですが、ナチュラルというのは、豆の生産処理方法の事。コーヒーの実を収穫してから、種を取り出し豆にする方法には、大きく分けて3つの方法があります。(厳密には、もっと細かく分けられるけど)

●ウォッシュト
●ナチュラル
●パルプトナチュラル

この3つに分けられます。

皆が飲んでる一般的なのが「ウォッシュト」で、収穫した実を機械で果肉を取り除き、種に残る実や粘着液を、水で発酵させて、水洗いして取り除く方法。

それに対し、僕がハマっている「ナチュラル」は、果実のまま天日乾燥させてから脱穀する、昔ながらの方法。

「パルプトナチュラル」は、この中間的な存在で、機械で果肉を取り除くものの、種に残る実や粘着液はそのまま残して乾燥、そのうえで脱穀するという方法。

乱暴な例えをすれば、干物の作り方で、天日干しか、機械乾燥か的な。出来上がりは似ているけど、味に違いが出るという。

ナチュラルは、品質が天候に左右されるし、豆を自然乾燥させるための広い敷地が必要。

それに対し、ウォッシュトは、機械で作業を行うので効率がよく、品質が安定しているのが特徴。

ただ、最近のコーヒー豆の品質を競う高い「カップオブ エクセレンス」では、平均的なウォッシュトより、個性的なナチュラルが受賞するケースが多く、各産地でも、ナチュラルの見直しが始まっています。

まあまあ、話しが長くなりましたが、今、スペシャリティーコーヒーの世界では、ナチュラルは、外せないワードでしょうね。というより、マジで自分好みなんですよえ。

この日は、エチオピアのナチュラル500円と、ケンズカフェ東京のガートーショコラ300円。

コーヒーとは思えないぐらい果実味があります。そして、なめらかな舌触り。ガトーショコラを食べなくても、ガトーショコラの後味が残る中、コーヒー飲んだみたいな味がします。だから、もちろん、この2つは合うのです。

ウォッシュド

お店の人が、昔の効果音で波の音出す時みたいに、ザルの中で、ザザーと豆を揺らしながら、不良豆をハンドピックで取り除いています。それを見てたら、「おかわりは200円引きですから、エチオピアのウォッシュトと飲み比べてみますか?」というので、飲んでみる事に。

たしかにウォッシュトはスッキリしてます。クリアで洗練された感じなんだけど、香り豊かななナチュラル飲んだ後だと、ちょっと物足りないかも。

この秋は、うまいナチュラル探しの自転車旅が、はじまりそうな予感。

■隠房 (かくれんぼう)
■東京都練馬区練馬4-20-3 ミヤマビル1F
■営業:12:00~18:00
■定休日:火曜
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

カフェ・ローディ(光が丘)

自転車レーン

自転車好きのご夫婦がやるカフェがあると聞いて、光が丘に。
光が丘は、成増飛行場だった所を、アメリカ軍の家族住宅「グラントハイツ」に。
さらにそこを、団地にしたのが光ヶ丘。

都心近くの飛行場といえば、調布とか、横田とか、入間なんかがありますが、
こんな場所ににも飛行場があったんですね。

都市計画の中で作られた団地なので、道路も広め。
だから余裕があるのか、自転車専用のレーンも作られていました。
まだ一部だけど。

自転車レーン

まあ、残念な事に、自転車レーンに駐車する車は多いですね。

カフェ・ローディ

光ヶ丘公園の前の前にあるのが、お目当てのカフェ「ローディ」。
RODIという名前は「路地」ともじった造語だそうですが、
自転車好きなので、「ローディー」「自転車乗り」にもかかかっているそうです。

お店の前にはご夫婦の物と思われるクロモリの自転車が2台。
1台は、GIOSでしたが、もう一台は、ちょっと変わった自転車でした。

店内

正面のガラス窓の向こうに見えるのは、光ヶ丘公園の緑。
緑が見えるからか、落ち着ける雰囲気。

自転車好きのご夫婦のお店だけあって、店内には、自転車の本も。
種類をみると競技とか、ヒルクライムとかより、ポタリング系がお好きそうですね。

テーブルの向こうにエレキギターのネックが見えると思いますが、
アンプなんかも置かれているので、ライブなんかもやるのかな?
この日のBGMは、ずーっとビートルズでした。

お店のサイトを見ると、音楽イベントで、
「アコギ1本でビートルズ」
なども、開催した事もあるようなので、ビートルズ好きなんでしょうね。

お客さんの層としては、ご近所の若奥さんとか、ご夫婦とか女性客が多く
パンケーキなどのスイーツも人気のようです。

カレー

選んだのは、ランチのスパイシーカレーのセット、1000円。
サラダ&ドリンク付き。

辛くはないけれど、適度に刺激的。
食欲を引きだしてくれるようなスパイシーさです。

ポタリングの本を読みながら、のんびり食事。
しかめっ面ばかりしていた、酷暑の日がウソのような、
ゆっくりと時間がすぎる、まったりしたランチタイムでした。

■ローディ (RODI)
■東京都練馬区旭町1-15-11 1F
■営業:11:30~20:00(LO/19:30)
■定休日:水曜日
場所はこのへん
お店のサイト

光ヶ丘公園

さて、食後は光ヶ丘公園を散策。
ジョギングコースは幅も広いので、子供達の自転車の練習、
ペダルなしのストライダーの練習場になっていました。

アメリカ初のストライダーは、ブレーキとペダルがなくて、
足で蹴りながらバランス感覚を養う遊具なんですが、
日本では、ブレーキ無しは危ないという意見もあり、
派生製品には、ブレーキが付けられています。

この親子の練習を観ていたけど、坂道になっているような場所では、
ブレーキありの方がいいようにも思えましたが、どうなんでしょう?

サンクチュアリ

公園の中にバードサンクチュアリという看板が見えたので、
覗いてみる事に。

サンクチュアリ

野鳥の観察所ですね。
サンクチュアリは、2.4haの保全区域で、
人間が入れるのはこの一角にある観察舎に限られています。

サンクチュアリ

大型の望遠レンズを持った、野鳥好きが一杯。
僕のは単焦点だから、遠くの野鳥は撮れませんが、
望遠鏡では確認する事が出来ました。

サンクチュアリ

この中に、野鳥がいます。
ワシののような鳥をみつけて、みんなで観察していたのですが、
野鳥好きの話しでは、ワシの仲間の、猛禽類のツミという鳥だそうです。
こんな都会の中で、ワシみたいな鳥見られて、ちょっと興奮。

運が良ければ、オオタカを見ることも出来るそうです。
野鳥の観察って、面白いかも。

タモリさんが、年を取ると花鳥風月に興味を持ち始めると言っていましたが、
自分の中で、鳥ブームもはじまるのか?
確かにロードに乗れば、自然豊かな場所に行く訳だけから、
それもあるかも。

Pocket
LINEで送る